沖縄・クエフ島を特集|料金・予約・沖縄からのアクセスや行き方を紹介!

皆さんは、沖縄の「クエフ島」をご存じですか?
初めて聞く!という人も多いかもしれません。
今回は、沖縄の隠れた絶景スポットでもある、クエフ島を大特集!
どこにあるのか、どうやって行くのか、といったアクセス情報から、島の特徴や関連アクティビティまで、クエフ島に関するさまざまなインフォメーションを紹介します。
クエフ島で遊ぶ:ダイビング・シュノーケリングなど
まずは、クエフ島で楽しめる人気アクティビティについて、紹介します!
シュノーケリング

クエフ島周辺はサンゴ礁に囲まれているため、たくさんの生き物が生息しています。
シュノーケリングで、サンゴに隠れるかわいらしい熱帯魚たちと遊んでみませんか?
ダイビング(スキューバダイビング)

クエフ島において、シュノーケリングと並んで人気のアクティビティが、ダイビング(スキューバダイビング)です。
島周辺には、ダイバー憧れのダイビングスポットが数多く存在しています。また、この辺りの海はウミガメとの遭遇率が高いことでも有名。
海底のサンゴ礁や岩礁は、きっと想像以上の美しさでしょう。
パラセーリング
パラセーリングも、沖縄では定番のアクティビティとなっています。
「ケラマブルー」とも呼ばれる、クエフ島周辺の美しい海を空から眺め、贅沢な時間と絶景を独り占めしてみるのもおすすめです。
ウォーターパーク

ウォーターパークは、小さい子供連れ家族にも人気がある、最新アクティビティのひとつです。「海上のアスレチック」というと、イメージしやすいかもしれません。
船上あるいは海上のウォーターパークと、シュノーケリングなどのマリンアクティビティのセットプランなら、沖縄の海を遊び尽くせますよ!
「那覇発/半日/慶良間」人気NO.1シュノーケルコース【滑り台・ジャンプ台・海上ブランコ付き業界最大クルーザー】
- 4.8
- (27件の口コミ・体験談)
【当日予約大歓迎!!ご予約後にお電話ください☆098-911-1265】☆★☆★☆★☆★ 特典 ☆★☆★☆★☆★☆★【1】ウォータースライダー滑り放題!【2】海上ブランコ遊び放題【3】約4m、ジャンプ台飛び放題【4】ドリンク、シュノーケル器材レンタル無料【5】安心のシュノーケルレクチャーサービス有り
船・ボート・クルージング

沖縄では、海を存分に感じられる体験として、海底観察ができるグラスボートやクルーズパーティーなど、船のアクティビティにも注目が集まっています。
クルーズ船の楽しみ方はさまざま!船を貸し切って優雅な時間を過ごしてみるのも、沖縄旅行の醍醐味と言えるかもしれません。
クエフ島とは
ここで、改めて「クエフ島」について解説します。
クエフ島の位置
クエフ島は、沖縄本島・那覇市の西約12km、慶良間諸島(けらましょとう)の慶伊瀬島(けいせしま)、別名・チービシ諸島にあります。
チービシ諸島は、神山島(かみやましま)・ナガンヌ島・クエフ島の3つの環礁(かんしょう)で形成されています。
沖縄本島・那覇からチービシ諸島への所要時間は、高速船で20~30分ほど。クエフ島の面積は約0.02㎢、海岸線長は600mほどという、小さな小さな無人島です。
クエフ島の魅力

クエフ島は、サンゴや貝殻のかけらからできている、平坦で小さな島です。白い砂と青い海のコントラストがとても鮮やか!多くの人がその美しさに魅せられています。
波の強さや海の干満により、島の形が変わるのも特色のひとつ。自然がつくり出す造形美も楽しめます。
「何もない贅沢」という言葉がピッタリなクエフ島。
島に上陸して目の前に広がる水平線を眺めていると、まるで海の上に立っているかのような錯覚に陥ってしまうかもしれません!

島の周辺は、ダイビングやシュノーケリングのスポットとしても有名です。流れも比較的緩やかなので、初心者も楽しみやすいと言われています。
熱帯魚やウミガメとの遭遇率も高いので、小さい子供連れ家族にもおすすめです。
無人の離島ながら、沖縄本島から日帰りで訪れることができるアクセスのよさも評判です。
クエフ島とナガンヌ島
チービシ諸島(神山島・ナガンヌ島・クエフ島)の島々には、それぞれ特徴があります。
神山島には、無人島ながら灯台があります。灯台の周囲には木々も生え、海鳥の生息地ですが、リゾート感は抑えめ。上陸する人も比較的少ないようです。

ナガンヌ島は、真っ白な砂浜と長細い形が特徴的な島です。チービシ諸島の中で最も西に位置しています。
無人島ながらレストランやコテージのほか、ツアーの船が発着するための桟橋もある、リゾートアイランドです。
クエフ島は先述の通り、とても小さな島。上陸するだけで、島全体が簡単に見回せてしまうほどです。
ツアー船が着く桟橋もないので、上陸するには海上でゴムボートなどに乗り換える必要があります。
このように、それぞれ特徴の異なるチービシの島々ですが、どの島もとても魅力的!
目的やスケジュール、参加者の年齢などに合わせて、行き先を選んでみてくださいね!
クエフ島へのアクセス・行き方・注意事項

クエフ島までは、沖縄・那覇市の泊港(とまりこう)から、高速船で20~30分ほどで到着します。定期船などは出ていませんので、島へ行くには無人島上陸ツアーなどへの参加が必要です。
クエフ島には桟橋や港がありません。船は島に着岸できないので、沖合に泊めた高速船から、ゴムボートなどに乗り換えて上陸します。
島は、サンゴや貝のかけらでできています。上陸の際に足をケガすることのないよう、マリンブーツや歩きやすいサンダルを持参しましょう。
また、島にトイレはありません。クエフ島滞在中は、高速船備え付けのトイレを使用します。
先述の通りクエフ島へは、チービシの無人島上陸ツアーなどに参加しなければ行くことができません。また、3つの島のうち、上陸する島を指定することは原則できません。当日、最もコンディションの良い、いずれかの島へ案内されます。
クエフ島周辺のアクティビティ・遊び・体験・レジャー|予約ランキング
【沖縄・那覇発】ホエールスイム 期間限定ツアー(2025年1月11日~3月23日) ザトウクジラを水中で観察、大迫力の光景が目の前に!
- 4.0
- (1件の口コミ・体験談)
【沖縄・那覇発】 ホエールスイム・・ご参加はダイビング、シュノーケル、スキンダイビングいずれかの資格保有者・・◆◆自然の大きさ、生き物の感情を感じる事ができる感動体験◆◆・・予約状況の変動が頻繁にある為、リクエスト受付にしていますが、お申込み後、遅くても翌日にはご返信いたします。・・毎年、1月~4月
【半日】那覇から30分♪ケラマクルージング&スノーケリングツアー★6歳以上~OK!★
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
午前・午後の半日だから、到着した日の午後からや、午前は泳いで午後から観光など、予定が組みやすい♪世界が恋するケラマブルーを気軽に体験できちゃいます☆
【半日】那覇~30分♪ケラマクルージング&体験ダイビングツアー★12歳以上~OK!★
ケラマブルーの醍醐味を味わえる大人気のプラン。
【沖縄・那覇発】ホエールスイム!※要ダイビング資格《2月~3月下旬の期間限定・那覇市内のみ無料送迎・1名様から参加可能》
~雄大なクジラと一緒に泳ぐ!迫力と感動の「ホエールスイム」をぜひご体験ください~ダイビングではなくシュノーケリングだから、プラン参加後当日も飛行機への搭乗が可能!毎年ホエールスイムを開催してきた実績ある主催会社です。安心・安全の徹底はもちろんのこと、クジラとの遊泳率も高水準!<ホエールスイムとは>シ
【沖縄・慶良間諸島】無人島でウミガメ体験ダイビング!シュノーケリングも楽しめる満喫ツアー★貸切ボートも可能
- 5.0
- (6件の口コミ・体験談)
★ダイビングとスノーケリング両方楽しめる満喫ツアー(スキンダイビング体験も出来る)★グループでダイビングする人とスノーケリングのみの人に別れての参加もOK!!★貸切ボートでのツアーも可能!★経験豊富なスタッフが丁寧にレクチャーするので初めてでも安心★透明度抜群な海とカラフルな熱帯魚がお待ちしておりま
那覇からボートで約20分のチービシ諸島。午後から観光を予定している人や、沖縄到着後に潜りたいなど、時間を有効活用したい方にオススメ。
那覇から船で20分程のこのエリアは到着後のダイビング等、半日で行けちゃうのが魅力。
【沖縄・慶良間】ケラマ諸島チービシエリアで海遊び!ボートシュノーケリング
★ケラマ諸島の中でも本島に一番近いチービシエリア。★チービシエリアは、沖縄本島の那覇から西に約10kmに位置し、船で30分弱で行ける場所です。★ケラマ諸島の中の渡嘉敷島に属している無人島であるナガンヌ島、クエフ島、神山島という3つの環礁を指し、シュノーケリングやダイビングの人気スポットとなります。★
【西海岸・少人数制乗合サロンクルーズ船・半日・クジラウォッチング】冷暖房完備・風除けもあるので寒さ対策も万全な快適空間でクジラをさがそう!
出航 北谷フィッシャリーナ 又は 三重城港集合 9:00 又は 13:00一日2回 航海予定毎年12月下旬~4月上旬になると 子育てのために ザトウクジラが 沖縄本島の周りを回遊します。 この期間 高確率でクジラに遭遇でき、ほぼ確実にクジラの姿を見ることができます。親子クジラ カップルクジラ 単独で
【西海岸・貸切サロンクルーズ船・半日・クジラウォッチング】冷暖房完備・風除けもあるので寒さ対策も万全な快適空間で クジラをさがそう!
出航 北谷フィッシャリーナ 又は 三重城港集合 9:00 又は 13:00一日2回 航海予定毎年12月下旬~4月上旬になると 子育てのために ザトウクジラが 沖縄本島の周りを回遊します。 この期間 高確率でクジラに遭遇でき、ほぼ確実にクジラの姿を見ることができます。親子クジラ カップルクジラ 単独で
チービシ諸島へ行ってみませんか?

ここまで、チービシ諸島・クエフ島についてご紹介しました。
沖縄の青い海・白い浜を十二分に堪能できる、チービシのクエフ島。小さい島ですがその分、島を独り占めした気分が味わえます!
ただ海を眺めるもよし、熱帯魚やウミガメと戯れるシュノーケリングやダイビングを楽しむもよし。何もないところだからこそ、思い思いの楽しみ方ができるクエフ島をはじめとするチービシ諸島へ、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?
※プランや料金・紹介施設などの情報は2022年8月現在の情報です。