- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00
那覇市前島にある漆工房では、観光客や「時間はないけれど金継ぎを体験してみたい」という方に「簡易金継ぎ」体験クラスを提供しています。このクラスでは、伝統的な金継ぎ技法を取り入れながらも、短縮版で誰でも手軽に楽しめるプログラムです。割れてしまった器や壊れたアイテムを、金継ぎ技法を使って修復し、新たな命を吹き込むユニークな体験ができます。 「簡易金継ぎ」は、特に時間が限られている旅行者にぴったりで、初心者でも安心して参加できる内容です。壊れた部分を「景色」として装飾することで、個性あふれるオリジナル作品が完成します。 ただし、この体験で作った作品は簡易版のため、飲食用には使用できませんが、観賞用としてお楽しみいただけるインテリアアートとして最適です。自分で修復し、独自のデザインを施した器は、世界に一つだけの特別な存在となり、家やオフィスに飾ることで、空間を彩る素敵なアートピースになります! 本漆を使用した本格的な金継ぎ体験クラスも毎月定期的に開催されています。伝統技術をじっくり学びながら、時間をかけて器や壊れたものを修復し、新たな美しさを見出す体験が可能です。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 14:30
「工房静寛」は工房兼ショップ&カフェが併設されており、山中漆器の製造現場見学、木地挽きろくろ体験、そして買い物や漆器でカフェやスイーツを楽しめる施設になっています。 このコースでは工房見学(説明いたします)~ 一輪挿し作り ~ カフェで漆器体験(お飲物1杯付) ここでは日々、漆器職人が仕事をしています。この体験ではそれを間近で見学して頂き漆器製造を知ることが出来ます。スタッフが分かりやすく教えてくれます。 次に実際に職人が仕事をしている場所でオリジナルの漆塗りお箸を作って頂きます。お箸のデザインを考えて、本当の漆で塗り上げます。本格的な漆塗り体験ができます。 塗師職人が丁寧に教えてくれるので完成まで自身でじっくりと作ることが出来ます。きっと満足いただけます。楽しいですよ。 その後はカフェで漆器を使ったお飲み物を楽しんでいただいたり、スイーツを味わう事も出来ます。ゆっくりとくつろいでいただき、漆器の体験を楽しんでください。 気になった事はお気軽にスタッフや職人にお聞きください。 漆はかぶれる恐れもありますが、事前に確認もしますし、 手袋など肌につかない様にするので小さいお子様でも体験できます。 肌に異常を感じられた場合は速やかにスタッフにお伝えください。 万が一かぶれが発生した場合、当店では責任を負いかねますので、予めご了承ください。 衣類にも付着する場合がありますのでご注意いただき、汚れてもいい服装でお越しください。 ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30
「工房静寛」は工房兼ショップ&カフェが併設されており、山中漆器の製造現場見学、木地挽きろくろ体験、そして買い物や漆器でカフェやスイーツを楽しめる施設になっています。 このコースでは工房見学(説明いたします)~ 一輪挿し作り ~ カフェで漆器体験(お飲物1杯付) ここでは日々、漆器職人が仕事をしています。この体験ではそれを間近で見学して頂き漆器製造を知ることが出来ます。スタッフが分かりやすく教えてくれます。 次に実際に職人が使っている木地挽きろくろと鉋(カンナ)を使って自身オリジナルの一輪挿しを作って頂きます。一輪挿しづくりを通して本格的な木地挽き体験ができます。 ほとんどの形を自身で削っていくので、ちょっとだけ難しいですが、面白いですよ!!!親しみやすい木地職人が丁寧に教えてくれるので最後の完成まで自身で作ることが出来ます。きっと満足いただけます。楽しいですよ。 その後はカフェで漆器を使ったお飲み物を楽しんでいただいたり、スイーツを味わう事も出来ます。ゆっくりとくつろいでいただき、漆器の体験を楽しんでください。 気になった事はお気軽にスタッフや職人にお聞きください。 削る道具、鉋(かんな)をしっかりと持てる方であれば小さいお子様でも体験できますよ。 ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
福井県の鯖江市で漆塗り職人からレクチャーを受けながらお椀に漆を塗っていただくことができるプランです。 漆塗りとは1,500年の歴史を持つ伝統工芸体験で、日本では縄文時代から、天然コーティング塗料として、装身具や食器など(主に木や紙の製品)に使われています。 このプランでは実際に工房見学や実演によって職人の技を間近で感じ、 レクチャーを受けながら実際に漆塗りを体験することができます。 各時間帯につき1組限定のプライベートプランなので、他のお客様を気にせずに漆塗りが体験いただけます。 体験に必要な道具や手袋はこちらでご用意しておりますので、 手ぶらでご参加ください。 参加人数も1組につき1名様から最大4名様までご参加いただけますので、 おひとり様でのご参加はもちろん、ご家族やカップル、お友達と旅の思い出に一度体験してみてはいかがでしょうか。 漆塗りをしたお椀は職人が仕上げを行い乾燥させ、完成までに約1ヶ月かかります。 完成後にご来店いただくか郵送(送料別途)でのお渡しとなりますのでお知り置きください。
お椀への漆塗りをしました。 かぶれ防止のため、エプロンと腕カバーと使い捨てのゴム手袋を装着。すべて用意してくださっていました。 好きな形のお椀を選び、漆の色を選択します。 最初に職人さんがやってみせてくださり、そのあとで同じように塗っていきます。仕上げに職人さんが細かいところを整えてくれます。 十分に乾燥させ、1,2ヶ月後に送ってくれます。 穏やかな口調の職人さんで、落ち着いて習うことが出来ました。 むらの無いように一色できれいに塗るだけですので絵心は不要。説明と実演をきちんと聞けば、小学生でもできると思います。 (が、絵を描くわけではないので、お絵描きしたい年齢の子には物足りないかもしれません)。 一人でも参加できるのがありがたかったです。(近くのうるしの里会館の体験ワークショップはこちらより安価ですが、2人以上からの催行です。)
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
福井県の鯖江市で越前焼きのマグカップに漆を塗っていただくことができるプランです。 「越前焼」と「漆塗り」二つの伝統工芸を組み合わせたオリジナルマグカップ作りで、漆塗り職人が丁寧に楽しくご指導いたします。 工房で漆塗り制作の様子などもご覧いただけます。 各時間帯につき1組限定のプライベートプランなので、他のお客様を気にせずに漆塗りが体験いただけます。 体験に必要な道具や手袋はこちらでご用意しておりますので、 手ぶらでご参加ください。 参加人数も1組につき1名様から最大4名様までご参加いただけますので、 おひとり様でのご参加はもちろん、ご家族やカップル、お友達と旅の思い出に一度体験してみてはいかがでしょうか。 漆塗りをしたマグカップは職人が仕上げを行い乾燥させ、完成までに約1ヶ月かかります。 完成後にご来店いただくか郵送(送料別途)でのお渡しとなりますのでお知り置きください。 【体験の流れ】 1.お好みのマグカップをお選びください。 ↓ 2.漆器の色を選ぶ <色は、朱あか・グリーン・白・青・ため色 などからお選びいただけます> ↓ 3.漆を塗っていきましょう! ↓ 4.塗りの工程が終わった体験は終了です。 <塗ったマグカップを乾燥するので、完成までの工程などご紹介いたします。回転して乾かす様子もご覧いただけます。> ↓ 5.工房内ではほかの漆作品や、工房での職人の制作の様子などもご覧いただけます。 ↓ 6.完成品のご郵送
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 13:00
主な産地は海南市の「黒江地区」で徳川御三家のご城下として繁栄した和歌山県に伝わる伝統工芸品。 会津漆器、山中漆器などとともに全国三大産地の一つと言われています。 三大漆器ともいわれる「紀州漆器」の職人が教える、「漆」を使った自分だけのお箸づくりです。 絵具や墨ではなく「漆」でデザインを入れます。職人が直接教えてくれるので初心者でも安心です。 完成したMy箸で食べるご飯は、きっと格別。 ~当日の流れ~ ①お好きな箸を選んでください。 ※お箸の種類で価格が変わります。 ②漆で絵や文字を描いたら、その上から金属粉を蒔きます。 ③サッと拭うと一瞬で、描いた漆が金色に変身! ※漆を使用するのでかぶれにご注意ください。
あんなに、お箸に絵付けが難しいとは思っていませんでした。両親の金婚式の思い出の1つとして、両親と主人と一緒にさせていただきました。教えて頂いた、ハヤシさんが親切で、とても賑やかなひと時を過ごすことができ、大変嬉しかったです。お箸が届くのを楽しみにしています。ありがとうございました。
- 15歳~100歳
- 2~3時間
漆器に蒔絵と螺鈿(らでん)細工を施すよくばり体験プランです。コースは3種類でいずれも所要時間2時間~3時間。小物7種類から選べるAコース、お弁当箱など少し大きめの3種類から選べるBコース、丸盆のCコース。ご希望のデザイン(下絵)は当日お持ちください。サンプルのご用意もございます。完成品は当日お持ち帰りいただけます。
東京より関西旅行の際に参加しました。お盆に絵を描く事を決めたら、たくさんのサンプルから書きたい絵を選びました。約2.5時間、集中し完成した時の達成感が大きいです!ものづくりや伝統工芸に興味があれば参加をオススメします。とても良い記念になりました。また関西訪問の際は参加してみたいです!
- 15歳~100歳
- 1~2時間
- 15歳~100歳
- 1~2時間
漆器に沈金という技法で文様を入れるプランです。コースは3種類でいずれも所要時間1時間~1時間30分程度。小物7種類から選べるAコース、コーヒーカップなど少し大きめの4種類から選べるBコース、丸盆のCコース。ご希望のデザイン(下絵)は当日お持ちください。サンプルデザインもご用意しております。完成品は当日お持ち帰りいただけます。
クラフト系に趣味がある人、自分のペースで作業したい人にはたまらないと思います。 当日は彫りたい図面を持ってお伺いしました。 カップの正確なサイズがわからず、サイズ違いで数パターン、コピーしたものを用意していきましたが、その場でカップを見ながら持っていった図面を再度コピーしていただきました。その場でのサイズ調整してのコピーもして頂けるようです。 選んだのがコーヒーカップだったため、曲面を彫る作業に苦心しましたが、学生時代に戻ったようで楽しかったです。 2時間半〜3時間程程度お邪魔して、写真のようなものを作成いたしました。 当日はあいにく、土砂降りの雨でしたが雨天関係なく楽しめ、当日中に持ち帰れるので早速使っています。 またこのコップを半面、全面とバージョンアップするべく、お伺いしようと思います。 お世話になりました。素敵な体験をありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
漆器に「蒔絵」と言う技法で金色の装飾をするプランです。コースは3種類でいずれも所要時間1時間~1時間30分程度。小物7種類から選べるAコース、コーヒーカップなど少し大きめの4種類から選べるBコース、丸盆のCコース。ご希望のデザイン(下絵)は当日お持ちください。サンプルデザインもございます。完成品は当日お持ち帰りいただけます。
楽しかったです! 大変オススメな体験だと思います。 ただ、選ぶ絵柄により、かなり高度な技術が必要⁈ うちの家紋を丸盆にほどこしました。上手とは言えませんが、大満足です。 親切に教えていただき、良い時間を過ごせました。 また伺いたいです!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
漆器に自由に加飾(色絵つけ)できるプランです。コースは3種類でいずれも所要時間1時間~1時間30分程度。小物7種類から選べるAコース、コーヒーカップなど少し大きめの4種類から選べるBコース、丸盆のCコース。サンプルやお持ちいただいたデザインの下絵にそって器に線を描き、その線の内側を赤・青・黄・白・金・銀の6色を混ぜてお好きな色に染めていきます。お気に入りやご希望のデザイン(下絵)は当日お持ちください。完成品は当日お持ち帰りいただけます。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
漆工芸の代表的な加飾技法の一つ 「蒔絵 (まきえ)」を体験できるコースです。 「加飾」 とは製品の表面を飾って美しくすることで、「蒔絵」 とは絵や文様を描き、 漆が固まらないうちに蒔絵粉 (金・銀などの金属粉) を蒔いて表面に付着させる加飾技法です。 安全に楽しめるように、 かぶれくい合成樹脂塗料であるカシュー塗料を使用します。 当コースでは、 好みの器を一つ選び、 型抜きやフリーハンドで絵や文字を描いてオリジナルの器を仕上げます。 用意してある図案を使えば、 絵を描くのが苦手な人でも簡単に作業でき、 また、 オリジナルのデザインを持参して、 自由に描くこともできます。 「器日本橋夢東本店」 は、江戸時代を基点に多くの老舗伝統工芸品店が集まる東京・日本橋に所在。 主催する武藤は創業100年を超える漆器専門の卸売販売店として歴史と伝統をもつ老舗企業です。専門技術を持ったワークショップ講師が、丁寧に教えてくれます。 蒔いた粉を払う際の、色彩が変わる瞬間は体験の醍醐味です。 日本の伝統的な独自技術である蒔絵を体験してみてはいかがでしょうか。
- 12歳~99歳
- 1時間以内
=========================== ♩毎日のお食事をオリジナルのお箸で♩ 初心者も楽しめる漆塗り◎ =========================== 仙台箪笥専門店「熊野洞」で、箸の漆塗り体験を行います。 箸の長さをカットして紙ヤスリで仕上げた後、柿渋で着色し漆を塗ります。 仕上がりの色は黒・朱・生成り(漆本来の色味)の3色の中から選べます♩ 職人による指導で、漆や道具について説明を行いながら実施しますので、 初心者の方でも安心して体験できます! (制作した箸は乾燥後、後日発送。海外発送も可能です。) ※ご注意/体質により漆にかぶれることがありますのでご注意ください。※
- 20歳~99歳
- 1~2時間
- 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
むつのはなは、越前漆器の産地として知られる鯖江市河和田町に佇む、週2日(水・木)ランチ限定の日本料理店です。店主は日本文化を深めたく京都で板前修行後、東京でイタリアンも経験。和洋問わない料理スタイルながら、茶懐石を軸に福井の旬の食材をふんだんに使って“ここでしか食べられない料理”であることと“心と体が健康になる料理”を念頭においておまかせコースをお出ししています。一皿ごとのストーリーや想いを聞きながら、優雅で非日常のひとときをお過ごしください。
- 7歳~99歳
- 2~3時間
- 14:00
越前漆器が生まれる工程を、2つの工房を訪ねて追っていく体験です。自分の手で生み出されるスプーンには、愛着だけではない越前漆器の壮大なストーリーも一緒に詰まっていること間違いなし。
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 13:00
越前漆器のまち・河和田で、漆塗り工房を兄弟で営む錦古里漆器店。この体験では、錦古里漆器店の職人、錦古里正孝さんから直接手ほどきを受け、木製トレーの拭き漆体験を行ないます。配膳用としても、朝食やおやつのお盆としてもお使いいただけるトレーは、普段のちょっとした時間をお気に入りの時間にしてくれます。※写真のトレーはイメージです。実際の体験時の形状は異なります。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください