- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 07:00 / 12:30
◆プランご説明 東京湾で初心者・女性・お子様でも気軽に釣れるアジを狙う人気のプランです。午前・午後開催から選べるのが嬉しい! また、初心者の方は海をこよなく愛す、楽しい船頭さんから、レクチャーも受けられます!ご安心してご参加ください! 女性・お子様(中学生まで)は通常6,000円⇒4,500円!! 「アジ(鯵)」ってどんな魚? 日本人には馴染みのある魚「アジ」。東京湾では通年釣ることが サイズも小さく、お子様でも気軽に釣れるのが特徴です。ファミリーでの参加もオススメ! 味も美味しく、焼き、フライ、刺身などなど、釣った後の楽しみ方が多いのも「アジ」の特徴です。 どうやって釣るの? 「LT(ライトタックル)釣り」は、軽くて扱いやすい道具を使い、アタリがわかりやすく手軽なため、最近人気が高まっています。短い竿を使うため「釣りがまったく初めて」という方や女性、お子様にもオススメです。 道具を持っていなくても大丈夫! 釣り具セット(竿・リール)500円、仕掛け代(消耗品)200円が現地で別途かかります。 【集合場所のご変更にご注意ください】 2021年4月1日から:横浜市磯子区磯子1丁目5-22 磯子根岸釣り船センター内 第2鴨下丸 ※同名の船宿さんが金沢八景漁港にありますが、別会社ですのでご注意ください。
初めての船釣りで船酔いしてしまいましたが、とっっっても楽しめました! 事故の渋滞で到着が遅れてしまい、船に乗れなかった友人がいたのですが、丁寧に対応してくださって、美味しいお店まで教えてくださり親切で優しい船長(スタッフの方々も)でした!ありがとうございました!!!
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 06:30 / 11:30
釣り船 進丸では初心者さん・女性・子供からベテランのお客様まで、皆さんが楽しめるように従業員一同、日々奮闘しております。 ●午前船(6:30集合)の釣れる魚って? 通年で東京湾の絶品アジを狙います♪錘40号と軽く船釣り入門に最適♪初心者さんご家族連れのお客様やグループさんでも楽しめます♪仕立船の釣物にも最適です♪ ●午後船(11:30集合)は朝早く起きなくても大丈夫♪午後からのんびり楽しみましょう♪ ●※安全上の理由から日本語が通じない方の乗船はお断りしております。
久しぶりに3回目ぐらいのアジ釣り乗船でした。乗船時の説明が上手なので釣具の扱いの注意などよく理解できました。晴天のため魚があまりいなかったようですが夕暮れになったら1人7尾くらいは釣れたのでよかったです。いつもお店の方がすごく優しいです。具だくさんのお味噌汁が嬉しくて、おかわりしちゃいました。釣りたてのアジはもちろん美味しかったです。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 06:30 / 11:30
釣り船 進丸では初心者さん・女性・子供からベテランのお客様まで、皆さんが楽しめるように従業員一同、日々奮闘しております。 ●午前船(6:30集合)の釣れる魚って? 通年でシロギスを狙います♪錘15号と軽く船釣り入門に最適♪初心者さんご家族連れのお客様やグループさんでも楽しめます♪仕立船の釣物にも最適です♪ ●午後船(11:30集合)の釣れる魚って? 通年でシロギスを狙います♪錘15号と軽く船釣り入門に最適♪初心者さんご家族連れのお客様やグループさんでも楽しめます♪仕立船の釣物にも最適です♪ ●安全上の理由から日本語が通じない方の乗船はお断りしております。
- 4歳~90歳
- 4~5時間
- 09:30
2025年の前期シーズンを5月中旬より開催します。この企画も5年目に入りました。 4年間で1300名以上の参加実績のある釣り体験です。 自然の中で、家族みんなで忘れられない思い出を作りませんか? 海釣りが初めてでも大丈夫! 釣り道具もエサもすべてこちらで準備しますので、手ぶらで気軽にご参加いただけます。 都心からも近く(京急・品川駅から快速特急で約50分!)、駅から徒歩圏内。トイレやスーパーも近く、安心して釣りを楽しめる環境です。 「釣れるか不安だったけど、子どもと一緒にたくさん釣れて大興奮!」 「初めて釣った魚をその場で教わった通りに捌いて、家族みんなで美味しく食べました。」そんな声もたくさん届いています! 釣りの施設、釣り場は柵が完備されていますのできわめて安全です。ライフジャケット着用の必要はありません。 楽しめる釣りは1.「サビキ釣り」アミエビというこませを使用した初心者向けの釣りとウキの2種です。対象魚はサバ、イワシ、ウミタナゴ、メバルなど。 状況によって最も適した釣りをします。要望にも可能な限り応じられます。 かならず釣れるという保証はありませんがホストが最大の努力をします。エサは生きたものはつかわずにエビのようなオキアミというエサを使用しますので女性やお子さんにも簡単です。 【集合地と時刻】 神奈川県横須賀市 海辺つり公園 正面 入口 午前9時30分 (入り口は1つしかありません) (京浜急行の堀ノ内駅から 徒歩 10分 堀ノ内駅は快速特急や特急が止まります。) 【釣り場】 神奈川県横須賀市 海辺つり公園の周辺の柵のある釣り堤防(釣りの状況により場所を選択します。)最近は周辺の釣り堤防にすることが多いです。 いずれもトイレがあります。 一日の流れはだいたい次のとおりです。 09:30 横須賀市 海辺つり公園集合 09:40 釣りレクチャー 10:50 釣り開始 12:00 昼食はお弁当 近隣レストランなど各自で 13:00 (釣りの状況により 釣り場変更で移動 徒歩10分程度) 14:45 あとかたずけ後、終了 【ご注意】 開催2日前の天気予報で雨天や北、東寄りの風7m以上の場合は連絡の上で催行中止とさせていただくことがあります。この場合は返金(キャンセル料金なし)の対象となります。(小雨は不決行となります。) ★釣り体験をしない人は見学として2名以上の体験者1グループにつき1名OKです。ただし体験のための道具に触ることはご遠慮いただいています。 見学者がいる場合はあらかじめご連絡ください。 未成年者の参加がある場合、成年の保護者の同伴(原則として申込者)が必要です。 (同伴者は1名だけ許可している見学者となっても構いません。)
ほとんど手ぶらでしたが、丁寧に対応頂きありがとうございました。 スズメダイの塩焼きは特に美味で、子供も喜んでいました。 船酔いの心配もなく、小さい子供との釣りに最適だと思います。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください