下呂温泉の人気観光スポット・グルメガイド!周辺のおすすめアクティビティも紹介!
岐阜・下呂温泉を特集。日本三大温泉の1つ、下呂温泉は観光スポットが飛騨川のほとりにまとまりコンパクトで散策しやすいのが特徴。 下呂温泉の定番観光スポットやパワースポット、アクセス・料金を紹介します。 ほかに下呂温泉のグルメも。下呂温泉の近辺や岐阜で楽しめるおすすめのアクティビティ・体験もお伝えします!
下呂温泉の魅力
東海・岐阜の下呂市にある下呂温泉は兵庫・有馬温泉、群馬・草津温泉と並ぶ「日本三大温泉」の1つとして知られています。全国の温泉ランキングでは、常に上位に入る人気の観光スポット。
下呂温泉の温泉街は下呂大橋をメインにし、飛騨川のほとりに広がっています。50軒以上ものホテルや旅館の多くは飛騨川沿いにあり、温泉に入った後は川のせせらぎや木々の緑が見える絶好のエリアも。下呂温泉は歴史を感じさせるレトロな街並みを感じられるのが魅力です。
下呂温泉には名物・飛騨牛やスイーツを楽しめるレストランやショップが立ち並び、地元のグルメを堪能できるのも魅力の1つ。
下呂温泉の街中に点在する手湯や足湯を巡りながら、グルメを楽しんでみるのもおすすめ。日常を離れた環境に身を置き、五感を刺激することで気分もリフレッシュできますよ!
下呂温泉の観光・グルメスポットなどはすべて徒歩圏内。コンパクトにまとまっているので散策するのもおすすめ。無料で楽しめる手湯や足湯が点在しているため、いろいろと巡ってみるのも楽しいですよ!
下呂温泉の歴史
岐阜・下呂温泉が最初に発見されたのは平安中期。当時の源泉は、現在の温泉街から約4kmにある湯ヶ峰の山頂付近にあったようです。
その後、下呂温泉の湧出地は鎌倉時代に現在の位置である飛騨川に移動しました。源泉が平地で利用しやすくなったため、当時の高僧や儒学者が下呂温泉を高く評価し、名湯として知られるようになったという歴史があります。
古来より、日本では温泉を病気療養や健康維持の目的で利用する「湯治(とうじ)」が行われています。岐阜・下呂温泉は湯治場としての歴史も古く、戦国武将・織田信長も下呂温泉に度々出向き、戦の疲れを癒したともいわれています。
県立下呂温泉病院には温泉を利用したリハビリテーション施設が設置され、現在も多くの湯治客が利用しています。
下呂温泉の泉質
東海地方の人気温泉地である岐阜・下呂温泉の泉質や特徴を解説していきます。
下呂温泉の泉質は、単純温泉(アルカリ性単純温泉)。源泉は80℃を超え、湧き出ています。無色透明で肌に優しく、お湯が滑らかでヌルっとした感触が特徴。下呂温泉は入浴後に肌がツルツルに感じられることから、別名「美人の湯」とも。女性におすすめしたい温泉地です。
下呂温泉のグルメ&お土産スポット
せん田゛
「地産地消」をモットーにし、地元の契約農家から野菜を仕入れるなど吟味した素材を使用し、地元の人々から愛される日本料理店。
地元でとれた新鮮な野菜やキノコ、飛騨牛を使った「飛騨牛まぶし丼」は下呂温泉を訪れたら必ず味わいたい名物です。
芳醇な香りと味わいが特徴の飛騨牛と甘辛い自家製の朴葉味噌(ほうばみそ)が絶妙な味わいの「朴葉味噌ステーキ御膳」も人気。
山びこ
「体に良くて旨いもの」をモットーにし、地元の素材をふんだんに使った郷土料理が楽しめます。
山菜や鮎、きのこ、猪、自然芋など店主自ら地元でとった新鮮な素材を使用。季節限定メニューが女性に人気です。
カエルやすずめなどの珍味のほかにも桃太郎トマトや竹原こんにゃくといった、下呂の名産を使用した品々も味わえます。
お食事処 法扇(ほうおう)
そば、うどん、定食など豊富なメニューをリーズナブルに楽しめます。昼時には地元の人々が並ぶ行列店。ランチタイムにはそばやうどんと丼ものがセットになったメニューが人気です。
名物は地味噌とキノコ、飛騨牛を使った「飛騨牛朴葉味噌定食」。飛騨・荘川産の自家製手打ちそばも付くので、食べ応えもがあるのも魅力。
LA VITA e bella(ラ・ヴィータ・エ・ベッラ)
本場で修行したシェフが腕をふるうイタリアン。地元の生産者に会って吟味した野菜を使用し、素材にもこだわっています。地元産のフレッシュトマトを使ったピザやパスタ、ジェラートやガトーショコラ、パンナコッタなど手作りデザートが人気。
飛騨川を見下ろせる絶好のロケーションも魅力でカップルのデートにも最適。本格的ながらもカジュアルな雰囲気なので観光客も気軽に立ち寄ることができます。
下呂プリン
初めて下呂温泉にオープンしたプリン専門店。プリンは店内に併設した工房で1つひとつ手作りしているというこだわりのもの。湯舟をイメージしたイートインスペースのほか、昔を思い起こさせるテレビやマッサージなどレトロな雰囲気も楽しめます。
カエルのパッケージがかわいらしく、インスタ映え必須。女子旅で立ち寄っても盛り上がること間違いなし。
下呂温泉の定番観光スポットを紹介!
下呂温泉合掌村
下呂温泉合掌村は、白川郷などから合掌(がっしょう)造りの民家を移築。集落を再現した博物館。国指定・重要有形民俗文化財の「旧大戸家住宅」などの藁葺屋根が見どころ。 秋には美しい紅葉が楽しめるのでインスタ映えも。
体験施設「飛騨工房」では、さまざまな体験が可能。色付けされた和紙の原料"こうぞ"で絵を描く和紙の絵付け、皿や茶碗など素焼きの陶器に絵を描く陶器の絵付け、ろくろや手びねりなどの陶芸体験も楽しむことができます。
下呂温泉神社
下呂温泉の歴史や恵みに感謝し、ますますの発展を祈願して平成2(1990)年に山形県出羽三山の1つ、湯殿山神社から分霊して建立されました。温泉街の中央・白鷺橋の角に位置しています。
毎年10月8日には観光関係者がかみしも姿で歩く「お旅行列」を開催。温泉街を練り歩き、神事を行った後には獅子舞や餅投げなどを行っています。
醫王霊山(いおうれいざん)温泉寺
白鷺に姿を変え、源泉のありかを告げたという薬師如来が祀られています。
寛文11年(1671年)に臨済宗妙心寺派の禅寺として建立。元禄期以降、蝦夷地(えぞち)開発に力を尽くした武川久兵衛のお墓があることでも有名。
長い階段を上り見る景色は絶景。山と川から癒しをもらえるパワースポットとして人気です。
紅葉のシーズンにはライトアップされ、夜も散策が楽しめます。
ギャラリー「食の館」
「下呂温泉の料理を広めたい」と地元・商工会が企画して誕生。地元・下呂名産の食材や郷土料理のレプリカを展示しているユニークなギャラリー。
地元の食材等を活用した「Gグルメ&Gランチ」を提供し、観光客に人気を博しています。インスタ映えの撮影スポットしてもおすすめ。
下呂温泉近くで楽しめるおすすめのアクティビティ・レジャー
下呂温泉で楽しめるアクティビティを紹介します。
「MYどぶろく造り体験」は日本酒をつくる工程・実際に味を決める酵母の選定・仕込み・オリジナルラベル貼りなど、一連の流れを学べる貴重なアクティビティ。 醸造技術員がサポートしながら進めるので安心して体験できます。
【岐阜・下呂】340年の歴史のある酒蔵で、あなただけの「Myどぶろく」造ってみませんか?
天領酒造では、発酵の喜びや楽しさを味わっていただくために「MYどぶろく造り体験」を開催しています。【どぶろく、日本酒】が出来るまでの製造工程を勉強し、実際に味を決める酵母の選定、仕込み、オリジナルラベル貼りなど一連の流れを“酒マスター”である、醸造技術員がサポートしながら体験していただくプログラムで
岐阜で人気のアクティビティ・体験
続いて下呂温泉がある岐阜で体験できる人気のアクティビティをランキングで紹介します。
岐阜では日本三大清流の一つ・長良川で行う「ラフティング体験」や、大自然を身体一つで遊びつくす「キャニオニング・シャワークライミング」が人気。 アウトドア好きのカップルやスリルを求める人におすすめです!
小さい子供連れの家族には岐阜市の「ろくろ・陶芸体験」が人気。陶芸教室はJR岐阜駅から直結なのでアクセスもラクラク!
ほかには岐阜・関エリアで体験できる「小刀作り体験」も。「1日ものづくりに没頭したい」という人におすすめですよ!
【岐阜・関】刀鍛冶が教える「和包丁作り体験」 ※駅より送迎可能!
- 4.9
- (16件の口コミ・体験談)
鍛治の技法で作る和包丁を刀鍛冶がお教え致します。日本刀と同じ材料「玉鋼」を使用し、鍛錬された鉄をハンマーで形を出していきます。ご自身で土置きをして、刃紋を入れることが出来ます。刃をつけ、ご自分のお名前を切り、研ぎをしていただいて完成になります。力のいる作業になりますが、刀鍛冶がしっかりお手伝いいたし
【名古屋駅から毎日出発】歴史と伝統を旅する郡上八幡・飛騨高山・白川郷3古都を巡る日帰りバスツアー 〈英語・日本語・中国語対応〉
便利な名古屋駅発着の日帰りバスツアーです。アクセスが比較的便利ではない人気スポットへバスに座って楽々ご参加いただけます。日本の古き良き町、郡上八幡、飛騨高山、白川郷の3古都を巡ります。係員は英語、日本語、中国語対応ですので、日本の方のグループはもちろん海外からご友人が遊びに来られる時もご一緒に参加し
- 5.0
- (12件の口コミ・体験談)
刀鍛冶が日本刀作りの技術をお伝えしながら、一日かけて刃渡り30cm未満の短刀を作っていただきます。体験では、炭切り、玉へし、積み沸かし、鍛錬、素延べ、火作り、土置き、焼き入れ、鍛治研ぎを行い、後日登録・仕上げ研ぎをして完成となり、ご自宅に登録証と一緒に配送させていただきます。オプションを選択頂ければ
今日の楽しい旅を始めましょう▼8:30 集合場所:名古屋駅前(名古屋駅西口 ビックカメラ裏門のミニストップ ) アドレス:5-10 Tsubakichō, Nakamura-ku, Nagoya-shi, Aichi-ken 453-0015 ※バスは定刻に出発いたします。お時間には余裕をもって(約
【岐阜・羽島市】刀匠が鍛造の技を教えます!鍛冶場で侍ナイフ作り(1日体験コース)
- 4.8
- (24件の口コミ・体験談)
「鍛造にチャレンジする伝統工芸体験」鎚(つち)で打ち延ばす、金やすりで整える、刃付け、焼き入れ、研ぎなどの作業に挑戦してください。ただの金属がナイフへと生まれ変わる、感動的な体験が待っています。日本伝統の技に触れてみませんか。
【岐阜・高山】初心者歓迎!服装自由 !気軽にできる「お茶席教室」プラン
- 5.0
- (3件の口コミ・体験談)
野畑茶舗は明治13年から続く飛騨高山に店を構える、日本茶の専門店です。日本茶と言っても種類はさまざま、産地や栽培方法、製造工程により特徴は変わります。野畑茶舗が扱うお茶は、細く伸びた形状、ツヤがある茶葉で香り高く、淡い山吹色の水色、上品な甘みと程よい渋みが特徴の「富士のやぶ北」をはじめ、まろやかで独
【岐阜・多治見】初心者も安心の丁寧なサポート!桃山時代から続く陶芸のまちでつくろう!陶芸体験(地域クーポン利用可能プラン)
- 4.5
- (4件の口コミ・体験談)
陶土や釉薬の原料に恵まれ、歴史ある陶芸のまち多治見市で、本格的な陶芸体験ができるプランです。体験用の道場では豊富な材料のほか、電動ろくろなどの陶芸設備も整っております。作る作品は定めず、お好きなものを自由に作っていただくため、初めての方にもベテランの方にもそれぞれのお客様に合った丁寧な指導を行います
【岐阜・長良川】じゃぶじゃぶ川登り!シャワークライミング体験(半日コース)
長良川上流の前谷川は、清流の流れる渓谷です。大きな一枚岩があり、その独特な渓谷をズブ濡れになりながら岩でできた天然スライダーを滑り降りたり、岩から飛び込んだり、泳いだりもうワヤです!!
【岐阜・郡上】長良川の大自然を満喫ラフティング体験・施設充実(半日ツアー)
- 5.0
- (9件の口コミ・体験談)
仲間と一緒にワイワイ川下り!! 春は新緑、夏は川遊び、秋は紅葉。 季節ごとに楽しみがいっぱいの3時間コース。午前・午後ともにそれぞれに楽しめるポイント多数あり!今年の夏の楽しい思い出になる事間違いナシッッ!!大人も子供も夏休みッッだぜ!
長良川ラフティング午前半日体験ファミリープラン★小学生参加OK!写真データ料も込みのお得プラン!
- 4.7
- (6件の口コミ・体験談)
ツアーは遊びまくりで最も楽しく、最も笑えます!小学生でも安全に楽しめるエリアで開催します。岐阜県長良川にある「あそび屋」では、スリル満点の面白さを味わえるラフティングが体験することが出来ます。最近日本でも人気を集めているラフティングは7~8人で大型ゴムボートに乗り川を下るという一見ふつうのレジャース
下呂温泉から少し足を伸ばして飛騨高山に立ち寄ってみよう
岐阜は下呂温泉以外にも、風光明媚な見どころが数多くあるエリアとして有名。 ここではその1つ、飛騨・高山を紹介します。
飛騨・高山ってどんなところ?
岐阜県北部に位置する飛騨地方。飛騨市、高山市、下呂市、白川村がおおよその範囲となります。
中でも飛騨地方の中心に位置する高山市は、江戸時代以降の街並みが保存され「飛騨・高山」という名称で知られています。現在では「飛騨の小京都」とも呼ばれ、古き良き日本の風景を残す街として、海外の有名な旅行ガイドでも三ツ星を獲得しています。
日本国内で社会現象になった大ヒットアニメ映画の舞台の1つとしても有名。聖地巡礼と称して飛騨高山を訪れたことをきっかけに、このエリアの魅力に気づく人も多いそう。
電線を全て軒下配線にするなどの工夫で景観が重視された「さんまち通り」の散策、早朝から賑わう「朝市」、匠の技が詰まった伝統工芸品や土産物、名産の飛騨牛や高山ラーメンなど、高山市内は名所や名物グルメ満載の街です!
下呂温泉から飛騨・高山へのアクセス
関東や関西方面から高山市内へのアクセスは、新幹線で名古屋経由・JR高山本線を利用。もしくは東京・新宿や大阪・なんばからの直通バスが便利です。
高山市内の移動は観光に便利な周遊バスやコミュニティバス・タクシー利用のほか、人力車で観光スポット巡りもおすすめですよ!
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
飛騨高山の早朝、座禅と東山寺院群を巡って気持ちをリフレッシュしてみませんか?
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
さまざまな修行をとおして忍術を極め極秘任務に挑戦しよう!忍びの道具を使った修行を体験!こちらのコースは「手裏剣・吹き矢・刀居合」の体験が含まれている「忍者修行」とお好きな「ドリンク1品」をお選び頂けるだけでなく、忍者コスチュームも着れちゃう大変お得なコースとなっております。修行を合格し、無事に任務を
水良し、米良し、気候良しの条件で400年間続く伝統的な飛騨高山で最も古い酒蔵をご案内します。又、高山市内で200m以内に7蔵が密集しておりますが、300年前はこの近辺に56蔵もあったという記録が残っております。そんな特殊な歴史を持つ飛騨高山の町並みのご説明と蔵の内部の見学の両方をお楽しみ頂けます。
※プランや料金・時間・アクセスなどの情報は2022年6月現在の情報です。