チービシと慶良間の違いは?人気ダイビングポイントのおすすめツアーを徹底紹介!
このページでは、沖縄本島から日帰りでアクセスできるチービシ諸島(慶伊干瀬)のダイビングツアーを大特集!
チービシ諸島と慶良間諸島の違いをはじめ、場所・行き方やダイビングポイント、おすすめダイビング体験ツアープランを徹底紹介します。
沖縄本島周辺の中でも屈指の人気を誇る絶景ダイビングスポットでサンゴ礁が織り成すエメラルドブルーの海をを大満喫しましょう。
チービシとは?
チービシ(チービシ諸島)とは、沖縄本島の西方おおよそ12キロメートル先の東シナ海沖に浮かぶ島々(環礁群)の呼称です。
チービシは方言による別称であり正式には慶伊瀬島(けいせしま)と言います。
神山島・ナガンヌ島・クエフ島の無人島3島がそれにあたります。
那覇から船で約20分ほどでアクセスできる周辺の海域は、ダイビングやシュノーケリングの名所として知られています。
本島を拠点とするダイビングやシュノーケリング日帰り体験ツアーが開催され、観光客に人気を集めています。
チービシと慶良間の違い
チービシ(チービシ諸島)は、渡嘉敷島や座間味島など大小20ほどの島々からなる慶良間諸島(ケラマ)に属します。
チービシと呼ばれる神山島・ナガンヌ島・クエフ島の3島は、慶良間諸島(ケラマ)のもっとも東側に位置します。
つまり、チービシ(チービシ諸島)と慶良間は違う場所ではなく、慶良間諸島を構成する島々の一部ということになります。
チービシダイビング体験ツアーおすすめプラン
慶良間チービシ諸島"体験"ボートダイビング 2ダイブから|感動のケラマブルーを体験✨初めてでも安心の”貸切” ダイビング✨写真も動画も無料✨
- 5.0
- (7件の口コミ・体験談)
チービシ諸島とは、慶良間諸島の東端に位置する、珊瑚礁で出来た3つの無人島(神山島、ナガンヌ島、クェフ島)の総称です。那覇から船で約20分の距離にあります。真っ白な砂地の中にサンゴ礁が連なっており、色とりどりのサンゴが作る自然のアートをお楽しみください♪透明度も高く熱帯魚もたくさんいて、見ごたえたっぷ
行き先おまかせ”ファン”ビーチダイビング1ダイブから|どこがいいのかわからない!そんなあなたにピッタリのプランをご案内✨写真動画何枚でも無料
- 5.0
- (3件の口コミ・体験談)
ファンダイビングをしたいけどポイントがたくさんあってどこがいいのかわからない。。そんな方におすすめのプランです✨✨参加者様のダイビング経験やご要望、当日の海のコンディションに加えて、ご滞在場所や前後のご予定に合わせて最適のプランをご提案させていただきます。定番人気のポイントから、穴場なポイントまで。
慶良間チービシ諸島 ”ファン” ボートダイビング 2ダイブ|感動の透き通るケラマブルーを体験✨ブランクも初心者も大歓迎✨写真動画何枚でも無料
- 4.8
- (5件の口コミ・体験談)
チービシ諸島とは、慶良間諸島の東端に位置する、珊瑚礁で出来た3つの無人島(神山島、ナガンヌ島、クェフ島)の総称です。那覇から船で約20分の距離にあります。真っ白な砂地の中にサンゴ礁が連なっており、サンゴ礁が作る自然のアーチやトンネルをくぐったりして遊ぶことができます。透明度も高く魚も多く、見ごたえた
チービシ諸島の場所と行き方
つづいては、チービシ(チービシ諸島)へのアクセス方法について解説していきます。
前述もした通りチービシ(チービシ諸島)は無人島のため、上陸するためにはアクティビティ体験ツアーに参加することが一般的です。
那覇など沖縄本島各所からチービシ(チービシ諸島)へボートで上陸するダイビングやシュノーケリングの体験ツアーが開催されています。
また、絶景観光スポットとして人気のナガンヌ島へは、泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」から定期便も就航しています。
シーズンによって料金が変動
泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」からナガンヌ島を繋ぐ船の時刻表は公式サイトをご確認ください。
チービシのダイビングポイント
チービシ諸島には、神山島・ナガンヌ島・クエフ島それぞれの近海にスキューバダイビングの名所と呼ばれるポイントが点在しています。
ここからは、チービシ諸島を代表するダイビングポイントの名称と特徴を解説していきます。
立柱(タッチュー)
チービシ諸島・神山島の北西部に位置する「立柱(タッチュー)」。
チービシ諸島の中でも流れが早い海域のため、ライセンスダイバーおよび上級者向けダイビングポイントとして知られています。
夏場には、産卵期となるおおよそ数百匹ともなるギンガメアジの群れを見ることができます。
サンドハイウェイ
チービシ諸島・ナガンヌ島とクエフ島のおおよそ中間地点に位置する「サンドハイウェイ」。
サンゴ礁の根の間に白砂が真っ直ぐに伸びる光景から「砂の道=サンドハイウェイ」と名付けられたダイビングポイントです。
最大水深20メートルほどのポイントですが、潮の流れが早いので中級者以上のライセンスダイバーにおすすめです。
シュガーヒル
チービシ諸島・ナガンヌ島の東沖に位置する「シュガーヒル」。
白や茶色の砂が潮の流れにより砂丘状になっている様を「砂糖の丘」に見立てたことからその名が付けられたダイビングポイントです。
水深20メートルほどと浅いポイントのため太陽の光を受けることでキラキラとした神秘的な光景を楽しむことができます。
ナガンヌ島桟橋前
チービシ諸島・ナガンヌ島の南側に位置する「ナガンヌ島桟橋前」。
無人島上陸ツアーの開催地でもあり、桟橋が架かっていることからその名が付いたダイビングポイントです。
「亀の家」と呼ばれる岩があるなどウミガメの生息地としても有名です。
ナガンヌ島北ランニングエッジ
チービシ諸島・ナガンヌ島の北側に位置する「ナガンヌ島北ランニングエッジ」。
ナガンヌ島を囲むサンゴ礁と岩場で構成される遠浅の海が急激に落ち込むポイントがランニングエッジと呼ばれています。
潮が早くプランクトンが多いため、たくさんの魚たちやウミガメなどの海洋生物が集まってきます。
神山島南ラビリンス
チービシ諸島・神山島の南部に位置する「神山島南ラビリンス」。
入り組んだ洞窟やクレバス(裂け目)が多いことから「迷宮=ラビリンス」と名が付けられたダイビングポイントです。
独特な地形を楽しめるほか、クマノミやウコンハネガイなど多種多様な海洋生物を観察できます。
おすすめ特集記事
チービシダイビングツアーおすすめプラン
「チービシでダイビングをするならどんなツアーがおすすめ?」とプラン選びに迷われている方も多いのではないでしょうか?
ここからは、アクティビティジャパン編集部が厳選する「チービシダイビングツアーおすすめプラン」をご紹介します。
実際にツアー参加したゲストから口コミ評価の高いプランを中心にチービシダイビングツアーをチェックしていきましょう。
体験ダイビングツアー
慶良間チービシ諸島"体験"ボートダイビング 2ダイブから|感動のケラマブルーを体験✨初めてでも安心の”貸切” ダイビング✨写真も動画も無料✨
- 5.0
- (7件の口コミ・体験談)
チービシ諸島とは、慶良間諸島の東端に位置する、珊瑚礁で出来た3つの無人島(神山島、ナガンヌ島、クェフ島)の総称です。那覇から船で約20分の距離にあります。真っ白な砂地の中にサンゴ礁が連なっており、色とりどりのサンゴが作る自然のアートをお楽しみください♪透明度も高く熱帯魚もたくさんいて、見ごたえたっぷ
ファンダイビングツアー
行き先おまかせ”ファン”ビーチダイビング1ダイブから|どこがいいのかわからない!そんなあなたにピッタリのプランをご案内✨写真動画何枚でも無料
- 5.0
- (3件の口コミ・体験談)
ファンダイビングをしたいけどポイントがたくさんあってどこがいいのかわからない。。そんな方におすすめのプランです✨✨参加者様のダイビング経験やご要望、当日の海のコンディションに加えて、ご滞在場所や前後のご予定に合わせて最適のプランをご提案させていただきます。定番人気のポイントから、穴場なポイントまで。
慶良間チービシ諸島 ”ファン” ボートダイビング 2ダイブ|感動の透き通るケラマブルーを体験✨ブランクも初心者も大歓迎✨写真動画何枚でも無料
- 4.8
- (5件の口コミ・体験談)
チービシ諸島とは、慶良間諸島の東端に位置する、珊瑚礁で出来た3つの無人島(神山島、ナガンヌ島、クェフ島)の総称です。那覇から船で約20分の距離にあります。真っ白な砂地の中にサンゴ礁が連なっており、サンゴ礁が作る自然のアーチやトンネルをくぐったりして遊ぶことができます。透明度も高く魚も多く、見ごたえた
ツアーのコースは当日の海況などの影響により変更になる場合があります。
確実にチービシでダイビングを楽しみたい方は、予約するプラン内容を確認の上事前にダイビングショップにご相談ください。
慶良間ダイビングツアー人気ランキング
最後に、アクティビティジャパン最新予約データに基づく「慶良間ダイビングツアー人気ランキング」をご紹介します。
チービシ諸島(慶伊干瀬)のスポットを含むダイビングツアーのおすすめプランが数多くランクインしています。
ツアー内容や料金(価格)をはじめ、レビュー・口コミ体験談による評判を参考にプラン選びの比較検討にお役立てください。
Google口コミ数第1位!【那覇発・半日・慶良間諸島】海ガメに逢える!?カメラレンタル無料!初心者向けの安心体験ダイビング!(2回コース)
- 4.0
- (108件の口コミ・体験談)
沖縄ダイビングのキーワードでGoogleの口コミ数第1位!※2025年4月時点 口コミ評価研究所調べ世界屈指の透明度を誇るケラマ諸島で体験ダイビングが楽しめるプランです。1回目の体験ダイビングで水中世界に慣れていただき、2回目で海ガメ探しにいざ出発!2回ダイビングをするので、海ガメとの遭遇率が格段に
【那覇発⇒慶良間諸島】★写真動画無料・3か所周遊 ・レンタル込み本物の慶良間体験ダイビング&スノーケリング+★月~3月ホエールウォッチング付
- 4.4
- (25件の口コミ・体験談)
(注意) 半日で行くチービシ諸島ではなく渡嘉敷、座間味、阿嘉島(国立公園指定されている島々)などの一日3ダイビングポイントを移動するツアーです。ジョイクリエイト沖縄では、座間味、渡嘉敷、阿嘉島など一日の内に魚の多い場所を2〜3箇所をご案内!他の観光やアトラクションでは、味わえない感動と感覚をお楽しみ
Google口コミ数第1位!【那覇発・半日・慶良間諸島】海ガメに逢える!?カメラレンタル付!沖縄屈指の透明度!初心者向けの安心体験ダイビング
- 4.3
- (86件の口コミ・体験談)
沖縄ダイビングのキーワードでGoogleの口コミ数第1位!※2025年4月時点 口コミ評価研究所調べ泳げない方でもご安心下さい!ショップスタッフが完全サポート!サンゴが一番きれいに見える水深で体験ダイビングを実施します。最初は水面で練習をしてから水中に入っていくので、安心してダイビングが楽しめます!
【座間味☆体験ダイビング】初心者向けです♪ ライセンス不要・手ぶら日帰りOK!
- 4.9
- (8件の口コミ・体験談)
こんにちは*沖縄県座間味島のダイビングショップピースです☆こちらでは体験ダイビングツアーをおこなっています。※4名以上でご参加を希望の場合、メッセージまたはお電話にてご相談ください※ダイビングを一度も体験したことのない方、是非一度ピースに遊びにきてみてください♪旅の思い出に、時間をわすれてのんびり海
【慶良間ボート体験ダイビング2本/本島中部 宜野湾発】自社船開催☆写真無料プレゼント☆送迎OK☆3本目OK☆お一人様OK
- 5.0
- (17件の口コミ・体験談)
■世界に誇る透明度の高い海。慶良間・チービシ諸島の体験ツアー■自社船は快適さを追求したダイビング専用のクルージング船■ホスピタリティー溢れるインストラクターが1番の自慢■送迎や写真撮影は無料サービス!弊店アルファダイブでも人気の高い慶良間諸島の体験ダイビング!透き通った透明な海は世界中から人が訪れる
【那覇発/慶良間開催/1日】体験ダイビング+シュノーケリング+無人島上陸 or ホエールウォッチング
- 4.6
- (79件の口コミ・体験談)
【プランのオススメPOINT!】・サービスで無人島上陸をご案内(4~12月)・冬限定!!ホエールウォッチングもできる!(1~3月)・インストラクター1名にゲストが最大2名。グループ貸切で水中をご案内♪・フルフェイスマスクをご用意あり。・ウミガメ遭遇率が高い!・餌付け体験無料サービス!・大型 or 高
ウミガメ探索コース♪【慶良間ボート体験ダイビング2本/本島中部 宜野湾発】自社船開催☆写真無料☆送迎OK☆3本目OK☆お一人様OK
■慶良間諸島のウミガメに遭遇しやすいポイントでダイビング■自社船は快適さを追求したダイビング専用のクルージング船■ホスピタリティー溢れるインストラクターが1番の自慢■送迎や写真撮影は無料サービス!ウミガメ探索コース♪国立公園に指定された慶良間・チービシ諸島でウミガメに出会いやすいよう優先してご案内す
空港or那覇市内ホテル送迎!【格安の15,000円(お2人様〜)】慶良間ボート半日体験ダイビングでウミガメに逢いに行こう!水中写真無料‼️
那覇空港orホテル送迎ありのプラン。泳げない方でも、一度は海中世界を経験してみたい♫そんな方にぴったりのプランです。船に乗る前からインストラクターがしっかりサポート、那覇の港から出発し、慶良間諸島へ向かいます!世界有数の美しいダイビングポイントを目指します。10歳から参加出来るので家族連れ、カップル
【沖縄・那覇・慶良間(ケラマ)/1日】世界有数の海でダイビング(2回ダイビング)☆GoPro動画プレゼン&レンタル器材込&那覇市内送迎付
世界屈指の美しさを誇る、国立公園に指定された慶良間(ケラマ)諸島で体験ダイビング(2回ダイビング)1回目で水中世界に慣れて、2回目は大満足!ウミガメに出会えるチャンスも!運が良ければ一緒に写真なんてことも!?陸上でしっかり説明をして、浅場でゆっくり練習してからダイビングなので安心!水中でしか見ること
無料送迎・ファンダイビング(2ダイブ)【無料器材レンタル&水中写真&動画】【那覇発/慶良間開催/1日】◆満足度保証◆|◆無料特典多数あり◆
- 4.3
- (11件の口コミ・体験談)
※ライセンスを取得されているお客様のコースとなります。※別途乗船代 6,000円/人◆国立公園慶良間諸島エリアで開催◆・慶良間ブルーの美しさを誇る楽園でダイビングポイント3カ所を回遊する1日ゆったりプラン♪・少人数制で水中ツアー開催ガイド1名に対して、引率するお客様は最大4名様までの安全ガイド♪(初
※本記事の内容は2023年10月現在の情報です。