波照間島はじめてガイド|行き方・観光・モデルコースまで解説

波照間島はじめてガイド|行き方・観光・モデルコースまで解説

日本最南端の有人島である「波照間島(はてるまじま)」を特集!

透明度抜群の海満天の星空など、大自然が残る波照間島の魅力をたっぷりとわかりやすく紹介します。

行き方からおすすめの観光スポット、ベストシーズン、1泊2日のモデルコースまで紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

沖縄の離島「波照間島」ってどんな島?

沖縄 離島 波照間島 空撮
画像提供:PIXTA

波照間島は、八重山諸島に属する日本最南端の有人島です。
周囲約15kmの小さな島には、赤瓦の家屋やフクギの並木が点在し、どこか懐かしい沖縄の原風景が広がっています。

透き通るような海と白くきらめく砂浜も広がり、息をのむほどの美しさ!
さらに、街灯が少なく空気も澄んでいるため、夜にはたくさんの星を見ることができます。

南十字星を観測できる貴重な場所としても知られ、美しい星空を楽しみに訪れる人も少なくありません。

石垣島から高速船でアクセスできるため、離島への旅行が初めての人でも安心です!

おすすめ特集記事

石垣島日帰り離島ツアー人気ランキング&口コミ情報の画像
石垣島日帰り離島ツアー人気ランキング&口コミ情報
2024/05/01 更新
沖縄・石垣島を拠点に半日・日帰りで楽しめる離島ツアーを大特集!西表島、竹富島、小浜島、黒島、鳩間島、波照間島、与那国島などを満喫できる人気アクティビティ体験ツアー&口コミ情報を紹介。アクセス方法、石垣島離島観光のモデルコース、おすすめツアー催行会社など予約に役立つ情報をチェックしていきましょう。
沖縄沖縄(離島)石垣島

波照間島に関する基本情報(行き方・時期・移動手段)

波照間島に旅行に行く前に、行き方やベストシーズン、島内での移動手段など、気になることがいろいろとあるはず。

以下では、疑問を解決するために、波照間島に関する基本情報を紹介します。

波照間島にどうやって行くの?

沖縄 石垣島 ユーグレナ石垣港離島ターミナル
画像提供:PIXTA

波照間島にアクセスするには、石垣島を経由して向かうのが基本
石垣島の「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」から、安栄観光が運航する高速船に乗って波照間島まで向かいます。

1日3便発着し、乗船時間は約1時間〜1時間30分(船のタイプによって異なる)。

石垣発 波照間発
08:00 09:50
11:45 13:00
15:00 16:50
※2025年7月時点

第1便に乗れば日帰りも可能ですが、天候によっては船が欠航することもあるため、旅程に少し余裕を持っておくと安心です!

波照間島のベストシーズンは?

沖縄 波照間島 美しいビーチ
画像提供:PIXTA

波照間島は、目的によって訪れるベストタイミングが異なります

時期 特徴
4月〜5月中旬 ・南十字星がきれいに見えるベストシーズン
・梅雨や台風もなく、気候が安定
・海遊びも十分楽しめる
7月〜8月 ・マリンアクティビティのベストシーズン
・台風シーズンと重なるため、
天候や船の運航状況には注意が必要
11月 ・台風シーズン明けで気候が落ち着く
・海水浴は少し肌寒い日もあるが、
まだ楽しめる気候

※沖縄の梅雨シーズンは5月上旬〜6月中旬頃
※沖縄の台風シーズンは7月〜10月頃

南十字星を見たいのであれば4月〜5月中旬海遊びを満喫したいのであれば7月〜8月落ち着いた気候の中でのんびり過ごしたいなら11月がおすすめです!

おすすめ特集記事

沖縄で雨が多い月・少ない時期|雨でも楽しめるおすすめアクティビティの画像
沖縄で雨が多い月・少ない時期|雨でも楽しめるおすすめアクティビティ
2025/06/11 更新
沖縄で雨が多い月や少ない時期、理由を解説。気になる梅雨や台風の時期、年間の月別降水量や平均気温のグラフとともに、沖縄旅行のベストシーズン、雨でも楽しめるアクティビティを紹介。
沖縄沖縄(本島)ケイビング(洞窟探検)マリンスポーツ(海のアクティビティ)
沖縄 台風の時期はいつ?沖縄旅行の前に対策や注意点をチェック!の画像
沖縄 台風の時期はいつ?沖縄旅行の前に対策や注意点をチェック!
2025/07/09 更新
台風シーズンの沖縄旅行について、時期ごとの特徴や注意事項、もしも旅行と台風とが重なってしまった際に気をつけたいポイントなどについて解説します。
沖縄沖縄(離島) 沖縄(本島)マリンスポーツ(海のアクティビティ)

波照間島内での移動手段は?

沖縄 波照間島 レンタサイクル
画像提供:photoAC

波照間島にはバスやタクシーがないため、移動はレンタサイクルがおすすめ

効率よく観光したい人や坂道や暑さが気になる人には、レンタバイクレンタカーなどの選択肢もあります。
港周辺で借りられるので、事前に予約しておくと安心です!

波照間島ではずせない観光スポット 5選

せっかく波照間島を訪れるなら、魅力をたっぷり堪能したいところ!
以下では、はじめての観光でも楽しめる、島内の定番スポットを紹介します。

1. ニシ浜

波照間島 観光スポット ニシ浜
画像提供:PIXTA

波照間島を代表する観光スポットといえば「ニシ浜」!
日本のベストビーチランキングで1位に選ばれたことがあるほど、美しさは折り紙付きです。

波照間ブルー」と呼ばれる透明度抜群の海と、まぶしいほど白い砂浜のコントラストは、一生に一度は見ておきたい絶景です。

島で唯一遊泳できるビーチでもあり、シュノーケリングや海水浴を楽しむのにもぴったり!
シャワーなどの設備も整っているので、安心して遊ぶことができます。

2. コート盛

沖縄 波照間島 観光スポット コート盛
画像提供:PIXTA

コート盛(もり)」は、国指定史跡であり、波照間島の歴史を感じられるスポットのひとつ
琉球石灰岩を積み上げて作られた火番所で、琉球王朝時代に船の往来を監視するために設置されたといわれています。

頂上の高さは約4m
標高約60mと高い場所にあるため、頂上に登れば島を一望できます
晴れた日には、遠くの西表島まで見渡すこともできます。波照間島の自然と歴史を一緒に楽しめるスポットです。

3. 日本最南端の碑・高那崎

沖縄 波照間島 観光スポット 日本最南端の碑・高那崎
画像提供:PIXTA

日本最南端の有人島であることを示す「日本最南端の碑」は、波照間島南端の高那崎にあります
1972(昭和47)年の沖縄本土復帰を記念して、学生たちが自費で建立したといわれているもの。

日本最南端の碑のすぐ近くには「日本最南端平和の碑」「波照間の碑」もあり、計3つの碑を見ることができます

波照間の碑へ続く遊歩道には、全国から集められた石が敷かれ、かつて本州と分断された歴史に対する平和の願いが込められています。

4. 波照間島灯台

沖縄 波照間島 観光スポット 波照間島灯台
画像提供:photoAC

波照間島灯台」は、1959(昭和34)年にアメリカ統治下の琉球政府によって建てられた、波照間島のランドマーク的存在
2007(平成19)年に沖ノ鳥島灯台ができるまでは、日本最南端の灯台でした。

高さ16mの灯台の周囲にはサトウキビ畑が広がり、ヤギの姿が見られることも。
のどかな風景が広がっており、のんびり過ごしたい人におすすめです。

島の中心にあるため、自転車や徒歩でアクセスしやすいのも魅力です。

5. ぺー浜

沖縄 波照間島 観光スポット ぺー浜
画像提供:PIXTA

波照間島の西側にある「ぺー浜」は、落ち着いた雰囲気の中で美しい海と砂浜の風景に癒やされる、穴場のビーチです。

遊泳禁止のビーチのため、シャワーや脱衣所などの設備はなし。

星の砂が見つかる場所としても知られているので、浜辺を散歩しながら星の砂を探す楽しみも味わえます!

波照間島の観光を満喫するモデルコース(1泊2日)

説明説明
画像提供:AdobeStock

せっかく波照間島を訪れるなら、見どころを効率よく楽しみたいところ!
以下では、波照間島の人気観光スポットを押さえた1泊2日のモデルコースを紹介します。

【1日目】
時間帯 行程
8:00 石垣港から高速船で出発(約1時間〜1時間半)
9:30〜10:00 波照間港到着。港でレンタサイクル、またはレンタバイクを借りる
10:30 ニシ浜ビーチで絶景とシュノーケリング体験
12:00 カフェや食堂で地元グルメランチ
13:30 最南端の碑」へサイクリング観光
15:30 早めに宿にチェックイン
17:30 サンセットスポットへ移動(ニシ浜ペー浜など)
19:00 星空鑑賞で一日を締めくくる
【2日目】
時間帯 行程
8:00 宿で朝食
9:00 もう一度、ニシ浜や集落を散策・お土産購入
11:00〜12:00 フェリーで石垣島に戻る

波照間島観光で大自然の絶景を満喫しよう

波照間島 日本最南端の碑 天の川
画像提供:PIXTA

日本最南端の有人島である波照間島
のんびりとした時間の流れの中、美しい海や満天の星に心を奪われるような特別な体験ができる島です。

今回紹介した観光スポットやアクセス情報を参考に、ぜひ波照間島での観光を満喫してください!

※本記事の内容は2025年7月現在の情報です。
アイキャッチ画像提供:PIXTA

編集部おすすめ特集記事

沖縄 星空ツアー!おすすめの時期&スポットの画像
沖縄 星空ツアー!おすすめの時期&スポット
2024/06/07 更新
沖縄×星空ツアーを特集。沖縄本島と離島に分けて、ツアーの特徴&おすすめの時期を一挙に紹介。星空フォト撮影や無料送迎など、お得な特典ありのプランも多数。
沖縄沖縄(本島)名護市・今帰仁村・古宇利島ナイトツアー観光ツアー・ガイドツアー
【2025】沖縄お盆旅行ガイド|料金・気候・アクティビティを完全解説の画像
【2025】沖縄お盆旅行ガイド|料金・気候・アクティビティを完全解説
2025/06/20 更新
お盆の沖縄旅行を楽しむための基本情報を徹底ガイド。8月の沖縄旅行の費用から、気候(台風対策)、服装・持ち物、イベント、アクティビティまで詳しく紹介します。
沖縄沖縄(本島)イベント・パーティマリンスポーツ(海のアクティビティ)
石垣島の幻の島(浜島)はどこ?行き方とおすすめ上陸ツアーを徹底紹介!の画像
石垣島の幻の島(浜島)はどこ?行き方とおすすめ上陸ツアーを徹底紹介!
2025/06/06 更新
石垣島・幻の島(浜島)特集!上陸ツアー人気ランキングやおすすめプラン、場所・行き方や所要時間、干潮時間や楽しめるアクティビティ、個人でも行ける?トイレはどうする?上陸のみのツアーはある?などの情報を紹介!
沖縄沖縄(離島)石垣島
竹富島で過ごす癒しの時間・人気の観光名所&アクティビティの画像
竹富島で過ごす癒しの時間・人気の観光名所&アクティビティ
2024/05/30 更新
沖縄・竹富島は八重山諸島の1つ。沖縄の原風景を満喫できる魅力あふれる島で、島の集落は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。本記事では竹富島にあるおすすめの観光スポットやアクティビティなどをご紹介します。
沖縄沖縄(離島)竹富島・小浜島・黒島・新城島・波照間島グラスボートマリンスポーツ(海のアクティビティ)
西表島への行き方は?おすすめアクティビティも紹介!の画像
西表島への行き方は?おすすめアクティビティも紹介!
2024/05/24 更新
西表島への行き方を特集。島へのアクセス方法や、現地で楽しめるおすすめアクティビティを紹介しています。西表島を訪れる際の参考にどうぞ!
沖縄沖縄(離島)西表島 ・由布島・バラス島・鳩間島カヌー・カヤック
石垣島日帰り離島ツアー人気ランキング&口コミ情報の画像
石垣島日帰り離島ツアー人気ランキング&口コミ情報
2024/05/01 更新
沖縄・石垣島を拠点に半日・日帰りで楽しめる離島ツアーを大特集!西表島、竹富島、小浜島、黒島、鳩間島、波照間島、与那国島などを満喫できる人気アクティビティ体験ツアー&口コミ情報を紹介。アクセス方法、石垣島離島観光のモデルコース、おすすめツアー催行会社など予約に役立つ情報をチェックしていきましょう。
沖縄沖縄(離島)石垣島
石垣島・青の洞窟の行き方は?シュノーケリングツアー人気ランキングを紹介!の画像
石垣島・青の洞窟の行き方は?シュノーケリングツアー人気ランキングを紹介!
2025/05/16 更新
石垣島・青の洞窟特集!人気ランキングやおすすめプラン・口コミ評判、場所・行き方や個人で行けるか、ベストシーズンや雨でも楽しめるか、など石ツアー予約に役立つ情報を紹介!
沖縄沖縄(離島)石垣島SUP(サップ)マリンスポーツ(海のアクティビティ)
沖縄本島からフェリーで行けるおすすめの離島の画像
沖縄本島からフェリーで行けるおすすめの離島
2025/05/14 更新
沖縄本島からフェリー・高速船で行ける離島特集!日帰り可能なおすすめ離島、乗り場や乗船料金、時刻表や運航状況などの情報を紹介!
沖縄沖縄(本島)
石垣島 観光 モデルコース【車あり×子連れ】の画像
石垣島 観光 モデルコース【車あり×子連れ】
2024/07/17 更新
沖縄・石垣島の観光名所&グルメスポットを車で巡るモデルコースを特集。石垣島でおすすめのアクティビティも紹介。
沖縄沖縄(離島)石垣島SUP(サップ)
石垣島 おすすめの観光モデルコース【2泊3日】の画像
石垣島 おすすめの観光モデルコース【2泊3日】
2024/07/16 更新
人気の観光地、沖縄の石垣島を特集。石垣島の2泊3日おすすめ観光モデルコースを紹介します。定番から穴場まで、お得なツアーに参加して、石垣島の観光スポット巡りましょう。
沖縄沖縄(離島)石垣島
沖縄マリンスポーツ予約人気ランキング&おすすめプランの口コミを徹底紹介!の画像
沖縄マリンスポーツ予約人気ランキング&おすすめプランの口コミを徹底紹介!
2025/04/22 更新
沖縄マリンスポーツ特集!人気ランキングやおすすめプランの口コミ・評判、セットプランや遊び放題など沖縄マリンスポーツのオンライン予約に役立つ情報を紹介!
沖縄沖縄(本島)
沖縄のおすすめシュノーケリングスポット&人気ランキングの画像
沖縄のおすすめシュノーケリングスポット&人気ランキング
2025/04/25 更新
沖縄シュノーケリング特集!本島や石垣島や宮古島などの離島にあるおすすめシュノーケリングスポットや体験ツアー人気ランキング、透明度の高い海や熱帯魚が見れるビーチ、ベストシーズンや穴場スポットなど予約に役立つ情報を紹介!
沖縄沖縄(本島)宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島)シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
海上アスレチック・ウォーターパークおすすめ!沖縄・関東・関西から厳選紹介!の画像
海上アスレチック・ウォーターパークおすすめ!沖縄・関東・関西から厳選紹介!
2025/07/22 更新
海上アスレチック・ウォーターパークを大特集!沖縄や関東(東京・神奈川・千葉など)・関西(琵琶湖・淡路島)など日本全国の「海上アスレチック・ウォーターパークのおすすめ」をご紹介。合わせて適した服装・レンタル品や参加年齢、開催期間や料金(価格)などの情報をまとめてチェックしていきましょう。
全国三重勝浦・鴨川ウォーターパークマリンスポーツ(海のアクティビティ)
ケラマブルー完全ガイド|見どころ・行き方・人気アクティビティまで解説の画像
ケラマブルー完全ガイド|見どころ・行き方・人気アクティビティまで解説
2025/07/07 更新
ケラマブルーとは?見どころや美しいビーチ、慶良間諸島への行き方、現地アクティビティまで徹底解説。座間味島や渡嘉敷島で人気のビーチも紹介します!
沖縄沖縄(離島)慶良間諸島(渡嘉敷島・座間味島・阿嘉島)SUP(サップ)マリンスポーツ(海のアクティビティ)
アクティビティ・体験から探す
読み込み中