- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
手びねり、たたら作り、または本格的な電動ろくろなどご自分のお好きな製法で陶器づくりができる陶芸体験プランです。カップやお皿、花器など自分の作りたいものをお作りいただけます。手びねりやたたらづくりでは手作りらしい味のある作品に、電動ろくろでは均等な仕上がりの作品が作れますので、ご自分の作りたいものに挑戦してみてください。
電動ろくろを体験してみたいという小学生の息子と2人で参加しました。 タイトルにもあるように、自分で作ったというより、作っている先生の姿を見ていた時間がほとんどでした。 電動ろくろを使う前に、形をつくるところまでは辛うじて自分たちでやりましたが、基本的に手取り足取り教えてくれるスタイルではなく、アドバイスは全くありません。先生は常に作業などで動いておられて近くにおらず、終始息子と二人だけという環境でした。 電動ろくろの段階になり、先生がある程度作ったところから形を整えていくのですが、子どもなのでうまくいかず、「崩れた~」と子どもが声をあげても助けてくれるわけでもなく、息子が私の分まで崩してしまうと、自分で二人分を黙々と直されました。(いや、普通は直すところも一緒にするのが体験では?と内心思いつつ) 先生一人で作業しているあいだ、子どもは(余った土で)粘土遊び、私は電動ろくろはほとんど触ることもなく、作品を乾かすためのドライヤーをかけるよう言われて、それをしていただけでした(苦笑) あとで「こんな難しい作業、皆さんはちゃんとできているんですか?」と聞いたら、電動ろくろは難しいけど、手回しなら大丈夫だったと。じゃあ、先にアドバイスとしてそれぞれのメリット、デメリットを教えておいてくれませんか?(笑)と言いたくなりました。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00
時間内であれば、作品を3点まで作ることができるお得なプランです。他ではない乾かす時間を取ることで、模様をつけたり柄をつけたりすることができるので、自分のオリジナルの作品を作ることができます。
今回参加かせて頂いたきっかけは、結婚式で両親にプレゼントする食器作りのためでした。ネットで検索してるうちに、料金の安さと3時間ゆっくり陶芸を学べるお得感に惹かれてこちらの教室に決めました。 陶芸体験同日、主人とドキドキしながら奈良の教室に向かい部屋に入るとその日は私たちだけだったようで、先生にマンツーマンで教えてもらう事ができました。 先生はユーモアのある方で、私たちは終始笑いっぱなしだったと思いますw 今回は両親へ大きめのコップを作ることに決めて、最初に土台を作りどんどん高さを出していく工程から、乾かして厚さを調整し整える工程、最後に湯のみのあしの部分を作る工程全てを体験する事ができ、とても充実した内容でした!作品が出来上がってまた先生に会うのが楽しみです\( ˆoˆ ) また機会があれば是非参加させて頂きたいと思います! 本当にありがとうございました!!
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
兵庫・芦屋の閑静なエリアに佇む滴翠美術館。滴翠窯はその敷地内にある陶芸教室です。充実した設備と自然に囲まれた美しい環境の中で、手回しろくろを使った体験が楽しめます。芦屋川駅から徒歩約8分で、交通アクセスも良好。屋内なので雨の日でも楽しめる、関西おすすめ日帰りスポットです。
名乗りもされなかったので、特徴を述べると濁音っぽい男性の方が先生でした。 陶芸は全くの初めてで、何も分からずだったのですが、先生は何も教えてくれず、こういうふうにやるといいよとか、どのくらいとか、全く教えてくれませんでした。 結局、私がやったのは土をたたく、のばす、名前を書く、だけ。 先生が教えてくれず、こんな感じでいいのかな?と思っていると先生に取り上げられて勝手に全てやってしまいます。 もはや、私の作品ではなく先生の作品でしたし、 陶芸教室でもなんでもありませんでした。 楽しみにしていたし、美術館自体は綺麗な場所なので、残念です。
- 5歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
金継ぎ(きんつぎ)は、割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる修復技法です。金繕い(きんつくろい)とも言われています。 当サロンでは本漆ではなく簡単漆を使用し リーズナブルに仕上げます。 大切な思い入れのある食器が金継ぎをすることで蘇り、金が施されることによりアップグレードします。 レッスンもオーダーも受け付けております。 体験会場は大阪北摂にある自然豊かな箕面市です。 大阪中心部より電車で20分 会場:阪急電車 箕面線 桜井駅より徒歩10分 もしくは桜井駅前カフェになります カフェの場合おひとり様ワンドリンクのオーダー をお願いしております 中学生以下のお子様参加の場合は必ず保護者様もお申込いただき一緒に参加ください。お子様だけのご参加はお断りしております。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
手拭いやオリジナル縮シャツに絵付けをしてみませんか?イメージしたものを自由に描いたり、当店にある下絵を用いて描いたり、ご自身でオリジナルな一品を制作していただけます。作品は洗濯することも可能ですので、手ぬぐいはインテリアとして利用するだけでなく、タオルとしてもご利用いただけます。オリジナルのシャツを着て街を歩くのもたのしみの一つです。京町屋をリノベーションした店内で、筆を手にして、ゆったりとしたクリエイティブな時間をお楽しみください。 ~~プランの流れ~~ ①ご挨拶、筆の使い方の説明 (5分) ②紙に下絵&練習 (10分) (外国の方には日本語でご自身の名前を書く書道体験。作品としてお持ち帰りください。) ③生地に描いていきましょう!お好みの色を配合します(40分) ④熱処理をして、その場で作品をお渡しします (5分)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください