恵那・馬籠・中津川のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
- 20歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
苗木城は別名高森城・赤壁城・霞ケ城ともよばれ、江戸時代は、苗木遠山家12代の居城として明治維新まで使われた山城です。岩の上に建てられた天守や懸造による建築など、全国的にも珍しいものでした。 現在は天守跡に展望台が設けられており、日本百名山の恵那山や木曽川周辺、中津川市街地を一望でき絶景スポットとして人気です。 ガイドと一緒にめぐり、戦国ロマンの面影を感じてみませんか。 ■行程内容 ①10:00~ ②14:00~ (申込時①、②をお選びください。) 集合:中津川市苗木遠山史料館(入口前 ※ガイドがお待ちしております。) 岐阜県中津川市苗木2897番地の2 ↓ 中津川市苗木遠山史料館 入館(約30分ご案内) ↓ 苗木城跡(約60分) ↓ 中津川市苗木遠山史料館(終了)
- 20歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00
岩村城は、文治元年(1185 年)源頼朝の家臣・加藤景廉によって築城され激動の時代を経て、明治維新まで700年にわたり存続した名城で日本百名城・日本三大山城に選定されています。 急峻な山頂に壮大な石垣を巧みに構えた近世山城は、城のなかでも最も魅力的とされ、中でも岩村城はその代表格として城郭ファンにはつとに知られています。標高717mの山城の山頂一帯に大規模な城郭が構えられており、別名「霧ヶ城」とも呼ばれています。 そんな岩村城をガイドと一緒にめぐり、戦国ロマンの面影を感じてみませんか。 ガイド案内の後は、お得なクーポンでまちめぐりをお楽しみ下さい。 ■行程内容 ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ (申込時①~④の時間をお選びください。) 集合:岩村歴史資料館前(藩主邸跡)(※ガイドがお待ちしております。) 岐阜県岩村町字城山 ↓ 岩村歴史資料館 入館(約30分ご案内) ↓ 岩村城跡(約90分) ↓ 岩村歴史資料館(終了) ※各自でまちめぐりをおお楽しみ下さい。 ※おとく~ぽんの詳細は下記ダウンロードください。 https://gifu.visit-town.com/wp/wp-content/uploads/2021/01/8aa75d24c0cda6bc0649d89cb64844f0.pdf
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
あなたの興味や関心に応じて、ネットで始める中国語会話プラン!当プランでは、初めて中国語会話を学ぶ方でも発音のコツや自己紹介のコツを学び、実際に会話の体験をしていただきます。自然豊かな田舎で楽しみながら中国語会話をしましょう。ネットの無料サービスを活用して翻訳や世界の日本語学習者の友達と繋がり相互学習する方法をお伝えします。
急遽、中国に行く用事ができ、中国語を学べる場所はないかと探したところこちらを見つけました。講師が日本人の方なので、相談も出来、とても安心でした。また中国で仕事の経験もあるそうで、現地で過ごす為の最低限、必要な会話などを教えて頂きました。急な問い合わせにも快く対応して下さり、ありがとうございました。
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
乗馬経験がなくても大丈夫! 全国乗馬倶楽部振興協会加盟の乗馬クラブで基本の手綱操作・乗り方をインストラクターがほぼマンツーマン指導致します。
- 7歳~80歳
- 3~4時間
- 10:00 / 12:00
窯元織部本店 選べる陶芸体験と自然と器の融合を楽しむ食体験 窯元織部本店は『暮らしアートフル』をテーマに、食卓を彩る器を全国最大級の陶器売場を展開し、器の魅力を感じとれる陶芸体験やクラフトギャラリー、自然を感じるテラスカフェをお楽しみ頂けます。今回はカフェのランチを通じて、実際に店頭で販売されている器に盛り付けされた料理を楽しむ事で、器の魅力を直に知って頂きます。 さらに土にも触れ、世界に一つだけの器を作る陶芸体験が楽しめます。 <スケジュール> 集合場所 窯元織部本店 (多治見市旭ヶ丘10-6-130) 開始時間 ①10:00~ ②12:00~ (各10分前集合) ○内容: ①午前の部 10:00~11:30 工房見学+陶芸体験(約1時間30分) 11:30~12:30 ランチ+ケーキ(約1時間) 12:30~13:00 クラフトギャラリー・ショップ見学(約30分) ②午後部 12:00~13:00 ランチ+ケーキ(約1時間) 13:00~14:30 工房見学+陶芸体験(約1時間30分) 14:30~15:00 クラフトギャラリー・ショップ見学(約30分) ① ろくろ、手びねり、たたら、絵付など、自分だけのオリジナルで陶芸体験(お一人当たり3点予定)が出来ます。 ※完成まで1カ月ほどかかります。 ※郵送を希望される場合は別途郵送料を頂戴しております(700円/現地払い) ② テラスカフェにて、4種類中からランチを選んでいただきます。 ③【クラフトギャラリー・ショップ見学】 全国最大級の陶器売場にて、美濃焼をはじめクラフト作家の数多くの作品を見学。 ○料金:おとな 5,000円 / こども4,000円
- 7歳~80歳
- 3~4時間
- 11:00
日本最大級の生産量を誇る美濃焼において、盃に特化し生産してきた市之倉の歴史を「市之倉さかづき美術館で見学し美濃焼の理解を深めます。 開窯1804年の歴史を誇る美濃の名窯「幸兵衛窯」では、人間国宝 加藤卓男の足跡や作品の展示の他、薪で焚く窯や古い煙突なども必見です。 そして「幸兵衛窯作陶館」でひもづくりの作陶体験を楽しみます。 <スケジュール> 集合場所 市之倉さかづき美術館(多治見市市之倉町6-30-1) 開始時間 11:00~ (10分前集合) 11:00~【市之倉さかづき美術館】 (約30分) 館内をめぐりながら、市之倉の焼き物と伝統、さかづきの魅力を堪能 11:35~【石窯ピッツァ moon(ランチ)】 前菜+ピザorパスタ+ドリンクバー (市之倉さかづき美術館⇒幸兵衛窯 徒歩移動5分) 12:30~【幸兵衛窯】(約40分) 幸兵衛窯の歴史と現在を見学。ミシュラングリーンガイド2ツ星認定施設。 (幸兵衛窯⇒作陶館 徒歩移動3分) 13:15~【幸兵衛窯作陶館】 (約80分) 作陶体験内容「ひもづくりの器」(楕円皿・丸皿・小鉢3つの形からひとつ選択) 釉薬7色から1色選択 14:25頃終了 ※完成まで2か月必要 ※郵送を希望する場合は、別途郵送料が必要(地域により1,000円程~/現地払い) ☆ミュージアムショップにて使用できる500円のお買物券付き☆ <料金> おひとり様(大人・子ども同額) 5,850円 同行幼児は無料
- 1歳~100歳
- 2~3時間
- 5歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 3歳~
- 2~3時間
- 08:30 / 12:30
ガイドと一緒にみんなで力を合わせて長良川を下ります。たくさんの発見と沢山の思い出がつくれること請け合いです!
今回2回目の参加です。 今回も家族での参加で、前回に比べ安心感がある参加でした。 息子、娘は前回に比べ、肝が座った感じで、少々恐れが無くなっていた気がしました。 子供たちの成長も見届け、ラフティングが一年の内の我が家のライフプランに組み込まれてく感じがします。 通っているこども園では良いインパクトも与えていますよ。 将来的には他のアクティビティのシャワークライミングのことも考えており、そのときはよろしくお願いします。 やはりバーチャルよりリアルですね〜。 次回もよろしくお願いします。 今回も☆6です。
- 5歳~90歳
- 1~2時間
水良し、米良し、気候良しの条件で400年間続く伝統的な飛騨高山で最も古い酒蔵をご案内します。 又、高山市内で200m以内に7蔵が密集しておりますが、300年前はこの近辺に56蔵もあったという記録が残っております。そんな特殊な歴史を持つ飛騨高山の町並みのご説明と蔵の内部の見学の両方をお楽しみ頂けます。
- 9歳~
- 2~3時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30
- 3歳~60歳
- 1時間以内
- 10:00 / 15:00 / 16:00
お子様や初心者の方も大歓迎♪ 気軽に忍者体験をしてみたい!!という方におすすめのコースとなります。 「手裏剣・吹き矢・刀居合」の体験が含まれている「忍者修行」と、お好きな「ドリンク1品」をお選び頂けるため非常にお得となっております。 【コース内容】 手裏剣・・・鉄製の本物の手裏剣で木やワラの的を目掛けて投げられます! 手裏剣が的に刺さった時の快感を味わってみてください☆ 吹き矢・・・狙いを定めて一吹き! 最後に風船を狙って割ることができるかな? 刀居合・・・かっこいい忍者ポーズを教わって 本格的な模造刀でいっぱい写真を撮って思い出を残そう♪ ※忍者修行に忍者服・VR体験は含まれておりません。 ※体験はお子様分だけでもOKです。 完全屋内施設ですので雨でも安心です! ※新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、お客様と従業員の安全確保のため、当店では入場制限を実施しております。 ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
- 5歳~
- 3~4時間
- 10:00 / 13:30
仲間と一緒にワイワイ川下り!! 春は新緑、夏は川遊び、秋は紅葉。 季節ごとに楽しみがいっぱいの3時間コース。午前・午後ともにそれぞれに楽しめるポイント多数あり!今年の夏の楽しい思い出になる事間違いナシッッ!!大人も子供も夏休みッッだぜ!
友人5人と参加させていただきました! 10月の中旬で、気温は17度くらいでした。水温は冷たかったのですが、ボートに乗っていれば風が心地よく、寒さの問題は全くありませんでした。水流は、流れが早いところや、ゆったりしたところの強弱があり、家族連れや友達同士でも十分に盛り上がることができます。水面も透き通るほど綺麗で、景色も最高でした!秋の紅葉の時期に行ければもっと良いと思います。飛び込みをしたり、全員で協力して、ボートを漕いだり、時には落ちる人も出たりして、最初から最後まで楽しいひとときを過ごさせていただきました!また、機会があれば参加させていただきたいです!!! ラフティング最高でした!
- 5歳~
- 3~4時間
- 10:00 / 13:30
- 3歳~60歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
さまざまな修行をとおして忍術を極め極秘任務に挑戦しよう! 忍びの道具を使った修行を体験! こちらのコースは「手裏剣・吹き矢・刀居合」の体験が含まれている「忍者修行」とお好きな「ドリンク1品」をお選び頂けるだけでなく、忍者コスチュームも着れちゃう大変お得なコースとなっております。 修行を合格し、無事に任務をこなすことができるかな? 【コース内容】 忍者服・・・隠れ身の術で身を隠し、忍者に変身! 忍者服に身を包み、忍者修行&極秘任務をクリアしよう! 手裏剣・・・鉄製の本物の手裏剣で木やワラの的を目掛けて投げられます! 手裏剣が的に刺さった時の快感を味わってみてください☆ 吹き矢・・・狙いを定めて一吹き! 最後に風船を狙って割ることができるかな? 刀居合・・・かっこいい忍者ポーズを教わって 本格的な模造刀でいっぱい写真を撮って思い出を残そう♪ 極秘任務・・極秘の地図を読み解き目的地までたどり着けるかな? ※忍者修行にVR体験は含まれておりません。 ※体験はお子様分だけでもOKです。 完全屋内施設ですので雨でも安心です! ※新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、お客様と従業員の安全確保のため、当店では入場制限を実施しております。 ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
カフェ主宰の忍者体験という事で、軽めのものを想像していましたが…ものすごく良かったです。 詳しくは述べませんが、入店前から退店時まで楽しませる工夫でいっぱいです。 最初は緊張していた4歳の息子も、だんだんテンション上がって♪最後の任務では「ついてきて!」とすっかり一人前の忍者になってました。 スタッフの方たちも、とても気さくで優しく丁寧。本当に良い時間を過ごせました。ありがとうございました!
- 3歳~
- 4~5時間
- 08:30 / 12:30
- 11歳~55歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
長良川の綺麗な川の上で楽しい時間を過ごしてみませんか? SUPに興味がある方は是非、ご体験ください! このプランは、ペア(カップル、ご夫婦、お友達同士、親子など)ならご参加可能です! ※空きがあればお一人でも可能です! 初めての方でも最初は流れが緩やか、もしくは無い場所で行いますので大丈夫です! 少人数制でガイドがしっかりサポート!安心してご参加頂けます^^ ★リバーSUPについて★ SUP(スタンド・アップ・パドルボート)の略です^^ サーフボードの原型とも言われていて、本来は海の入り江などで遊んだり海で遊ぶ道具でした。 最近では川でも遊ぶ幅が広がり長良川でも賑わっています! バランス感覚が最初は必要ですが、それも楽しい!専用のパドルを使って漕ぎ出せば楽しい事間違いなしです!
- 10歳~50歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
カヤック体験終了後、もう少し技術を身に付けたい、もっとカヌーを楽しみたい、川下りが出来るようになりたい。。などなど。興味が深まり、練習をしたい方はお勧めです。 ※自艇(ご自身のカヤック)を持っていない方は別途レンタル料3,000円追加となります。
- 10歳~55歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
岐阜の清流長良川・板取川。体験カヤックではゆるやかな流れの中でのレッスンを行うので、初心者も安心してカヤックを楽しめます。カヤックに慣れてきたら、流れの早い場所にもチャレンジしてみましょう。チーフインストラクターはフリースタイルカヤックで大会にも出場。経験豊富な笑びのオーナー池上が担当します。川の楽しさ、カヌーの楽しさを体感して頂けたらと思います!
近場で遊べるスポットを探して参加しました。 カヤックに乗って川にいると時間も忘れてしまうほど。カヤックでは普段近寄れない岩壁の横まで行けたり、川の中をよく見ると小さな魚が泳いでいたり。 ライフジャケットをつけているので、小さな岸にカヤックを置いて川にぷかぷか浮かんだり。子ども達は岩から飛び込んだりして普段では経験できない川遊びを楽しみました。 川遊びを通して、岐阜の清流長良川の豊かさを再認識する事が出来ました。
- 12歳~
- 3~4時間
- 12:30
岐阜県長良川にある「あそび屋」では、スリル満点の面白さを味わえるラフティングが体験することが出来ます。最近日本でも人気を集めているラフティングは7~8人で大型ゴムボートに乗り川を下るという一見ふつうのレジャースポーツに見えますが、激流や急流を越えて川をくだるため、激しい川の流れに挑むスリルと爽快感を味わえるアクティブスポーツです。ラフティングでは専用のライフジャケットやヘルメット、ウェットスーツ、ウェットジャケットを着用し、安全に楽しくラフティングをしていただけるよう専門のスタッフもおりますので、ご安心ください。また、あそび屋では、ラフティングだけでなく温泉施設や飲食&バーベキューといった施設も充実しており、食事処や休憩室も完備しておりますので、疲れた体を癒すのもおすすめです。あそび屋は長年の実績から、リピーターも多くツアーとしても人気のある施設です。ぜひ「ラフティングに興味がある」「挑戦してみたい」という方は、岐阜県長良川のあそび屋ラフティングへお越しください!
Staff is friendly and knowledgeable. Along the river we stop for games, swimming, cliff diving, and great photos provided for free
- 0歳~
- 1時間以内
- 11:00 / 13:30 / 17:30 / 19:30
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
岐阜県川辺町の飛騨川(川辺ダム湖)にてサップ・SUP(スタンドアップパドル)体験。 簡単なパドルレッスンのあとにゲームを交えて遊んだり、ジャングルクルーズを楽しんだりするショートクルージング体験です。 【新型コロナウイルス感染拡大防止に対する実施策】 当事業者では新型コロナウイルス感染拡大防止のために下記の対策を実施しています。 ・集合から体験・解散まで全て屋外で実施します。 ・使用備品の使用前、使用後の消毒の徹底 ・従業員のマスク着用と手指の消毒の徹底 【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】 新型コロナウイルス感染拡大防止のためにお客様にも以下のお願いを致しております。 ・受付時のマスクの着用と手指の消毒 ご参加にあたっては体調管理お気をつけを頂き、参加日から1週間の間で37.5℃以上の発熱がある、または味覚や嗅覚に以上があるなど少しでも体に異常を感じるときは参加をご遠慮ください。 誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。
初めてのsup体験でしたが最高でした。 天気も良く風も無かったのでとても良い経験になりました。 スタッフの方の対応も良く事前から当日までとても親切に対応してくれるので素晴らしかったです。また機会があれば是非行きたいと思います。
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
『和紙ころころ』とは起き上がりこぼし!転んでもすぐに立ち上がることから、粘り強さと健康のシンボルの縁起物です! このプランでは美しい美濃和紙をふんだんに使って、世界に一つだけのオリジナル作品が作れます。 6種類のベースキットをご用意。見本通り作るだけでもとてもかわいい作品ができます。 スタッフもサポートしますので器用さに自信のない方でも安心して体験してみてください。 さらに京都の職人に一色一色手刷りをしている当社だけの『美濃和紙友禅染紙』を使って自由な発想で創作できます!テーブルにいろいろな型の和紙パーツを準備していますので好きなように組み合わせたり、ご自分でパーツを作ることもOK! 皆様それぞれ全く違った個性あふれる作品になるので、ファミリーやグループで体験するのも楽しいですよ♪ 作った作品はすぐにお持ち帰りいただけますので旅のお土産にもなります! ぜひ体験にお越しください!
70代の母が取り組みやすいものをと申し込みました。やってみると私達夫婦も楽しくて夢中になり、あっという間の1時間でした。それぞれ自由に飾り付け個性的なころころが出来ました。子供でも大人でも楽しめておススメです。
- 12歳~
- 3~4時間
- 09:00
岐阜県長良川にある「あそび屋」では、スリル満点の面白さを味わえるラフティングが体験することが出来ます。最近日本でも人気を集めているラフティングは7~8人で大型ゴムボートに乗り川を下るという一見ふつうのレジャースポーツに見えますが、激流や急流を越えて川をくだるため、激しい川の流れに挑むスリルと爽快感を味わえるアクティブスポーツです。ラフティングでは専用のライフジャケットやヘルメット、ウェットスーツ、ウェットジャケットを着用し、安全に楽しくラフティングをしていただけるよう専門のスタッフもおりますので、ご安心ください。また、あそび屋では、ラフティングだけでなく温泉施設や飲食&バーベキューといった施設も充実しており、食事処や休憩室も完備しておりますので、疲れた体を癒すのもおすすめです。あそび屋は長年の実績から、リピーターも多くツアーとしても人気のある施設です。ぜひ「ラフティングに興味がある」「挑戦してみたい」という方は、岐阜県長良川のあそび屋ラフティングへお越しください!
- 6歳~
- 3~4時間
ツアーは遊びまくりで最も楽しく、最も笑えます!小学生でも安全に楽しめるエリアで開催します。岐阜県長良川にある「あそび屋」では、スリル満点の面白さを味わえるラフティングが体験することが出来ます。最近日本でも人気を集めているラフティングは7~8人で大型ゴムボートに乗り川を下るという一見ふつうのレジャースポーツに見えますが、激流や急流を越えて川をくだるため、激しい川の流れに挑むスリルと爽快感を味わえるアクティブスポーツです。ラフティングでは専用のライフジャケットやヘルメット、ウェットスーツ、ウェットジャケットを着用し、安全に楽しくラフティングをしていただけるよう専門のスタッフもおりますので、ご安心ください。また、あそび屋では、ラフティングだけでなく温泉施設や飲食&バーベキューといった施設も充実しており、食事処や休憩室も完備しておりますので、疲れた体を癒すのもおすすめです。あそび屋は長年の実績から、リピーターも多くツアーとしても人気のある施設です。ぜひ「ラフティングに興味がある」「挑戦してみたい」という方は、岐阜県長良川のあそび屋ラフティングへお越しください!
小学生の子供2人と私の3人で体験しました。前日に雨が降ったのでちょっと心配だったんですが、水かさは増えていなくてホッとしました。中学生以上の子達なら、水が増えている方が流れが早くて楽しいかもしれませんが、私たちにはちょうどよかったです。 ガイドの方も楽しくて緊張している我が子たちを軽快なトークでほぐして下さいました。 終わる頃には「すっごく楽しかった!またやりたい」と言ってました。
- 13歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00 / 17:00
- 0歳~
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
<お客様の声より> ☆「大満足です。自粛生活ばかりで久々の外出が嬉しく、せっかくだからとノリで申し込みましたが、乗ってみて良かったです!」 ☆「素晴らしい景色とパイロットの解説に感動しました。家内との旅行に最高の思い出ができました。ありがとうございました。」 ☆「家族一同、この上ない貴重な思い出を刻むことができました。有難うございました。 特に80歳を前に上空からの景色と眺めを初めて体験することができた母は感動、感激で一生の思い出となったようです。」 …感謝のお言葉、とてもうれしいです!! ★合掌造りで有名な世界遺産白川郷・南部地域でヘリクルージング★ 夏は白川村ではが木々の緑が美しく輝き、御母衣湖・白水湖や白水の滝を存分に楽しめる季節。 日本屈指のロックフィルダム「御母衣(みぼろ)ダム」や白山国立公園の絶景を上空から眺めてみませんか? 青い空、深い緑の木々、エメラルドグリーンの湖など自然の織り成す色彩のコントラストをお楽しみください。 ★2名 12分のフライトコースです★ 12分コース 御母衣ダムから白山国立公園まで ※天候などによりコースは変更します スムーズな乗り心地で、お子様やご高齢の方にも安心してお楽しみいただけます。 歩かないで観光♪ 絶景を空から眺めることができます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください