【2024年】鳴子峡の紅葉はいつ?見頃時期と絶景スポット

宮城・大崎市の北西にある鳴子峡(なるこきょう)は、国内有数の紅葉スポットです。
今回は鳴子峡の紅葉を特集。
2024(令和6)年の見頃やおすすめの紅葉スポットを紹介します。
ほかにも鳴子峡の周辺で楽しめるアクティビティも伝授!
記事を参考にして鳴子峡の紅葉を満喫してくださいね!
鳴子峡の紅葉

鳴子峡は、大谷川(おおやがわ)が大地を侵食して誕生した大峡谷。
宮城の名勝に指定されている景勝地で栗駒国定公園(くりこまこくていこうえん )に含まれています。
鳴子峡は鳴子温泉エリアに位置。上流は中山平温泉、下流は鳴子温泉・東鳴子温泉と温泉街が広がっており、人気の観光スポットとして知られています。
深さ100mほどの断崖が約2.5kmほど続き、多彩な奇岩が織り成す光景は圧巻。鋭く切り立つ白い崖に生い茂るモミジやカエデ、ミズナラなどが赤や黄色に色づき、秋にはびょうぶを開いたような美しい光景が広がります。
2024年紅葉見頃時期
2024(令和6)年の鳴子峡の紅葉は11月上旬が見頃と予想されています。
例年は10月中旬~11月上旬が見頃。
そのため、2024(令和6)年紅葉の見頃は「平年並」と予想されています。
紅葉時期の混雑状況

鳴子峡は宮城屈指の紅葉スポット。紅葉シーズンには多くの観光客が足を運びます。例年特に週末は多くの人々が訪れ、混雑します。
11月上旬の休日である2日(土)・3日(日・祝)・4日(月・振替休日)は特に混雑すると予想されます。
混雑する時間帯は11時〜15時ごろ。特に日中は混雑します。
混雑を避けたい人はやはり平日の早朝が狙い目。
鳴子峡の紅葉をゆったりと楽しみたいなら、早起きをして平日の早朝に行くのがおすすめですよ。
鳴子峡へのアクセス方法
鳴子峡の入口は2つ。
「中山平側入口」と「鳴子側入口」があります。
- 車の場合
■東北自動車道 古川ICから国道47号経由で山形方面へ約1時間 - タクシーの場合
■JR陸羽東線・鳴子温泉駅よりタクシーで約10分
■JR陸羽東線・中山平温泉駅よりタクシーで約5分 - 徒歩の場合
■JR陸羽東線・鳴子温泉駅より徒歩で約60分
■JR陸羽東線・中山平温泉駅より徒歩で約30分
鳴子峡の紅葉絶景スポット
鳴子峡でおすすめの紅葉スポットは以下の3つです。
- 鳴子峡レストハウス(見晴台)
- 鳴子峡遊歩道
- 大深沢橋
以下では、各紅葉スポットの特徴や見どころを紹介します。
鳴子峡レストハウス(見晴台)

大深沢遊歩道の起点となる「鳴子峡レストハウス」。
鳴子峡を代表する撮影スポットで紅葉と大深沢橋を撮影できます。
駐車場の前にある見晴台のほか、4ヶ所ある展望デッキもおすすめの紅葉スポット。
レストランではお土産も販売しているため、紅葉狩りの合間に立ち寄るのもおすすめです。
鳴子峡遊歩道
鳴子峡遊歩道は鳴子口から大谷川の上流に向かい、花渕山口までを結ぶルートです。
美しい渓流と壮大な岩石とのコントラストが作り出す光景に圧倒されるはず。
紅葉を眺めながら、「猿の手掛岩」「屏風岩」「虫喰岩」などの奇石を探すのも一興ですよ。
現在、鳴子峡遊歩道の一部は通行止めになっているため、下記のルートで散策できます。
- 中山平側入口(鳴子峡レストハウス)から回顧橋まで片道約350m(折り返し)
開放時間:9:00~16:00 - 鳴子側入口(大谷橋)から片道約230m地点まで(折り返し)
開放時間:9:00~16:00
大深沢遊歩道

鳴子峡遊歩道とは道路を挟んで反対側にある散策路。
全長は約2.2kmで所要時間は50分ほど。川のせせらぎを聞き、風景を眺めながら紅葉を楽しめます。
大深沢遊歩道はコース内の大部分が舗装され傾斜も少ないため、初心者でも歩きやすいのが魅力。
人が少なく、穴場の紅葉スポットです。混雑を避けてゆったりと紅葉狩りをしたい人におすすめ。
中山平遊歩道

鳴子峡レストハウスの第3駐車場から中山平温泉に通じる長さ約450mの遊歩道です。
設置された「見晴らし台」のすぐ下にはトンネルがあり、JR陸羽東線が走る線路を真上から見下ろすことができる、おすすめの紅葉スポットです。
大深沢橋

大深沢橋の上からは数々の奇岩や鳴子峡レストハウスが見えます。
迫力ある光景を撮影したい人におすすめのスポット。彩り豊かな紅葉の中に断崖絶壁が広がり、白い奇石や渓谷の底まで撮影できます。
鳴子峡周辺のアクティビティ

鳴子峡エリアでは紅葉などの絶景を楽しめるパラグライダーやガイドツアーが人気。
紅葉を上から眺めたり、ツアーを率いる専門家・ガイドと一緒に満喫したりと楽しみ方もさまざまです。
紅葉シーズンに体験してみてはいかがでしょう。
【宮城県・大崎】自然の絶景を思い出に持ち帰りませんか?体験よくばりプラン(1日)初心者向け・10才~
1日体験講習を受けた後、インストラクターとの2人乗りで本格的なフライトを体験できる、お得なコースです。タンデムフライトはまったく初めての方でも、ベテランのパイロットと一緒に2人乗りパラグライダーで大空を飛ぶことができます。プロのインストラクターと一緒なので高いところから飛ぶことが出来て満足した体験が
【 冬期 宮城県・大崎市 】SNOW・ONSEN・TRECKING~新しい冬の楽しみ方!鳴子温泉を満喫!温泉入浴付
鳴子温泉エリアは日本で入れる11種類の内9種類が楽しめるエリア。(温泉入浴付)外国人の方へ日本語での対応となります。野湯好きにもお勧め!
鳴子峡の紅葉を楽しもう!

宮城はもとより、東北を代表する紅葉スポットである鳴子峡。
遊歩道が整備されており、紅葉シーズンに散策するのにうってつけ!
色とりどりの紅葉、ダイナミックな地形と奇石が生み出す鳴子峡ならではの絶景を楽しんでみてはいかがでしょう。
※本記事の内容は2024年9月現在の情報です。