- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
秋田県横手市にあるアクセサリー作りが体験できる工房【るり工房】です♪ このプランは、お花をいつまでも綺麗な状態で… そんな願いを叶えてお花を特別な液体に閉じ込めて飾ることのできるハーバリウムを、自分で簡単に作れちゃいます! スタッフが丁寧に指導しますので、お気軽にチャレンジ♪ ~体験の流れ~ ①受付 秋田ふるさと村2階【るり工房】で受付をします。 必ずお名前をおっしゃってください。 ②瓶の形選び 瓶の形を選びます。 ③飾りつけ 瓶の中に選んだ飾りやお花を専用のピンセットで順番に入れていきます。 ④オイル入れ 瓶の中に専用のシリコンオイルを流し入れます。 ⑤仕上げ 瓶の蓋をしめ、仕上げにリボンで飾り付け♪ ※待ち時間もなく出来上がりましたらすぐにお持ち帰りできます。 他にもオプションで天然石を入れたり、タッセルを飾ることもできます。 〜体験料〜 2500円(税込)
- 15歳~65歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
2時間半ドッグサップクルージングツアーです!まず最初に準備体操しパドルの漕ぎ方をレクチャーをしたら、滝や渓谷、水の透明度が高い秘境を目ざして出発! 通常の一般ツアーと一緒にツアーしますので必ずリードを付けてください。リードは1.5m以上の物をご用意してください。 写真撮影付き。 ※小学生以下のお子さまとが保護者なしでのドッグサップツアーは受付致しかねます。 9時には着替えやトイレ持ち物を揃えた状態で集合してください。 車の鍵はお預かりします。 それ以外は車に置いて来てください。 持ち物 犬のリード レンタルなし サンダル 水着 水に濡れても大丈夫な格好 プランの写真を参考にお願いします。 飲み物 熱中症対策として あると便利な物 スマホケース 虫除け 日焼け止め 帽子やサングラス 犬用ライフジャケットはレンタルあり サングラス、メガネは落ちると水没しますので、 ストラップをつけるか自己責任でお持ちください。 集合時間を遅刻すると他者に迷惑が掛かりますので、スタートしてしまい、当日キャンセル扱いになり100%料金が掛かりますので、必ず時間内にお集まりください。
先日はお世話になりました! 急遽、前日夜に柴ワンコ含む家族で遊べるところはないかと探し、初挑戦しました!想像どおり難しく、想像以上に景色が素晴しく、たのしかったです! わんこは、お借りしたライフジャケットのおかげで初泳ぎを経験し、楽しかったようです☆ ハートを鍛え直し、次は洞窟ツアーに参加したいです!
- 10歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30 / 14:00
純銀粘土を使ったアクセサリーの制作体験です。 ペンダントトップや、リングを制作することができます。 体験時間は2時間~2時間半!完成した作品は当日お持ち帰り可能! 作品を身につけてお帰りいただけます。 はじめての方でも、クオリティーの高い作品を作れます。 友人やカップルで、純銀のオリジナルアクセサリー作りはいかがでしょうか。 【タイムスケジュール】 <作業内容等の説明> 必要事項を記入してもらった後、作りたい作品を決めてもらい作品ごとに作業内容を説明します。 リングの場合は指のサイズを計ってもらいます。 ↓ <銀粘土の成形> 作業内容に合わせて銀粘土をお渡しいたしますので成形していきます。 ↓ <乾燥・焼成> 完全に水分が飛ぶまで作品を乾かします(約30分)。乾いたら焼成します(約5分)。 ↓ <形を整える> 粘土の状態から金属に変わった作品をヤスリ等で形を整えます。 ↓ <磨いて完成> 各種研磨剤を使い光沢が出るまで磨いたら完成です。 完成後の作品の写真を撮ったら終了です。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 06:00 / 07:00
【6月〜12月:日曜開催】早朝、気球から眺める山形の風景雲海が見えたら幸運な1日に!人生で一度は乗ってみたい乗り物、気球。景色と共に一緒に搭乗する家族や仲間と、ワクワク感や楽しさ、非日常的な空の時間を山形でご体感ください! 置賜盆地を一望できる南陽市十分一山での気球フライト体験です。晴れた日は米沢市内をはじめ田園風景や盆地を囲む2,000m級の百名山(飯豊連邦、吾妻連峰、朝日連峰)が一望できます。秋には雲海が広がる日も多くあります。一度は見てみたい空の絶景、気球から見る雲海。気球と地上をロープでつなぎ、約15~20mの高さまで上昇する気球フライト体験はまさに非日常の体験です。 ※当プランでは、『搭乗のみ』の体験のほかに、準備から片付けまでも一緒に行える『フル参加』のコースをご用意しております。フル参加のコースは先着20名限定となります。 ■開始時間について 日の出時刻を考慮して、時期によって開始時間が異なります。 6月〜9月 6:00〜 10月〜12月 7:00〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 気球は雨天や風が強い場合はフライトできません。 ご予約者様には、前日12時〜13時に開催可否のメールをお送りします。公式HPページにも記載しますので、メールが届かない場合は必ずご確認ください。 2024年実績 6月 フライト成功率 50% 7月 フライト成功率 100% 8月 フライト成功率 100% 9月 フライト成功率 50% 10月 フライト成功率 80% 11月 フライト成功率 50% ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 12歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
奥入瀬渓流は、青森県を代表する景勝地の一つです。 十和田湖と共に十和田八幡平国立公園の特別保護地区、 国指定天然記念物(天然保護区域)及び特別名勝特別保護地区にも 指定されている自然豊かな場所。 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン二つ星も獲得しています! 奥入瀬渓流は、十和田湖から約14キロメートル、 美しい森に囲まれた渓谷を流れています。 渓流沿いには国道と遊歩道が整備されており、 その遊歩道を約3時間ゆっくり歩きながら大自然を感じていただけるツアーです ~当日の流れ~ 集合の際にお名前/予約番号をお知らせください。 【集合場所:石ケ戸休憩所】 ●参加者の方が揃ったことを確認し、自己紹介&行程説明 ●石ケ戸休憩所から雲井の滝まで約2.8kmを歩きます ●雲井の滝からJRバスに乗車して石ケ戸休憩所まで戻り解散 (雲井の滝から石ケ戸休憩までのバス代240円は各自ご用意ください) ・交通系ICカード利用可 ・The JR EAST PASS and The JAPAN RAIL PASS are valid for local line of JR bus Tohoku. ◆小雨は決行しますが、天気の状況により中止させていただく場合がございます。
ガイドさんなしで、自分だけで散策するのではこれ程楽しめなかったと思います。奥入瀬の歴史、生態系について知ることができました。特に紅葉シーズンで混み合っている中、現地を熟知しているガイドさんがいて心強かったです。おすすめのツアーです!
- 3歳~75歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:45
裏磐梯高原で一番小さな周囲4kmの曽原湖は正面に名峰磐梯山を望み、波風の影響が少ない初心者やファミリーが体験するのに最適な湖です。チャレンジ派には1名乗り、のんびり派には2名乗り(未就学児は一緒に乗れます)アイテムが選べ、木のトンネルをくぐったり、水没林の間を抜けたり、湖の真ん中でポワ~ンとしたり・・・撮影ポイントも満載です。防水スマホケースが無料レンタルなので濡れることを気にせずバシバシ撮ってください。夏休み期間は涼しい木陰で裏磐梯で評判の「ヒロのお菓子屋さん」のクッキーでおやつタイム(飲み物は各自ご用意ください)。後半ツアーに向けてパワーアップ! 体験終了後はセンターに戻って冷たいペット飲料1本サービスが有るのも嬉しいですね。ハイジブランコ、木登りデッキ等自由に遊べ、敷地内にある「ザリガニ池」で釣り体験(道具レンタル無料)もできます。あれもこれも遊びたい欲張り派にはお勧めプランです。
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 05:00 / 05:30 / 05:45 / 06:00 / 06:15 / 06:30
松島は日本三景の一つに数えられ、絶景ポイントが満載! その絶景を熱気球からゆったり体験できるアクティビティ。 熱気球体験は、四方向からロープで固定し、高さ約20mまで上昇します。 ★見所は【松島ひかりの道】 日の出後、海面に写る太陽が輝き、光の道が浮かび上がります。 朝食前に朝日に染まる松島の島々の絶景を楽しみませんか。 ドア付バスケットで車椅子の方でもご搭乗いただけます。 年齢に関わらず、どなたにでも楽しんで頂ける熱気球体験にぜひご参加下さい。 ~当日の流れ~ ①到着後、申込書にご記入の上順番をお待ちください。 ②搭乗前に注意事項を説明いたします。 ③熱気球に搭乗いただき、約5分間の浮遊を体験いただきます。 ④終了後、写真撮影などができます。その後自由解散となります。
お天気はイマイチでしたが、気球準備から片付けまでなかなか見ることができないことを体験できました。紐で結ばれているので60代の母も安心して体験できました。スタッフの方がおもしろ写真を撮ってくれました。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30 / 12:30 / 13:30 / 14:00 / 15:00 / 15:30
明治の芝居小屋康楽館では、115年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。 2025年度公演は 4月23日 ~ 7月27日「下町かぶき組」三峰とおる座長→花形 新月海斗→瞳ひろし座長(花形 昴 斗真)約1か月ずつ交代で上演します。 8月 1日 ~ 9月15日「神崎順&10carats」のFabulous Revue Boys。女優 村井麻由美、元OSK日本歌劇団 すばる未来出演。 9月21日 ~10月28日「劇団ゆめいろ」加納健次座長を筆頭に、元OSA日本歌劇団 若木志帆 特別出演 遠藤真理子 康楽館公演のためだけに結成された劇団で出演者が毎年違うところも面白い。 年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。 一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。 秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。 建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。 そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。 目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
芝居観劇は初めてという友人を連れて、素晴らしい舞台と、楽しい演目に大満足でした。最後はスターと写真を撮ってもらい、ずっとニコニコしながら帰ってきました。また、別な友人を引き連れて観劇に行きたいと思います。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00 / 10:30 / 12:30 / 13:30 / 14:00 / 15:00 / 15:30
2館共通券【康楽館+小坂鉱山事務所】 国の重要文化財である康楽館での演劇観覧と舞台裏見学+小坂鉱山事務所、2館の施設見学がセットになったお得なチケットです。 明治の芝居小屋康楽館では、115年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。 2025年度公演は 4月23日 ~ 7月27日「下町かぶき組」三峰とおる座長→花形 新月海斗→瞳ひろし座長(花形 昴 斗真)約1か月ずつ交代で上演します。 8月 1日 ~ 9月15日「神崎順&10carats」のFabulous Revue Boys。女優 村井麻由美、元OSK日本歌劇団 すばる未来出演。 9月21日 ~10月28日「劇団ゆめいろ」加納健次座長を筆頭に、元OSA日本歌劇団 若木志帆 特別出演 遠藤真理子 康楽館公演のためだけに結成された劇団で出演者が毎年違うところも面白い。 年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。 一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。 秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。 建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。 そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。 目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい! 秋田県小坂町は鉱山で栄えた町です。小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。 建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが特徴です。 1905年建築の小坂鉱山事務所の見学では、小坂鉱山の歴史・文化を体感できます。
お芝居も舞踊ショーもとても楽しく、見ごたえがあり、あっという間の時間でした。 前日からの急激な気温低下でとても寒かったのですが、ひざ掛けの用意があり、暖かく観劇できました。 施設見学もガイドさんの説明がとても丁寧で解りやすく、聞き取りやすい声で大満足でした。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。
- 6歳~65歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
2時間のサップツアーを実施しています!まず最初に準備体操しパドルの漕ぎ方をレクチャーをしたら、ミドリの洞窟を目ざして出発! 往復4キロをクルージングしながら簡単な体感トレーニングや様々な漕ぎ方や乗り方も教えます! 写真撮影付き。 こちらのプランはサップ経験ある方のみ、お受付しています。 ※午前中の方が風が弱く波も穏やかな日が多いので、不安な方は特に午前中がおすすめです! ※小学生以下のお子さまは、必ず保護者の方と一緒にツアーにご参加ください。
大河原お花見サップ、ダムサップとお世話になりました。今回は色々あるツアーから息子が1番惹かれた洞窟にチャレンジしました! お天気最高!波も穏やか✩そして、まさかのアラブ&リエさんのガイドを貸切でした!タイミングも合ったのだと思いますが、とても嬉しいサプライズでした(≧▽≦) もちろん、いつもの初めましての方々と一緒のサップも沢山の出会いと学びがあり、楽しいのです(. ❛ ᴗ ❛.)! 洞窟内はヒンヤリ涼しい空気と、光と水の美しさに心が奪われながらも、波の洗礼を受け、息子を落としてしまいました(ノ*0*)ノ笑ゴメン! とっても楽しい、贅沢な時間でした。本当にありがとうございますm(_ _)m 水没林は時期を逃してしまいましたので、来年リベンジ考えています! そして来月は山形にパパも一緒にチャレンジ!引続きどうぞよろしくお願いします!!
- 1歳~100歳
- 1時間以内
- 06:30
気球は人類が空を飛んだ最初の乗り物と言われています。上昇するにつれて変わっていく景色は感動! 空の上からゆったり景色を眺めてみませんか? ~当日の流れ~ ①5:00すぎ 一般のお客様にはお電話にて開催可否のご連絡を致します。当日は電話に出られるようご準備下さい。 キャンプ場にご宿泊のお客様には受付前のモニターにて開催可否のお知らせをしております。それぞれご確認頂きますようお願い致します。 ②6:30搭乗開始 搭乗に間に合うように気球会場にご集合下さい。到着された方から受付をし、お乗り頂けます。 搭乗は6:30からですが早めにご到着された方は気球の膨らんでいく様子をご見学頂けます。 (※お時間に間に合わない場合は乗れない可能性もございます。事前にご連絡下さい。) (※天候の変化によりご集合頂いてから中止になる可能性もございます。) ③体験 熱気球に乗って20〜30m上空の空中滞在ができます。 搭乗後、写真撮影も可能ですのでお気軽にお申し出下さい。 ④解散 終わられた方から自由解散ですが、 ご希望の方には最後に気球をたたむ作業を一緒にご体験頂けます。 ぜひ皆様気球の大きさをご体感下さい!
朝が早くてちゃんと集合場所に行けるか心配でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。あいにくガスかかっていて見晴らしが悪かったのは残念でしたが、準備から片付けまで体験できて楽しかったです。朝が苦手な妻も満足してくれましたし、良かったです。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
3-Hour SUP Cruising Tour in Sendai! Your adventure begins with a warm-up and a paddle lesson. Once you’re ready, we’ll set off toward hidden gems like waterfalls, scenic canyons, and crystal-clear waters! As we cruise, you’ll also learn fun paddle techniques, different riding styles, and even do some light core training. Free photo shooting included to capture your best moments! Important Notes: • Children in elementary school or younger must be accompanied by a parent or guardian. We do not accept solo bookings for children. • Please arrive by 9:00 AM, fully changed and with all personal belongings and restroom needs taken care of. • We will
- 6歳~99歳
- 1~2時間
世界各国のコインを使って、自分だけの“特別な指輪”を作ってみませんか? 場所は福島市中心部の古着屋「Will Rebirth」。記念日や旅行の思い出にぴったりな、世界にひとつのコインリング制作体験です。 店内には、さまざまな国や年代のコインがずらり。お好きな国や年代、デザインを選び、少しずつリングへと変わっていく工程を楽しめます。完成したリングはそのまま当日にお持ち帰りOK。 海外旅行で集めたコインや、大切な思い出の硬貨を持ち込んで作成も可能です。 作業中はスタッフが丁寧にサポートするので、初めての方やお子様連れも安心。ご夫婦やカップル、親子での参加にもおすすめ。 思い出に残る、ちょっと特別な時間を過ごしてみませんか?
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:30 / 16:00
お好きな香りのアロマを混ぜたロウに花や葉、果実などの植物を飾って、自分だけのアロマタブレットを手作りしていただけるプランです。Lamp of Hopeのポリシーは「どんな時も穏やかな灯りをつけているあたたかいお店にしたい」。色とりどりのキャンドルが並ぶ明るい店内で、癒しやぬくもりが感じられるインテリアに囲まれて手づくり体験が楽しめます。植物の美しさを鮮やかに閉じこめた、素敵なアロマタブレットを作ってみませんか。
友達と一緒に行きましたが、たくさんの花材とオレンジにコーヒー豆なんかもあって材料を選ぶ時点でわくわくでした。作り方もコツと合わせて丁寧に教えて頂けたので、予想以上に素敵な出来栄えに大満足です!香りもたくさん種類があって選ぶ楽しさ満載でした。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
手軽に着物を体験したい、シンプルなデザインのお着物を選びたい方におすすめです。 スタンダード着物は安く手軽に着物を体験したいというお客様にオススメです。
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
世界遺産・白神山地の広大なブナの森から流れる美しい清流を歩く特別な体験です。 秋田県の藤琴川で実施します。底が見えるくらいきれいな川です。 トレッキング中に他の人に出会うことはないでしょう。プライベート感覚を味わうことができます。 鳥や魚との出会いはあるかもしれません。ガイドが同行するので、リバートレッキングが初めてでも安心です。 暑かったら泳いだり、飛び込みジャンプもできますよ。ランチ(ツアー代金に含まれる)は、地元産のお米や山菜を使用したお弁当。清流のほとりでいただきます。手つかずの自然を全身で感じられる一日です。 雨の日は、白神の森トレッキングに変更も可能です。 【ツアー後のお楽しみ】 「森のえき」でオリジナルソフトクリーム、白神の水で淹れたコーヒー、おみやげ品など。「湯の沢温泉郷」で入浴。(料金別途) 「白神山地世界遺産センター藤里館」見学(無料)。「峨瓏(がろう)の滝」「銚子の滝」「白糸二段の滝」見物。 すべて集合・解散場所のすぐそばです。
- 5歳~69歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 14:30
*おすすめポイント* 【初心者におすすめ】 ・徒歩10秒でSUP体験ができるのは東北でここだけ! ・女子会・カップル・ファミリーに大好評! 小規模ならではのプライベートクルージング体験! ・仙台・松島からもアクセス抜群! ①人気の松島湾をゆったりSUPクルージング! 大人気の観光スポット馬の背へレッツゴー! ②充実の無料温水シャワー・更衣室・超人気カフェ隣接! 無料温水シャワー・更衣室・トイレもございますので、お子さまや女性も安心してご利用頂けます! SUP後はシーサイドテラスやカフェでゆったりとしたひと時を満喫しよう! ③写真、動画撮影&プレゼント無料サービス! 撮影した写真や動画も無料でプレゼント!(iPhone Pro や ゴープロなどで撮影) (LINE,AirDropなどでプレゼント) ④小規模ならではのSUPクルージング最大10名! カップル、女子会、ファミリー向けのSUPクルージングをお楽しみ頂けます! ⑤利用者限定無料特典:シーサイドテラスのご利用(展望休憩スペース) 絶景松島湾を一望のロケーション! 朝日や夕焼けを眺めながら思い出に浸ってみてはいかがでしょうか(^^♪ ⑥サップ体験をしたことがない初心者の方にも安心! インストラクターが丁寧に説明し、しっかりサポートするのでご安心ください! ⑦アクセス 仙石線陸前浜田駅から徒歩7分 無料駐車場完備! 【体験料金】 大人(18歳~69歳) 6,500円 小人(小学4年生~17歳)4,500円 子供(5歳~小学3年生)3,000円 小学3年生までのお子様のサップ体験は保護者ボードに一緒に同乗していただきます。 【体験時間】 ①10:00~ ②12:30~ ③14:30~ 【持ち物】 水着(濡れてもいい服装:Tシャツ・短パンなどでもOK)・タオル・眼鏡の方は落下防止バンド・帽子 マリンシューズまたはサンダル(バックストラップのあるもの)・虫よけ・飲み物 【集合場所】 松島 Seaside Base((株)マリン企画内) 人数や天候により変更がある際には基本前日までにご連絡させていただきます。 【注意事項】 ・悪天候などの影響により、催行中止のご連絡をさせて頂く場合がございます。 ・怪我・事故に関しては当Seaside Baseでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
先日はお世話になりました! SUP.ジェットスキーともに初めての体験でした。ご丁寧にご指導いただいたおかげで楽しむことができました! また、手ぶらでOKという点、大変助かりました。 また機会があればお世話になりたいと思います!良い思い出になりました!ありがとうございました!
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00
どの年代、世代の方にも安心して気軽に楽しんでいただけるように少人数制のSUP体験スクールを行っています。友達とワイワイもOK、キッズからパパママのファミリー参加、愛犬ペットとの同乗、などどのスタイルも大歓迎です。 初めてチャレンジするSUPは不安だと思いますが、ベテランのスタッフがしっかりサポート、アドバイス、フォローしていきますのでご安心ください。 もちろん経験あるお客様の対応も万全ですので、一緒に秘密の大冒険に出かけましょう!
- 5歳~75歳
- 2~3時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
福島県裏磐梯・桧原湖で行う非日常体験SUPツアーです! 桧原湖でのSUPツアーはここだけ!! コース中盤から小島が点在するポイントはジャングルクルーズのような ドキドキワクワク感が味わえること間違いなし!! SUPでできるトリックもレクチャーします。 インストラクターが”映え”のお写真をお撮りします! 撮った写真は無料でプレゼント☆彡 ワンちゃん用のライフジャケットも無料でご用意しておりますので 安心してワンちゃんもご参加いただけます! 男女別トイレ、更衣室完備!!! シャワーもあるのでツアー終了後シャワーを浴びて帰宅できます♪ ツアー開催場所の隣にはキャンプ場もあり、デイキャン、宿泊と一緒に SUP体験することもできます◎ (ビースタイルキャンプサイトで検索!) お子様からお年寄りまで老若男女問わずご参加いただけます。 SUPボードを使用し、パドルで漕ぎ水上を自由に移動し、楽しむことができます。 当店のSUPインストラクターは、SUPインストラクター資格の他、赤十字水上安全法救助員の資格を保有している為、安心してツアーにご参加いただけます。 気候により紅葉の時期が異なりますが、10月下旬くらいから紅葉SUPもおすすめです! ぜひ友人、カップル、家族で! 裏磐梯エリアで人気のSUPを体験してみませんか。
ワンコと一緒に体験させて頂きました。 SUPは何度か経験があったものの、桧原湖の様な大きな場所は初めてでした。 スタート時は風や波に翻弄され不安になりましたがスタッフさんが先導して下さったり、漕ぎ方のコツも教えて頂いて段々楽しく出来る様に。 今回は水遊び大好きな愛犬と一緒に参加したのですが、犬が泳いでも安心な風が吹き込まないエリアに連れて行って頂き沢山泳げました。雄大な桧原湖は涼しく、様々な風景が楽しめ、スリルもあり、愛犬共々大満足でした! 冬の桧原湖も最高ですが、夏もこんなに素晴らしいなんて… 来年もまた絶対来たい!
- 6歳~80歳
- 4~5時間
- 11:00 / 17:00
- 10歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
古き良き日本の田園風景をe-Bikeで巡るプライベートサイクリングツアー。地元ガイドと共に、日本の農村文化と美しい自然をe-Bikeで楽しむ特別なツアーです。 舞台は「日本で最も美しい村連合」に属する山形県の飯豊町(いいでまち)。人口わずか6000人の静かな農村で、日本百名山に囲まれた田園風景が広がります。 飯豊町の田園風景は、四季の変化とともに姿を変え、まるで時間が止まったかのような静けさと、どこか懐かしさを感じさせてくれます。 冬には3メートルの雪に覆われる豪雪地帯で、古くから米作りが主な産業として営まれてきました。雪と共に暮らす人々の知恵や文化が、いまも深く息づいています。 ツアーの途中では、農村に伝わる貴重な味覚も体験。昔からのタンパク源「いなごの佃煮」を味わうティータイムも楽しめます。 まだ観光客が少ないこのエリアで、都会の喧騒を離れ、地元の文化にじっくり触れる時間を過ごせます。 自然と共生する文化に触れる、のんびりとした農村サイクリングツアーを一緒に楽しみましょう! 【ツアー料金について】 参加予約の人数によってツアー料金は変動いたします。下記の内容をご確認の上ご予約ください。 ・2名での参加 20,000円/人 ・3名での参加 14,000円/人 ・4 名以上での参加 11,000円/人 【公共交通機関をご利用のお客様へご案内】 赤湯駅(フラワー長井線)→今泉駅→羽前椿駅(JR米坂線代行バス) 詳細時刻は下記URLをご確認ください。 フラワー長井線 https://flower-liner.jp/result/ JR米坂線代行バス https://www.pref.yamagata.jp/documents/41216/2024_3yonesakasen.pdf 山形新幹線時刻表 https://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0036.html
- 10歳~60歳
- 2~3時間
- 08:00 / 12:00
山形県で唯一沖縄に匹敵するほどの透明度抜群な離島『飛島』で体験ダイビングをしてみませんか? ライセンスなしでダイビングを楽しめ、初めての方や泳げない方でも安心してご参加いただけます。 神秘に満ちた自然いっぱいの飛島で、この夏素敵な思い出作りのお手伝いをさせてください。 【アクセス方法】 飛島は山形県酒田市から「定期船とびしま」が運航されています。 所要時間は約1時間15分。 この定期船にお乗りいただき、お客様ご自身で飛島までお越しください。 体験ダイビングにご参加のお客様は、定期便が2便ある時は日帰りでも可能です。 『飛島 運航時刻カレンダー』で検索できます。 【スケジュール】 ※スケジュールの目安になります。予約状況、天候や海況により大幅な変更の可能性がございます。予めご了承くださいませ。 ①午前スタートの場合 8:00~8:30 飛島海水浴場 集合 8:00~8:30 受け付け・説明、体験ダイビングスタート 12:00~12:30 解散 ②午後スタートの場合 12:00 飛島海水浴場 集合 12:00~12:30 受け付け・説明、体験ダイビングスタート 16:30 解散 ※こちらは、ご宿泊の方向けのスケジュールになっております。 日帰りでお帰りの方は、ご相談ください。 お客様の飛島到着と出発の時刻に合わせて、スケジュールを組みます。
- 6歳~65歳
- 2~3時間
- 09:00 / 11:30 / 15:00
※予約サイトの使用上、【1名】でしか予約ができませんが、予約後 メッセージにて体験人数をお伝えください。(最大15名様まで) \\団体貸切で最大2万円OFF!さらに【土日限定でドローン撮影特典付き】// 最大15名様まで対応OK!裏磐梯の秘境・秋元湖で、 グループだけの特別なSUP体験をお楽しみいただけます。 当日は、地元クリエイターが湖上での様子をドローンで撮影 浮島をめぐる姿や絶景とのコラボを動画・写真に残せます⭐︎ SNS映えはもちろん、卒旅や社員旅行の思い出にもぴったり! 標高800m、波も穏やかで初心者の方も安心。 夏でも涼しく快適な湖上の絶景ツアーを、ぜひ仲間とご体験ください! 【体験の流れ】 ①集合・受付 当日はプラン開始【5分前】までに【着替えとトイレを済ませて】集合場所にお集まりください。 ⚠︎集合場所へ着くのが【15分以上遅れた場合】は、【当日キャンセル】とさせていただきます。他のお客様を待たせてしまう以上、こういった対応をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。 ②移動・説明 集合場所に到着後、湖の入口まで歩いて移動します。その際に湖の紹介や、体験をする上での注意事項等を説明します。:約5~10分 ③体験の内容 SUPの使い方やレクチャー(陸上):約10~15分 SUPの使い方やレクチャー(水上):約15分 湖でのクルージングで絶景を堪能&SUP上でのアクティビティを楽しむ:約60分 慣れてきたら、スタッフがドローン撮影を行います! ④解散 体験終了後、体験場所での解散となります。 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 【確認事項】 ・6歳〜65歳の方の方がご参加可能となっております。 ・ワンちゃんはボード1つにつき1匹までとし、お世話は飼い主さまご自身でお願いいたします。その際は、ライフジャケットをご持参ください。 ・原則、身長120cm以上、かつ体重30kg以上100kg以下の方向けのアクティビティになります。 ・健康状態による参加の制限はございませんが、気になる症状などがございましたら申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 ・飲酒や妊娠されている方はご参加できません。またスタッフにより安全が確保できないと判断された方は、ご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。 ・15歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 18歳未満の方のみの体験は、保護者の同意書(保護者の氏名・住所・連絡先は必須、様式は問わない)が必要です。
- 1歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00
山形県西村山郡にある自然豊かな農園を営んでいる「だいちゃん農園」です。 郷土料理クッキング♪ 下記の郷土料理をお作りいただけます。 笹巻・いるか汁・冷や汁・芋煮・納豆汁・雑煮・凍み餅 ★笹巻 米を一昼夜うるかし(浸し)、水をきり笹の葉に包み入れ茹でた保存食(砂糖入りきなこをまぶして食べます) ★凍み餅 大寒の頃うるちと米を混ぜた飯をつぶし、凍らせ干して、せんべい状に切り、3ヵ月干したものを揚げて甘辛醤油で味をつけた郷土食。 ★芋煮 自家製里芋つるりを使って、山形牛・豆腐・蒟蒻・野菜のたっぷり入った醤油味仕立ての郷土料理。 ★納豆汁 冬の山形では体が温まる納豆汁がよく提供されます。里芋の茎を干した「いもがら」が必須食材で、その他里芋・納豆・豆腐・堀米セリ(伝統野菜)・人参などが入った味噌味の具だくさん汁!
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 11歳~75歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:45
裏磐梯高原で一番小さな周囲4kmの曽原湖は正面に名峰磐梯山を望み、波風の影響が少ない初心者やファミリーが体験するのに最適な湖です。チャレンジ派には1名乗り、のんびり派には2名乗り(未就学児は一緒に乗れます)アイテムが選べ、木のトンネルをくぐったり、水没林の間を抜けたり、湖の真ん中でポワ~ンとしたり・・・撮影ポイントも満載です。防水スマホケースが無料レンタルなので濡れることを気にせずバシバシ撮ってください。夏休み期間は涼しい木陰で裏磐梯で評判の「ヒロのお菓子屋さん」のクッキーでおやつタイム(飲み物は各自ご用意ください)。後半ツアーに向けてパワーアップ! 体験終了後はセンターに戻って冷たい飲み物のサービスが有るのも嬉しいですね。ハイジブランコ、木登りデッキ等自由に遊べ、敷地内にある「ザリガニ池」で釣り体験(道具レンタル無料)もできます。あれもこれも遊びたい欲張り派にはお勧めプランです。
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
世界遺産・白神山地の広大なブナの森から流れる美しい清流を歩く特別な体験です。 ガイドが同行するので、リバートレッキングが初めてでも安心です。底が見えるくらいきれいな川を歩きます。 暑かったら泳いだり、飛び込んだり、ゆるやかな流れに身を任せたり、大人もはしゃいでしまうアクティビティです。ライフジャケットを着用するので安心して遊べます。 ランチは清流のほとりでいただきます。 生き物たちとの出会いもあるかもしれません。手つかずの自然を全身で感じられる一日です。 【開催時期】 7月1日~9月中旬開催。天候が安定する8月中旬以降がおすすめです。 【ツアー後のお楽しみ】 「森のえき」でご当地ソフト、白神の水で淹れたコーヒー、おみやげ品など。 「湯の沢温泉郷」で入浴。(料金別途) 「白神山地世界遺産センター藤里館」見学(9~17時/火曜休館/無料)。 「峨瓏(がろう)の滝」「銚子の滝」見物。 すべて集合・解散場所のすぐそばです。 ※最寄りの宿泊施設は「ホテルゆとりあ藤里」です。
親切なガイドさんのおかげで、安全に楽しくリバートレッキングが出来ました! 7才の子供にとってはどうかなと最初は少し不安もありましたが、よほど楽しかったのか、道中もっと歩こうとずっと言っていました! かけがえのない美しい自然を感じられるいい体験でした
最近チェックしたプラン
少々お待ちください