【鎌倉】ワークスタジオ瑠花でアクセサリー作り体験!

神奈川・鎌倉はおいしいグルメスポットが立ち並ぶ小町通りやパワースポット・鶴岡八幡宮、鎌倉大仏など見どころ満載の人気観光地。
今回はそんな鎌倉のおしゃれな工房「ワークスタジオ瑠花(ルカ)」で、アクティビティジャパン編集部I&編集部Uがアクセサリー作り(シルバーリング作り)体験をレポートします!
体験レポートを参考に、鎌倉でアクセサリー作りを楽しんでみませんか?
ワークスタジオ瑠花とは?

「ワークスタジオ瑠花(ルカ)」は鎌倉駅から徒歩6分ほどの場所にある工房。
シルバーリングやシルバーバングルのアクセサリー作りを体験することができます。
- 4.8
- (8件の口コミ)
- 関東
- 神奈川
- 鎌倉
- 手作りアクセサリー・アクセサリー作り
- 彫金体験・彫金教室
鎌倉駅より徒歩6分、由比ガ浜通りのジュエリー工房「ワークスタジオ瑠花」です。結婚指輪のアトリエとして古民家を再生し、ファンタジックながらも落ち着く空間が人気です。 ジュエリーブランドで長年活躍した技能士が代表を務め、工程の多さ&本格志向は業界でも随一の工房。 「オリジナリティのあるモノを作りたい」「ガッツリ作業したい」という方にピッタリです!
ワークスタジオ瑠花でシルバーリング作り体験
今回はアクティビティジャパン編集部がシルバーリング作りを実際に体験し、取材を行いました!
【神奈川・鎌倉】silverリング制作2時間で完成◆カップル・友達と鎌倉の思い出に◆古民家工房で本格ジュエリー制作【鎌倉駅徒歩6分】
- 4.6
- (4件の口コミ・体験談)
◆体験概要◆内容:シルバー950素材(幅2mm・3.5mm・5mm)のリングをご制作いただきます。鏡面・つや消し・黒いぶし加工など仕上げ方法は様々。サイズや幅が違っても費用は変わりません!料金:5800円 ※税込・材料費や刻印&仕上げ代も含まれています。(料金:5600円)※2024年2月まで体験時
「ワークスタジオ瑠花」に入ると、とてもおしゃれな雰囲気。
「写真・絵・植栽など、それぞれ得意なことがあるスタッフたちが、居心地良く過ごせるように空間や雰囲気作りをしている」とのこと。

壁一面のかわいらしい色ガラスやライト、写真・絵、お花などセンスが素敵!
この日は2名の女性スタッフ(プロのジュエリー職人の山本さんほか)がサポートしてくれます。

机にはすでに準備ができている状態。ワクワク!
アクセサリー作りの体験準備
いよいよシルバーリング作りがスタート!
まずは、指輪の幅を決めていきます。

幅のサイズは2mm、3.5mm、5mmの3種類。
指輪の幅は実際にサンプルをつけてみながら、決めていきます。

幅が太いほど、デザイン(刻印)が入れやすく選択の幅も広がりそうなので、2人とも今回は5mmを選択。
幅のサイズが決まったら、「リングゲージ」を使って指輪のサイズを決めていきます。
「…どの指の指輪にするか」ゲージを使いながら考えるアクティビティジャパン編集部I。
迷った挙句、中指・親指で一緒に使えそうな(9号)に決定!

指輪の幅とサイズが決まったら、用意されているエプロンに着替えて準備完了!
アクセサリー作りのレクチャー開始
レクチャーでは、ほかのお客さんと一緒に体験の流れやそれぞれの工具の使い方など、わかりやすく丁寧に説明を受けます。

集中して説明を聞く編集部。
まずはアクセサリー作りの工程の説明を受けます。
工程は主にデザイン(刻印)、曲げ作業、溶接(ロウ付け)、磨きの4つ。
次に道具の説明。体験で使用する道具はすべて本格的です。

机は彫金机(職人さんが指輪を作るための専用の作業机)。
作業しやすいように、座った目線の高さになっていたり、天板が湾曲していたり、クズを受け止める引き出しが出せるようになっていたりと興味深い!

続いてリングに使用する素材の説明。
説明の間に先程決めた太さ・サイズに合わせたシルバー素材をスタッフさんが用意してくれます。
シルバー素材は銀合金の950銀。
柔らかすぎず、硬すぎず扱いやすいものになっているとのこと。

次にハンマー各種の使い方について。
ハンマーは以下の3種類を使用します。
- 槌目模様を入れるハンマー
- 刻印を打つハンマー
- 作業中曲がってしまう素材を伸ばすハンマー
まずは練習用の素材を使用して、ハンマーで刻印(模様)を打つ練習を行います。

なれないハンマーに緊張気味のアクティビティジャパン編集部I&編集部U。
まずは、槌目模様を入れるハンマーの練習。
ハンマーの左右で槌目模様の大きさが異なるので、どちらも練習します。
素材に直接ハンマーを打つので、狙ったところに打つのがなかなか難しい!

無事上手にできました!
引き続き刻印の練習へ。
棒(刻印)の先に、デザイン模様があり、好きなものを打ち付けていきます。
刻印がずれないように横から位置を確認しながら、指4点で支えて、5回程度少し上から力強くハンマーを振り下ろすのがポイント。

満足いくまで練習ができたら、いよいよ本番開始です。
シルバーリング作り開始

刻印やサンプルを参考にしながら、デザインのイメージを膨らませます。

アルファベット・数字・模様などたくさんの刻印デザインを眺めて、どうしようか悩むアクティビティ編集部I&編集部U。
最初は、指輪の裏面になる方に「SILVER(シルバー)」の刻印を打ちます。
「SILVER」の刻印は品質を保証するマークなので、必ず入れましょう!

力が足りなかったのか、押さえていたところからずれてしまったのか、「SILVER」の文字が3重になってしまいました。笑
そんなところも、自分で打った初めての刻印ということで、ご愛嬌です。

頭の中でデザインを浮かべながら、そのまま裏側の刻印をしていきます。
メモ用紙とペンも用意されているので、慎重派orこだわり派の人はデザインイメージをメモに書いてから刻印するのもおすすめです。
(ちなみに私たち2人は即本番に打ち付けました。笑)
裏側には日付やイニシャル、刻みたい文字(言葉)を入れることが多いとのこと。

編集部Iは、当日の記念に日付(2024.7.2)を入れることに!
が、7と間違えてLを入れてしまう失態…。失敗続きですがこれも良い思い出と言い聞かせました。笑
裏側が終わったら、いよいよ表側の刻印へ。
直接見える部分なので、上下間違えないように&力加減にも注意しながら、打って、彫り具合を確認して…

だんだん慣れて、いい感じに打てるようになってきた!

お好みで槌目模様も入れたら、刻印デザインが完成!
次は指輪の形にすべく、シルバー(素材)を曲げていく作業です。

「リングベンダー」を使用して、形を丸に近づけていきます。
素材(銀)を曲げるのは、見た目以上に力とコツがいる作業!

このあたりまで頑張って丸めたら、最後は職人さんが調整してくれます。

ぐぐっと綺麗に丸まったと思ったら、ここでまさかの糸鋸(いとのこ)で隙間を切っての調整。

切ったのになぜかピッタリハマるのはさすがの職人技!不思議です。
続いて溶接(ロウ付け)を行う作業へ。

ロウ剤(小さな銀チップ)を置いて、ガスバーナーで一気に熱を加えると…
ジュワッと溶けて隙間に入り込んでいきます!
スタッフさんが薬品に漬けて冷まし、酸化膜や汚れを落としてくれます。
次は、鉄芯棒に木づちで指輪を打ち付けながら、最終サイズの調整。

思った以上にまだ歪みのある指輪を、木づちで叩いて縮め、自分の号数に近づけていきます。
指輪と鉄芯棒の間に隙間がなくなったらOK!
スタッフさんが一緒に最終調整してくれます。
最後は「磨き」の作業へ!

電動のヤスリを使用するので、髪の毛が巻き込まれないように、髪が長い人は束ねるのがGood!

電動ヤスリの細かさを変えていくと…

どんどん光り輝いていく!

表側・裏側、仕上がりに合わせて満足いくまで磨けたら、作業完了!

最後は専用の機械で、磨きの仕上げをしてもらいます。

超音波洗浄機で綺麗に汚れを落としてもらったら…

ついにオリジナル指輪の完成!
ほとんど全ての工程を、自分で体験しながら完成させた作品に大満足!
達成感に包まれます。

今回編集部IとUは、それぞれマット加工とつやつや加工を選んだので、仕上がりも異なっていて面白い!
できあがった作品は、簡単にクロスで拭いてケアしつつ、シルバーアクセサリーの醍醐味ともいえる経年変化を楽しんでくださいとのこと。
これからの変化も楽しみです。
ハンマーの使い方などだんだんとコツをつかむことができたので、デザインや仕上がり違いの指輪・バングルを作りにまた挑戦してみたくなりました!
体験中は鎌倉の情報を教えてもらえる
約2時間の体験中、工程ごとにスタッフさんが仕上げを加えてくれるため、多少待ち時間があります。
スタッフさんたちは手を動かしながらも、ジュエリー制作についてや、周辺の観光やグルメ情報など教えてくれるので、まったく退屈せず楽しめますよ!

写真はスタッフさんたちによる手作りの鎌倉グルメ本!
積極的に周辺の散策や、撮影・情報交換を行なって作られているとのこと。
本棚には鎌倉の観光情報誌などもそろっています。
シルバーアクセサリー作りを体験しながら、鎌倉のおすすめ地元情報をゲットできるのも嬉しいですよね!
体験後、実際におすすめいただいたお蕎麦屋さんでランチしましたが、美味しいお蕎麦&古民家の雰囲気も素敵で大満足でした。
ワークスタジオ瑠花でシルバーアクセサリーを作ろう!

今回体験させていただいた「シルバーリング制作」は、刻印デザインから仕上げまで選択の幅が広く、約2時間で世界にひとつだけのオリジナルリングを制作できるのが魅力!
リングのデザインから形づくり、溶接、磨き作業までほとんどの工程を自分の手で行うことができるため、作品に一層愛着が湧きますよ。
プロのジュエリー職人さんが工程ごとにとっても丁寧に教えてくれ、困った時には親切にサポートしてくれるので、初めてでも不器用でも安心!
スタッフのお二人がフレンドリーに、制作や鎌倉の地元情報などお話をしてくれたのも嬉しかったです。
工房内もおしゃれでいっぱい写真を撮りたくなってしまいました!
女子旅やカップルで、ぜひシルバーリング・バングル作りを楽しんで、鎌倉散策の忘れられない思い出を形にしてくださいね。
今回お邪魔した「ワークスタジオ瑠花」のプラン
【神奈川・鎌倉】silverリング制作2時間で完成◆カップル・友達と鎌倉の思い出に◆古民家工房で本格ジュエリー制作【鎌倉駅徒歩6分】
◆体験概要◆内容:シルバー950素材(幅2mm・3.5mm・5mm)のリングをご制作いただきます。鏡面・つや消し・黒いぶし加工など仕上げ方法は様々。サイズや幅が違っても費用は変わりません!料金:5800円 ※税込・材料費や刻印&仕上げ代も含まれています。(料金:5600円)※2024年2月まで体験時
【神奈川・鎌倉】silverバングル制作2時間で完成◆カップル・友達と鎌倉の思い出に◆古民家工房で本格ジュエリー制作【鎌倉駅徒歩6分】
◆体験概要◆内容:シルバー950製のバングルをご制作いただけます。 鏡面・つや消し・黒いぶし加工など仕上げ方法は様々! 石留めのオプションもOK!当日スタッフへご相談下さい。料金:6200円~(材料費・仕上げ・消費税込)★制作費用は幅によって異なります。・幅2.0㎜¥6200・幅3.5㎜¥6
- 4.8
- (8件の口コミ)
- 関東
- 神奈川
- 鎌倉
- 手作りアクセサリー・アクセサリー作り
- 彫金体験・彫金教室
鎌倉駅より徒歩6分、由比ガ浜通りのジュエリー工房「ワークスタジオ瑠花」です。結婚指輪のアトリエとして古民家を再生し、ファンタジックながらも落ち着く空間が人気です。 ジュエリーブランドで長年活躍した技能士が代表を務め、工程の多さ&本格志向は業界でも随一の工房。 「オリジナリティのあるモノを作りたい」「ガッツリ作業したい」という方にピッタリです!
※本記事の内容は2024年7月現在の情報です。