ハーバリウムとは?魅力・作り方・注意点まで初心者向けに解説

今回の特集はハーバリウムについて!
映えるインテリア雑貨であるハーバリウムの基本情報のほか、気になる作り方・寿命・廃棄方法を一挙に解説。
国内各エリアで参加できるハーバリウム作り体験も、あわせて紹介しますよ!
次のお休みには、お部屋をカラフルに彩る、インテリア雑貨作りに挑戦してみませんか?
ハーバリウムとは?

ハーバリウムは、長期保存処理がなされた草花を、オイルと共に瓶に封じ込めたインテリア雑貨!
もともとは植物標本や植物標本室(館)を指す言葉ですが、昨今では映える雑貨を指すようになりました。
ハーバリウムが日本でブームになり始めたのは、2017(平成29)年ごろ。
瓶・ボトルを利用するのが一般的ですが、持ち運んで楽しめるボールペン型や、動物の形をしたシリコン型など、さまざまなスタイルが確立されていますよ!

以下には、アクティビティジャパンで予約できるハーバリウム作り体験プランを掲載中。
どんなハーバリウムが作れるかをチェックしつつ、気になるプランに参加してみてくださいね!
【大阪・心斎橋駅徒歩3分】花材を自由に選べるハーバリウム作り体験☆
・当店の用意した素材の中から好きな素材を選んでハーバリウムをお作り頂けます・出来上がった作品は当日お持ち帰りいただけます・心斎橋駅から徒歩約3分。道頓堀グリコ徒歩圏内で大阪観光の記念にもおすすめ・体験終了後にはドライフラワー満載の店内での写真撮影も楽しめます ・スタッフが丁寧にリング作成をサポートし
【神奈川・湘南逗子】ハーバリウム制作体験レッスン*インテリア、プレゼントにおすすめ♪
一回で完結の単発レッスンです。何度でもご利用頂けます。可愛くてオシャレなハーバリウムはインテリアとしてもとても人気♪プレゼントにも最適です。〜体験の流れ〜①ボトルを選んで頂き、たくさんの花材やシェルなどの中からお好きな素材を選んで、ハーバリウムMサイズ(+200円でLサイズに変更も可)を1本お作り頂
大人気!お花のボールペン♪【ハーバリウムペン】人数割引有、お一人参加OK
※プラン説明下の重要事項をお読みくださいね※当日現金払い希望、オーダー、団体予約(6~12名)はお問い合わせください。お花やビーズ、ホログラム、パール等でボールペンを可愛くカスタマイズ♪自分だけのオリジナルペンを作りましょう。ジュエルトップ本体の色は限りがございます。ご希望の色がない場合もありますの
【宮城・仙台市】固まるハーバリウムを作ろう!クマさん or ネコさん
自然硬化レジンで、ハーバリウムを固めたようなボタニカルでクリスタル調の作品が作れます。クマさんかネコさんのどちらかをご選択ください♪液体とは異なる作品で瓶は不要。※硬化するまで数日お時間をいただきます。手のひらサイズのキラキラかわいいクマさん or ネコさんを作りましょう♪作って、飾って、見てウット
ハーバリウムの魅力と人気の理由

以下では、ハーバリウムの魅力と人気の理由を紹介!
ビジュアル以外のGOODポイントをチェックしておきましょう。
長期保存可能
ハーバリウムに加工した花は、通常の生花よりも長く美しさを保つことが可能です。
葉や花びら等が落ちることもないため、屋内のさまざまな場所に飾ることができます。
季節の花など咲く期間の短い花をロングスパンで楽しめる点も、うれしいポイントのひとつです。
お手入れ不要
オイル漬けにした花を瓶の中に封じ込めるハーバリウム。
水やりや葉のカットなど、生花に必要となるお手入れは不要です。
当然、花粉も出ず、廃棄のタイミングまで花が枯れることもありません!
後述する若干の工夫は必要ですが、生花レベルのお手入れは不要です。
ギフトに最適

さまざまな花を使って作れるハーバリウムは、花束感覚でギフトに活用できるアイテムです。
花束ほどかさ張らず、手さげ袋に入るほどコンパクトに留められる点も魅力です。
使う花の花言葉やカラーで、渡す相手への気持ちを細やかに表現することもできますよ。
誕生日や新居祝い、父・母の日など、身近な人への気軽な贈り物として用意するのも面白いですね!
ハーバリウムの作り方

以下では、ハーバリウムの作り方について紹介!
制作時のポイントから廃棄時のポイントまで、あますことなくチェックしておきましょう。
ハーバリウム作りに必要な道具

ハーバリウム作りに必要な道具は、以下の通り。
- 蓋が閉まるボトル(ガラス)
- オイル
- 好みの草花
- ハサミ
- ピンセット(割り箸)
- オイルを拭き取るもの
- ウェットティッシュ(アルコール成分あり)
使用するボトルは、ガラス製がベター!
ガラス瓶の透明度は、光が入り込んだ際のきらびやかさ・色鮮やかさに直結します。
ボトルの形は、入れたいもののサイズを考えつつ、完成形をイメージして好みのシルエットを選びましょう。
ハーバリウムに使用するオイルは、「ミネラルオイル」と「シリコンオイル」の2種類。
ビギナーの場合、扱いやすく値段も安価なミネラルオイルをチョイスするのがおすすめですよ。
メインとなる草花は、水分が抜け切ったドライフラワー、プリザーブドフラワーを使用します。
ハサミを使ってサイズ調節することも可能ですが、初めはボトルに入れやすい形・大きさの草花を使うのが無難です。
ピンセットは、割り箸でも代用可能。
ボトル底まで届く長さのものを用意してください。
オイルをこぼした際に拭き取るペーパー類を必ず常備するほか、作業中は新聞紙等を敷いておくと、掃除も楽ちんです!
アクティビティジャパンで予約できるハーバリウム作り体験プランでは、前述した材料&道具がすべて用意されています。
まずは手ぶらでサクッと、初めてのハーバリウム作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
ハーバリウム作りの簡単な流れ

ハーバリウム作りの流れを簡単に説明すると、以下の通りです!
- ボトルを消毒
- 花材を入れる
- オイルを入れる
- 封をして完成
カビを予防するために、ボトルの消毒は必須!
煮沸 or アルコールを含んだウェットティッシュ等で、しっかりと内部を消毒して乾燥させましょう。
材料を入れる際は、下から順に。
入れたいものを隙間なく詰め込むのはNGです。
ほどよくスペースを保つことで、ハーバリウムの透明感やきらめきを表現できますよ。
事前に完成形をイメージして、入れる順番や花材の量を決めておくことをおすすめします!
続いて、オイルは瓶を傾けて、オイルがゆっくりと瓶の内面を伝うように注ぎます。

一気にオイルを入れると、せっかくきれいに整えた花の位置がずれてしまうため、注意が必要です。
途中で花の位置を調整したい場合は、半量ずつ注いで、全体のバランスを確認しましょう!
瓶口の下までオイルを注ぎ入れたら、気泡が出てこなくなるまでしばらく待ち、最後に蓋をして完成です。
おすすめ特集記事
ハーバリウムの寿命・取り扱い・捨て方

ハーバリウムの寿命は、6ヶ月〜1年程度!
使用する草花の種類によって長さは異なります。
長持ちさせるコツは、置く場所。直射日光が劣化の原因となるため、日光が長時間当たる場所や、温度が大きく上下する場所に置かないことが重要です。
オイルのくすみ、花の色鮮やかさがなくなってきたら、寿命のサイン。
廃棄の際は、瓶ごと捨てず、材料ごとに分別する必要があります。
花材とオイルは可燃ごみへ。
オイルは、調理油と同様に紙類に吸わせるか、油凝固剤を使って固めるといった一般的な廃棄方法でOKです。
ボトルは、ガラス瓶としてリサイクルゴミに出しましょう。
ハーバリウム作りのおすすめプラン!エリア別に紹介

以下では、ハーバリウム作りのおすすめプランを全国エリア別で紹介!
休日のおでかけ先や旅先でのちょっとした思い出作りに、気軽に参加してみては?
関西エリア
【大阪・心斎橋駅徒歩3分】花材を自由に選べるハーバリウム作り体験☆
- 3.0
- (1件の口コミ・体験談)
・当店の用意した素材の中から好きな素材を選んでハーバリウムをお作り頂けます・出来上がった作品は当日お持ち帰りいただけます・心斎橋駅から徒歩約3分。道頓堀グリコ徒歩圏内で大阪観光の記念にもおすすめ・体験終了後にはドライフラワー満載の店内での写真撮影も楽しめます ・スタッフが丁寧にリング作成をサポートし
【和歌山・紀の川】初心者の方も気軽にできる「ハーバリウムスプレーボトル作り」ティータイム付き
ハーバリウム教室です。メニューはたくさんあります。教室は伊都郡かつらぎ町にございます。和歌山県の有名は観光地の白浜やマリーナシティ、高野山などへの観光ついでによく皆様体験しに来てくれています。お子様連れのご家族はもちろん、カップルやお友達同士やおひとり様色々な方達が来てくれています。よい香りのするも
【大阪・梅田】人気のハーバリウム「ボタニカルランプ」でさらに癒される!梅田駅から徒歩5分・6名様迄の少人数制!
- 4.5
- (1件の口コミ・体験談)
「Candle Studio Lumiere」は、大阪・梅田にある日本キャンドル協会認定のハンドメイドキャンドル教室。当プランでは、ボタニカルキャンドルを1個お作りいただきます。所要時間は約1時間30分です。※gotoトラベル・地域限定クーポン対象です
たくさんの花材から選んで2本作れる!オリジナルハーバリウム作り【京都駅より15分】
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
ゆったりした時間を過ごしながら、世界にたった1つのオリジナルハーバリウムを作ってみましょう。透明感のある癒されるインテリア。プレゼントにも喜ばれます。~当日の流れ~①集合・受付(5分)②制作工程の簡単な説明(5分)③制作(60分)④写真撮影・お持帰り準備(20分)
【和歌山県・紀の川】よい香りで癒される!車やお部屋に置ける!カーディフューザー作り体験
- 4.8
- (4件の口コミ・体験談)
《 体験内容 》◆カーディフューザー体験ー◆①いろいろな形のチャーム付き小瓶の中からお好きな形のものを選んでいただきます。②たくさんの花材の中から、お好きなデザインを選んで小瓶に入れていただきます。③お好きな香りを選んで入れていただき、ラメを入れて完成です。《 体験時間 》・・・約1時間~1時間半◆
関東エリア
【ボタニカルキャンドルホルダー 丸型】リラックスタイムに♪透明ジェルワックスにお花が映える♪クリスマスやイベントにも♪
- 4.9
- (10件の口コミ・体験談)
※プラン説明下の重要事項をお読みくださいね。※繰り返し何度も使えます! LEDライトも使用可能♪※マリンタイプ可能。上部ブルーのお写真。開始前にご申請ください。※当日現金払い希望、オーダー、団体予約(6~12名)はお問い合わせください。ゆっくりお風呂に浸かりながら・・休日のお家時間に・・貴方の大事な
大人気!お花のボールペン♪【ハーバリウムペン】人数割引有、お一人参加OK
- 4.9
- (4件の口コミ・体験談)
※プラン説明下の重要事項をお読みくださいね※当日現金払い希望、オーダー、団体予約(6~12名)はお問い合わせください。お花やビーズ、ホログラム、パール等でボールペンを可愛くカスタマイズ♪自分だけのオリジナルペンを作りましょう。ジュエルトップ本体の色は限りがございます。ご希望の色がない場合もありますの
【ボタニカルキャンドルホルダー円柱or四角】透明ジェルとお花が可愛い♪繰り返し使える!
※プラン説明下の重要事項をお読みくださいね。※繰り返し何度も使えます。LEDライト使用可能※当日現金払い希望、オーダー、団体予約(6~12名)はお問い合わせください。お家デートで二人の癒やしタイムにゆっくり灯したり湯船に浸かりながら、お休み前のリラックスにお部屋で揺れる炎を眺めたり、、、大切な人への
お花のキラキラインテリア【キラキラボタニカルハーバリウム】人気の植物標本を作りましょう!
- 5.0
- (6件の口コミ・体験談)
※プラン説明下の重要事項をお読みくださいね※当日現金払い希望、オーダー、団体予約(6~12名)はお問い合わせください。デパートや雑貨やさんで目にするハーバリウム。プレゼントにもお部屋のインテリアにも用途が多彩です。お好みの花材を瓶に飾って癒されましょう。Sサイズ 100ml前後の瓶での制作です。Mサ
【東京・目黒】きれい!たのしい!ハーバリウム体験レッスン!中ボトルプラン
中ボトル(150~170ml)から好きな形の瓶をお選びいただきます。ドライフラワーや貝殻などを入れて専用の液体を流しいれ完成させます。お花の種類や位置色合いなどでイメージが異なる独自のハーバリウムが作れます。~当日の流れ~①講師がお花の選び方、瓶への入れ方、その他注意点を説明します。②お花を途中まで
東北エリア
- 4.0
- (1件の口コミ・体験談)
自然硬化レジンで、ハーバリウムを固めたようなクリスタル調の作品が作れます♪食品衛生法適合の専用液で作るので安心安全です♪もちろん、他の食器同様に洗うことも出来ますよ!※こちらの作品は硬化するまで数日お時間をいただきます。透明感溢れるキラキラかわいい箸置きを作りましょう♪作って、飾って、見てウットリ♪
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
長期間美しさを保たせる専用オイルで、ドライフラワー等をガラス瓶に詰めた美しいインテリア雑貨として人気のハーバリウム♪ハーバリウムとは「植物標本」という意味。光を浴びてキラキラと輝く、新しいお花の鑑賞スタイルがお楽しみいただけます。プレゼントや記念日、旅の思い出にもお喜びいただけますよ!作って、飾って
自然硬化レジンで、ハーバリウムを固めたようなクリスタル調の作品が作れます♪食品衛生法適合の専用液で作るので安心安全です♪もちろん、他の食器同様に洗うことも出来ますよ!※こちらの作品は硬化するまで数日お時間をいただきます。透明感溢れるキラキラかわいい箸置きを作りましょう♪作って、飾って、見てウットリ♪
【宮城・仙台市】固まるハーバリウムを作ろう!クマさん or ネコさん
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
自然硬化レジンで、ハーバリウムを固めたようなボタニカルでクリスタル調の作品が作れます。クマさんかネコさんのどちらかをご選択ください♪液体とは異なる作品で瓶は不要。※硬化するまで数日お時間をいただきます。手のひらサイズのキラキラかわいいクマさん or ネコさんを作りましょう♪作って、飾って、見てウット
【宮城・仙台市】癒しの苔玉作り体験☆仙台、広瀬通駅から徒歩で直ぐ!【探究A型】
自然の植物に触れる癒しの時間をラベルヴィでお楽しみいださい♪お手入れの簡単なかわいい苔玉でグリーンのある暮らしを楽しみましょう☆講師がしっかりサポートしますので、初めての方からお楽しみいただけます。お手入れ方法や植物のお話はもちろん、ペットとお住まいの方には安心安全な植物についての豆知識もお楽しみい
東海エリア
【三重・鈴鹿】「ハーバリウム体験」気楽に1本挑戦!花材は300種類もあります!鈴鹿サーキットすぐ!
【料金・時間】3500円 / 90分【制作するもの】ハーバリウム1本制作。20種類程のボトルから選べます。円柱や六角ボトルが人気です!お花は入れ放題。リボン、ラッピング付き。当日お持ち帰り出来ます。【流れ】①ハーバリウムの映像かファイルで作り方の確認。②ボトルと約500種類の中から花材選び。③キレ
【静岡・伊豆高原】ハーバリウム体験!エジプシャングラスで作る!当日お持ち帰りOK★初心者、カップル、親子歓迎(当日朝まで予約可)
エジプシャングラスで作る「ハーバリウム体験」です。お好きな色のグラスを選び、ガラス粒やプリザーブドフラワーやラメを入れれば、世界で一つのハ―バリウムが出来上がります。完成後は持ち帰れるので伊豆旅行のお土産にもオススメです。また隣接してるペットOKのレストランやお土産エリアがございます。
【静岡・伊豆高原】クリアジェルハーバリウム体験!当日お持ち帰りOK★初心者、カップル、親子歓迎(当日朝まで予約可)
数種類のグラスから容器を選び、繊細なガラスフラワーや色とりどりのプリザーブドフラワーを使用して作るハーバリウム体験です。こちらのクリアハーバリウム体験は、クリアなジェルを使用するため、蓋がなくても零れないので、色々なグラスで制作できます。別途下記トッピング料金がかかります。ガラス細工トッピング(1個
【名古屋・千種区】オリジナルの植物標本作り「ハーバリウム作り体験」
色彩・造形・光を楽しむ自分だけの「ハーバリウム(植物標本)」を制作できます。・完成した作品は当日お持ち帰りいただけます・ドライフラワー・ブリザーブドフラワーを使用するので長い間鑑賞可能・360度どこから見ても美しいハーバリウムは、大切な人への贈り物にぴったり。・独自のハーバリウムオイルを使用。瓶の高
【愛知・名古屋駅5分】「ハーバリウム体験」気楽に1本挑戦!花材は300種類もあります!当日予約OK!
- 4.5
- (1件の口コミ・体験談)
名古屋駅徒歩4分。地下街ユニモール10番出口すぐ 1F路面店、当日予約15名様まで体験可能☆オシャレな地下街からすぐの「陶芸ガラス・キャンドルフラワー教室ちよ野」。雨の日もラクラク♪レジャー。観光・ショッピングやお洒落ランチの合間にも・・◎ 「ハーバリウム」とは、もともとは押し花などを含めた植物標
ハーバリウムは手軽に始められる癒やしのアート

今回は「ハーバリウムとは?」をテーマに、人気の映えるインテリア雑貨について徹底解説しました!
きらびやかなビジュアルばかりが注目されますが、寿命が長いことや、ギフトに最適なことなど、実用面においても魅力たっぷりです。
ぜひ今回の特集を参考に、次のお休みに映えるインテリア作りに挑戦してみてください!
※本記事の内容は2025年7月現在の情報です。
アイキャッチ画像提供:PIXTA