- 6歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 11:00 / 14:30
練香(ねりこう)は、平安時代の頃に多用されていた黒い丸薬状のお香。 源氏物語では光源氏、紫の上他の登場人物が実際に創り評されるシーンが書かれており、現在でも六種の薫き物として知られています。茶道の冬の炭手前でも使われています。 練香は常温で使用するものではなく、温めて香りを楽しむものです。灰を入れた香炉に点火した炭を置き、温まった灰の上に練香を置き、漂ってくる香りを楽しみました。 炭で灰を温めるその時間とともに、ゆったりとした時間と空間を、香りとともにお楽しみください。 お客様をお迎えする前などにもお勧めです。 お持ち帰り用の箱と袋、ご自宅で使えるよう炭と香炉灰をこちらでご用意しております。
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:45 / 18:20
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 誕生日や母の日、クリスマスのイベントなど大切な記念日には、手作りで感謝の気持ちを伝えよう! 大切なあの人に、友人に、日頃お世話になっている上司や先輩に。もちろん自分へのご褒美にも◎ そんな様々なシーンに合わせて、手作りギフトが制作できるコースです。 ガラス時計の形はキューブ・サークルスタンド・ダイヤカットアーチの3種類からお選び頂けます。 (種類によってお値段が変わります) ☆完成した作品は体験日当日にお持ち帰り頂けます。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:30 / 16:00
あなただけのオリジナルの口紅を作れるワークショップです! ■ プランの魅力 ・各時間帯1組様限定のプライベート空間でじっくりと口紅作りに没頭できる空間をご用意しております。 ・元化粧品メーカーの商品開発者が口紅の配合や体験内容を監修した本格的な体験内容となっております。 ・当店でお渡しする紙袋・リップカードや、オプションとしてお買い求めいただけるパッケージやリングは全てこだわりの特注品です。 ・業界初の、色の調合だけでなく原料を1から混ぜ合わせて口紅を手作りできるワークショップとなっております。 ・他社様と比較して、調色(口紅の色を混ぜ合わせる作業)に2〜3倍ほどお時間をとっているので、他社様よりもご自身の望む色に合わせやすいワークショップとなっております。 ・お客様1組に対して、スタッフが1〜2名ほどついて口紅作りをサポートする体制にしております。
- 5歳~80歳
- 1時間以内
- 10:30 / 17:30
※5名様以上の団体様特別専用プラン ※当日現金払い希望、オーダー、ご予約可能枠以上の人数はお問い合わせください。 ※プラン説明下の重要事項をお読みください 特徴 3種類から選びます。 5名~団体特別料金のご案内です。 (付添席が必要な場合はお席料1000円) A、ガラスドーム (チャーム、ペンダント、ヘアゴム) B、マリンポットキャンドル C、ハーバリウムペン(本体色5種類位です)写真の色がない場合も御座います 通常メニューの中から3種類のメニューを厳選しました。 ご予約時にお選び頂きますが当日在庫があれば変更可能 どれも短時間で簡単に楽しく手作り体験が出来るものばかりです。 お子様と一緒に、お友達とお揃いで、手作りプレゼントに♪ ※ガラス製品はお取り扱いにはご注意ください。 当店プラン一覧↓ コピー検索してください https://activityjapan.com/publish/plan_list/4264 ★★重要事項★★ ※お席通常6〜7名様。貸切10名まで。 深夜のご予約で予約重複時はお時間や日程変更、又はキャンセルのご案内になる場合がございます。 予約調整は翌朝10:00過ぎになります。 付添の方はお席料を頂きます。 ※発熱・くしゃみ・咳等の症状がある場合はキャンセル又は別日へ変更をお願い致します。当日ご来場頂いてもご入室出来ません。 ※同時進行で違う作品を制作している方もいらっしゃいます。状況により製作中少しお待ちいただく事もございます。 ■お子様参加について 対象年齢以下のお子様は、保護者の方も一緒にお申込み頂く事で受け入れ可能です。 材料や道具の使用など保護者の方が見ていてあげてください。 こちらはご家族で体験される事を想定して通常よりも対象年齢を下げておりますが、薬剤等もございますので小さなお子様は十分に注意してください。 対象年齢以上でも危険な状態や走り回るなどの行為があった場合は講座を中止させて頂きます。 お子様の年齢をご記入ください。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:45 / 18:20
- 13歳~99歳
- 3~4時間
- 13:00
ちょっとオシャレな「ティッシュケース(箱なし)」を作れるレザークラフトです。 初めての方も大歓迎です! おひとり様でご参加の方は、他の方との日程調整をさせて頂きますのでご相談させて下さい。 湘南・鎌倉の江ノ電「鎌倉高校前」駅より徒歩5分のところにある ワークショップスペース兼、革工房です。 4名様までの小人数制で楽しく本格的にレザークラフトを学んで頂けます。 広いウッドデッキのテラスに面したワークショップスペースで海風を感じながら体験していただけます♪ 【作品】 箱なしティッシュケース ※注意:工程が異なるため同日に別の作品は作れません。 〜当日の流れ〜 1.革の話しを少し 2.選ぶ→完成をイメージして革、糸を選ぶ 3.磨く-1→革のコバを磨く(貼り合わせ部分は最後) 4.刻印→お名前やロゴを入れて命を吹き込む 5.貼る→各パーツを接着する(革包丁でカット) 6.ケガク→縫い代(3.5㎜)に線を引く 7.穴あけ→菱目打ちという治具で穴を開ける ~~~ブレイク~~~ 8.縫う→レーシングポニーという治具を用いて手縫い 9.糸処理→目立たない裏側で火止めして押し込む 10.磨く-2→張り合わせ部分のコバを磨く 11.完成→形を整える (アイテムにより順番が前後します)
- 13歳~99歳
- 3~4時間
- 13:00
プレゼントにも嬉しいペンケースを製作して頂くプランです。 初めての方も大歓迎です! おひとり様でご参加の方は、他の方との日程調整をさせて頂きますのでご相談させて下さい。 湘南・鎌倉の江ノ電「鎌倉高校前」駅より徒歩5分のところにある ワークショップスペース兼、革工房です。 4名様までの小人数制で楽しく本格的にレザークラフトを学んで頂けます。 広いウッドデッキのテラスに面したワークショップスペースで海風を感じながら体験していただけます♪ 【作品】 ペンケース ※注意:工程が異なるため同日に別の作品は作れません。 〜当日の流れ〜 1.革の話しを少し 2.選ぶ→完成をイメージして革、糸、金具を選ぶ 3.磨く-1→革のコバを磨く(貼り合わせ部分は最後) 4.刻印→お名前やロゴを入れて命を吹き込む 5.貼る→各パーツを接着する(革包丁でカット) 6.ケガク→縫い代(3.5㎜)に線を引く 7.穴あけ→菱目打ちという治具で穴を開ける ~~~珈琲ブレイク~~~ 8.縫う→レーシングポニーという治具を用いて手縫い 9.糸処理→目立たない裏側で火止めして押し込む 10.磨く-2→張り合わせ部分のコバを磨く 11.完成→形を整える (アイテムにより順番が前後します)
- 13歳~99歳
- 2~3時間
- 13:00
三日月型のキーケースを製作して頂くプランです。 初めての方も大歓迎です! おひとり様でご参加の方は、他の方との日程調整をさせて頂きますのでご相談させて下さい。 湘南・鎌倉の江ノ電「鎌倉高校前」駅より徒歩5分のところにある ワークショップスペース兼、革工房です。 4名様までの小人数制で楽しく本格的にレザークラフトを学んで頂けます。 広いウッドデッキのテラスに面したワークショップスペースで海風を感じながら体験していただけます♪ 【作品】 キーケース ※注意:工程が異なるため同日に別の作品は作れません。 〜当日の流れ〜 1.革の話しを少し 2.選ぶ→完成をイメージして革、糸、金具を選ぶ 3.磨く-1→革のコバを磨く(貼り合わせ部分は最後) 4.刻印→お名前やロゴを入れて命を吹き込む 5.貼る→各パーツを接着する(革包丁でカット) 6.ケガク→縫い代(3.5㎜)に線を引く 7.穴あけ→菱目打ちという治具で穴を開ける ~~~珈琲ブレイク~~~ 8.縫う→レーシングポニーという治具を用いて手縫い 9.糸処理→目立たない裏側で火止めして押し込む 10.磨く-2→張り合わせ部分のコバを磨く 11.完成→形を整える (アイテムにより順番が前後します)
- 13歳~99歳
- 3~4時間
- 13:00
お洒落な馬蹄型コインケースを製作して頂くプランです。 初めての方も大歓迎です! おひとり様でご参加の方は、他の方との日程調整をさせて頂きますのでご相談させて下さい。 湘南・鎌倉の江ノ電「鎌倉高校前」駅より徒歩5分のところにある ワークショップスペース兼、革工房です。 4名様までの小人数制で楽しく本格的にレザークラフトを学んで頂けます。 広いウッドデッキのテラスに面したワークショップスペースで海風を感じながら体験していただけます♪ 【作品】 コインケース ※注意:工程が異なるため同日に別の作品は作れません。 〜当日の流れ〜 1.革の話しを少し 2.選ぶ→完成をイメージして革、糸、金具を選ぶ 3.磨く-1→革のコバを磨く(貼り合わせ部分は最後) 4.刻印→お名前やロゴを入れて命を吹き込む 5.貼る→各パーツを接着する(革包丁でカット) 6.ケガク→縫い代(3.5㎜)に線を引く 7.穴あけ→菱目打ちという治具で穴を開ける ~~~珈琲ブレイク~~~ 8.縫う→レーシングポニーという治具を用いて手縫い 9.糸処理→目立たない裏側で火止めして押し込む 10.磨く-2→張り合わせ部分のコバを磨く 11.完成→形を整える (アイテムにより順番が前後します)
- 13歳~99歳
- 3~4時間
- 13:00
免許証などを入れるのに便利なパスケースを製作して頂くプランです。 初めての方も大歓迎です! おひとり様でご参加の方は、他の方との日程調整をさせて頂きますのでご相談させて下さい。 湘南・鎌倉の江ノ電「鎌倉高校前」駅より徒歩5分のところにある ワークショップスペース兼、革工房です。 4名様までの小人数制で楽しく本格的にレザークラフトを学んで頂けます。 広いウッドデッキのテラスに面したワークショップスペースで海風を感じながら体験していただけます♪ 【作品】 パスケース ※注意:工程が異なるため同日に別の作品は作れません。 〜当日の流れ〜 1.革の話しを少し 2.選ぶ→完成をイメージして革、糸、金具を選ぶ 3.磨く-1→革のコバを磨く(貼り合わせ部分は最後) 4.刻印→お名前やロゴを入れて命を吹き込む 5.貼る→各パーツを接着する(革包丁でカット) 6.ケガク→縫い代(3.5㎜)に線を引く 7.穴あけ→菱目打ちという治具で穴を開ける ~~~ブレイク~~~ 8.縫う→レーシングポニーという治具を用いて手縫い 9.糸処理→目立たない裏側で火止めして押し込む 10.磨く-2→張り合わせ部分のコバを磨く 11.完成→形を整える (アイテムにより順番が前後します)
- 13歳~99歳
- 3~4時間
- 13:00
本格的なメガネケースを製作して頂くプランです。 初めての方も大歓迎です! おひとり様でご参加の方は、他の方との日程調整をさせて頂きますのでご相談させて下さい。 湘南・鎌倉の江ノ電「鎌倉高校前」駅より徒歩5分のところにある ワークショップスペース兼、革工房です。 4名様までの小人数制で楽しく本格的にレザークラフトを学んで頂けます。 広いウッドデッキのテラスに面したワークショップスペースで海風を感じながら体験していただけます♪ 【作品】 メガネケース ※注意:工程が異なるため同日に別の作品は作れません。 〜当日の流れ〜 1.革の話しを少し 2.選ぶ→完成をイメージして革、糸、金具を選ぶ 3.磨く-1→革のコバを磨く(貼り合わせ部分は最後) 4.刻印→お名前やロゴを入れて命を吹き込む 5.貼る→各パーツを接着する(革包丁でカット) 6.ケガク→縫い代(3.5㎜)に線を引く 7.穴あけ→菱目打ちという治具で穴を開ける ~~~珈琲ブレイク~~~ 8.縫う→レーシングポニーという治具を用いて手縫い 9.糸処理→目立たない裏側で火止めして押し込む 10.磨く-2→張り合わせ部分のコバを磨く 11.完成→形を整える (アイテムにより順番が前後します)
- 13歳~99歳
- 3~4時間
- 13:00
毎日活躍するスマホショルダーを製作して頂きます。 初めての方も大歓迎です! おひとり様でご参加の方は、他の方との日程調整をさせて頂きますのでご相談させて下さい。 湘南・鎌倉の江ノ電「鎌倉高校前」駅より徒歩5分のところにある ワークショップスペース兼、革工房です。 4名様までの小人数制で楽しく本格的にレザークラフトを学んで頂けます。 広いウッドデッキのテラスに面したワークショップスペースで海風を感じながら体験していただけます♪ 【作品】 スマホショルダー ※注意:工程が異なるため同日に別の作品は作れません。 〜当日の流れ〜 1.革の話しを少し 2.選ぶ→完成をイメージして革、糸を選ぶ 3.磨く-1→革のコバを磨く(貼り合わせ部分は最後) 4.刻印→お名前やロゴを入れて命を吹き込む 5.貼る→各パーツを接着する(革包丁でカット) 6.ケガク→縫い代(3.5㎜)に線を引く 7.穴あけ→菱目打ちという治具で穴を開ける ~~~ブレイク~~~ 8.縫う→レーシングポニーという治具を用いて手縫い 9.糸処理→目立たない裏側で火止めして押し込む 10.磨く-2→張り合わせ部分のコバを磨く 11.完成→形を整える (アイテムにより順番が前後します)
- 13歳~99歳
- 4~5時間
- 12:30
お出かけに活躍するサコッシュ(バッグ)を製作して頂きます。 初めての方も大歓迎です! おひとり様でご参加の方は、他の方との日程調整をさせて頂きますのでご相談させて下さい。 湘南・鎌倉の江ノ電「鎌倉高校前」駅より徒歩5分のところにある ワークショップスペース兼、革工房です。 4名様までの小人数制で楽しく本格的にレザークラフトを学んで頂けます。 広いウッドデッキのテラスに面したワークショップスペースで海風を感じながら体験していただけます♪ 【作品】 サコッシュ(バッグ) ※注意:工程が異なるため同日に別の作品は作れません。 〜当日の流れ〜 1.革の話しを少し 2.選ぶ→完成をイメージして革、糸、金具を選ぶ 3.磨く-1→革のコバを磨く(貼り合わせ部分は最後) 4.刻印→お名前やロゴを入れて命を吹き込む 5.貼る→各パーツを接着する(革包丁でカット) 6.ケガク→縫い代(3.5㎜)に線を引く 7.穴あけ→菱目打ちという治具で穴を開ける ~~~ブレイク~~~ 8.縫う→レーシングポニーという治具を用いて手縫い 9.糸処理→目立たない裏側で火止めして押し込む 10.磨く-2→張り合わせ部分のコバを磨く 11.完成→形を整える (アイテムにより順番が前後します)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください