【栃木・足利モーターパラグライダー】5才〜OK!少人数制で安全丁寧なフライト体験プランが魅力な「スカイジムサノ」

パラグライダーに挑戦しよう
先日発表しましたアクティビティジャパン予約数に基く「春シーズン人気種目ランキング」でも、SUP(スタンドアップパドルボード)、シュノーケリング、カヌー・カヤック・バンジージャンプに次いで堂々の5位にランクインした春夏の人気アクティビティ『パラグライダー』体験♪子供の頃、誰もが一度は憧れたであろう"人間が鳥のように空を飛ぶ"という夢を叶えてくれ、空をフィールドとする種目の中で最もポピュラーでまた最も人気の高いアウトドアアクティビティとして君臨しています↑
そんな春夏に超人気スカイスポーツ『パラグライダー』ですが、"難易度の高いアクティビティ"だと思われ敬遠されている方も少なくないと思います↓でも実際は初心者の方や子供でも大空を駆け巡るフライト体験が可能で、スポーツとしてだけではなく"レジャー"として気軽に楽しめるアクティビティです◎今回は初心者におすすめなフライト方法の一つ「タンデムフライト(インストラクターの操縦で二人乗り)」で空を飛ぶ『モーターパラグライダー』体験の世界へとご案内します→→→
スカイジムサノ(SKYGYM Sano)

東京都心からもアクセスが良く日帰りレジャーにおすすめなエリア《栃木県足利市》で『モーターパラグライダー』の人気ツアーを開催するショップ「スカイジムサノ(SKYGYM Sano)」にクローズアップ◎憧れのスカイスポーツ「パラグライダー」を安全に楽しむことを目的とし6才の子供から参加可能なプランを開催しています↑また、少人数制に拘ったスクール・講習によってモーターパラグライダーの基本をしっかりと習った上でフライトを体験できる安心安全なツアー内容も◎
今回はアクティビティジャパンでご予約いただける「スカイジムサノ(SKYGYM Sano)」のモーターパラグライダー体験の全プランをご紹介するのと合わせてそのおすすめポイントを一緒にチェックしていきましょう♪大空を自由に飛びたい─── このページを見てウズウズしたら今シーズンが飛びドキですd( ̄  ̄)
RECOMMEND POINTS

ココがオススメ!
『モーターパラグライダー』はその名の通りモーターを動力としてプロペラを回し空を飛ぶ最も安全なスカイスポーツ↑熟練のインストラクターが操縦するタンデムフライト体験で大空を飛ぶ感覚を体験しましょう♪ハブアナイスフライト〜☆

ココがオススメ!
初心者はもちろん5歳のお子様からモーターパラグライダーのタンデムフライト(インストラクターと二人乗り)を体験できます◎「一人で飛びたい」という方に向けてしっかりとした講習後に単独飛行にチャレンジするコースもアリ↑是非挑戦してみてください☆

ココがオススメ!
フライト中の絶景や表情を写真や動画でバッチリ撮影してくれます◎最初は強張っていた表情もいつの間にか笑顔になっちゃうところがこのツアーの楽しさを物語っていますね♪インスタグラムなどSNSにアップして感動を共有しましょう☆

ココがオススメ!
周辺には「足利フラワーパーク」や「プレミアムアウトレット佐野」など人気観光スポットがあり↑週末のドライブやレジャーにもおすすめなエリアです◎ご家族やカップルで"週末レジャー"として気軽にパラグライダー体験を楽しみましょう☆
STAFF
アクティビティ体験の満足度はスタッフで決まる♪( ´θ`)栃木県足利・佐野エリアで「モーターパラグライダー」が楽しめるスカイジムサノ(SKYGYM Sano)にはゲストから人気の高いスタッフが在籍しています◎

市村米次 さん
パラグライダー歴27年、インストラクター歴25年のスカイジムサノ校長「市村米次 さん」!!空からの"風景"を、空からの"眺め"を、 "飛ぶこと"を、 簡単に伝えたくて簡単に教えたくて仕方がないパラグライダーを知らない方を第一に考える校長さんです♪
RECOMMEND PLAN
料金に含まれるもの
体験料、機材使用料、エリア使用料、講習料、保険料、消費税
持ち物・用意するもの
汚れても構わない長袖と長ズボン、履きなれた運動靴、着替え、タオル、手袋、印鑑、保険証のコピー
集合場所
スカイジムサノ 奥戸フライトエリア (体験離発着場)
SHOP DATA
スカイジムサノは、パラグライダーを安全に楽しんでいただくことを目的とした体験、小人数スクール、安心講習を行っています。栃木県佐野市ということで首都圏からのアクセスも良好、パラグライダーのついでにグルメやショッピングも可能です。
[事業者名]
スカイジムサノ(SKYGYM Sano)
[取り扱いアクティビティ]
モーターパラグライダー
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
不定休
[所在地]
〒3294215 栃木県足利市奥戸町7131-2
▼車でお越しの方
東北道川口ジャンクション(東北道起点)から55km約30分。
東北道佐野藤岡インターから約10分。
▼電車でお越しの方
JR両毛線 富田駅 から徒歩で約30分