- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
陶芸の技法や知識はもちろん、土と遊ぶ楽しさを知ることができる陶芸教室です。 プロが丁寧に指導するので、初心者でも安心。体験教室の後、入会すると入会金が半額になる嬉しい特典も。人類の最も古いテクノロジーでありながら、今もなお主要な産業であり続ける陶芸の奥深い魅力に触れてみませんか。 ・手びねりコース お皿・茶碗・カップ・置き物など自由にお好きなものを1つ制作! 仕上げの色は約150種類から選べます!
子ども3人と初めて手びねり体験しました。 それぞれ何を作るか考えて、お皿やコップを作成しました。 子どもたちはだいぶん先生にお手伝いして頂きながらもなんとか完成! かわいいワンちゃんもいて、帰りの車の中でまた行きたい!次は何を作ろうかなぁと大満足の様子でした。 完成品が楽しみです。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 5歳~80歳
- 3~4時間
- 10:00 / 13:00
★クリスマスツリーランプシェードについて ビーチガラス(リサイクルガラス)、貝殻、珊瑚を使って、暖かな光が広がる「クリスマスツリー」を手作りします。お子様から大人まで楽しめる内容です。 手作りのクリスマスプレセントのにもいかがでしょうか(^^♪ ●シーボーンアートとは? 海岸にはたくさんの漂着物があり、その中には何処から流れ着いたのか、宝物=「海からの贈り物」がたくさんあるのです。 「海から生まれたアート」なので「Sea Born Art」と名付けました。 ●何を作ろう? マリンガラス(リサイクルガラス)を積み重ねランプシェードを制作します。 ライトを付ければ幻想的な海の世界が広がります。 木の電気台がついております。 また、お子様の喜ぶ3色LEDライトを使ったランプシェード(3500円)もご用意しております。お気軽にお問合せ下さい。 ●初めての方でもお気軽に☆ スタッフが丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。 おひとり様、ご友人、お子様連れでもお気軽にご参加してくださいね♪
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
兵庫・芦屋の閑静なエリアに佇む滴翠美術館。滴翠窯はその敷地内にある陶芸教室です。充実した設備と自然に囲まれた美しい環境の中で、手回しろくろを使った体験が楽しめます。芦屋川駅から徒歩約8分で、交通アクセスも良好。屋内なので雨の日でも楽しめる、関西おすすめ日帰りスポットです。
名乗りもされなかったので、特徴を述べると濁音っぽい男性の方が先生でした。 陶芸は全くの初めてで、何も分からずだったのですが、先生は何も教えてくれず、こういうふうにやるといいよとか、どのくらいとか、全く教えてくれませんでした。 結局、私がやったのは土をたたく、のばす、名前を書く、だけ。 先生が教えてくれず、こんな感じでいいのかな?と思っていると先生に取り上げられて勝手に全てやってしまいます。 もはや、私の作品ではなく先生の作品でしたし、 陶芸教室でもなんでもありませんでした。 楽しみにしていたし、美術館自体は綺麗な場所なので、残念です。
- 13歳~80歳
- 1~2時間 /1日以上
- 13:00 / 15:00 / 17:00 / 20:00
紐靴・スニーカー・ブーツの16種類のデザインから選んで頂き、1足革靴を完成させるプランです。 靴のサイズは、レディース21.5cm~25cm(デザインにより、他のサイズもあり) メンズ24cm~28cm(デザインにより、他のサイズもあり) 全くの物作り初心者でも、一人ひとりのレベル・ペースに合わせて講師が丁寧に指導する完全個別レッスンです♪ スクールには、豊富なバリエーションの本革が揃えてありますので、世界で1足だけの革靴を、自分の手で制作して頂けます。 1時間当たり700円、しかも材料費込みとリーズナブル♪ 受講時間:25回50時間 受講期限:6ヶ月
- 13歳~80歳
- 1~2時間 /1日以上
- 13:00 / 15:00 / 17:00 / 20:00
パンプス・バレエシューズ・サンダルの8種類のデザインから選んで頂き、1足革靴を完成させるプランです。 靴のサイズは、21.5cm~25cm(デザインにより、他のサイズもあり) 全くの物作り初心者でも、一人ひとりのレベル・ペースに合わせて講師が丁寧に指導する完全個別レッスンです! スクールには、豊富なバリエーションの本革が揃えてありますので、世界で1足だけの革靴を、自分の手で制作して頂けます。 1時間当たり700円、しかも材料費込みとリーズナブル!! 受講時間:20回40時間 受講期限:6ヶ月
- 7歳~99歳
- 2~3時間
- 11:00 / 14:00
兵庫県・神戸市西区の「Cafeこはる」にて開催される苔作品作りのワークショップです。 柔らかな苔とお好きな植物、お好みの器を組み合わせていただき、どなたでも簡単に作品を作ることが出来ます! 植物好きな方はもちろんのこと、普段あまり草花や土に触れる機会が少ない方も、草花の美しさや土の香りを楽しみながら、世界にひとつの「あなただけの小さな苔の世界」を作ってみませんか? おうちでの管理方法についてもスタッフより丁寧にご説明致します♪ 予約枠に対して4名までの少人数制で開催しています。初心者の方も安心してご参加ください◎ <定休日> 月・火・水 <料金> 4500円 ※選ぶ器や植物の数で変動します
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 17:00
・ハロウィンデザインのフレームセットを作ります。 ・ジャックオーランタンの木枠、ロゴの木枠、お化けやコウモリ等のパーツは、それぞれ個別 でも組み合わせても飾っていただけます。 ・当日持ち帰りOK! ・全25色、色とりどりのスカンディアモスを自由にお使いいただけます。 スカンディアモスは、スカンジナビアの自然から生まれた100%天然素材のディスプレイ用「コケ」アイテムです。 北極圏の自然の苔を天然ミネラルで特殊加工し、自然本来のきれいな空気を室内でも味わえるものになっています。 インテリアとしてお部屋にグリーンを取り入れるだけでなく、臭いの吸収・生活騒音の低減·室内の湿度調節などの機能が備わったディスプレイ製品で、日常生活に癒やしやうるおいを与えてくれます。 化学薬品を一切使用しない特殊な製法で着色しているため、小さいお子様やお年寄りがいる家庭、またペットのいる空間にも安心してご利用いただくことができます。 初めての方やお子様にも楽しんでいただけるよう、丁寧にサポートいたしますので、安心してご参加ください。
- 9歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
(他サービスとの併用不可。) バーナーでガラス棒を熔かして、とんぼ玉を制作します。ガラスの色や模様を組み合わせて世界に一つのオリジナルとんぼ玉を制作しよう! 完成したとんぼ玉と別売りのパーツを合わせて、ストラップやネックレスなど様々なアクセサリーに加工もできます。 ~当日の流れ~ ①受付、館内の説明、とんぼ玉制作体験説明(5分) ②模様とガラスの色を選ぶ(5分) ③制作(20分) ④40~50分かけて徐冷します。その間に展示の見学やミュージアムショップでお買い物。(30分) ⑤完成したとんぼ玉に合わせるアクセサリーパーツを選びながら待つか、神戸散策をお楽しみください。(20分)
- 9歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
(他サービスとの併用不可。) バーナーでガラス棒を熔かして、とんぼ玉を制作します。ガラスの色や模様を組み合わせて世界に一つのオリジナルとんぼ玉を制作しよう! 完成したとんぼ玉と別売りのパーツを合わせて、ストラップやネックレスなど様々なアクセサリーに加工もできます。 ~当日の流れ~ ①受付、館内の説明、とんぼ玉制作体験説明(5分) ②模様とガラスの色を選ぶ(5分) ③制作(10分) ④40~50分かけて徐冷します。その間に展示の見学やミュージアムショップでお買い物。(30分) ⑤完成したとんぼ玉に合わせるアクセサリーパーツを選びながら待つか、神戸散策をお楽しみください。(20分)
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください