- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 7歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:30 / 15:30
善光寺の宿坊内で万華鏡手作り体験! 簡単キットでオブジェクトを制作! お好きな万華鏡を選んで、お好みの具材を入れて完成させます。 具財は天然石や信州の花をお使いいただけます。ハーバリウムのようにお花の形をそのまま生かしてオイルを入れるとハーバリウム万華鏡に、また天然石の優しい色や光でワンランク上の万華鏡がお作りいただけます。 ギャルリ蓮は、善光寺の宿坊・白蓮坊内にあります。 善光寺参りに合わせて、手作り体験で楽しい思い出をお作りください。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●国宝にも指定されている善光寺 善光寺は、約1400年前に創建された寺院で、主に一光三尊阿弥陀如来(善光寺如来)を御本尊として祀っています。 善光寺は特定の宗派に属さない無宗派の寺で、全ての人々を受け入れる寺として全国に知られています。 当ツアーでは、国宝である本堂の参拝とお戒壇巡りをしていただきます。 お戒壇巡りとは、善光寺本堂の奥にある真っ暗な通路を進む体験のことを言います。 前が見えないくらいの暗さの中を進み、途中にある「極楽の錠前」を探してみてください。この錠前は御本尊とつながっていて、触れることで特別なご縁が得られると言われています。 さらに、参道の仲見世ではショッピングや食べ歩きもお楽しみいただけます。 ●1961年以来64年ぶりの前立本尊御開帳! 開創1200年を記念し、10月11日から11月9日まで64年ぶりの前立本尊御開帳!善光寺は極楽浄土という来世へのご利益があり、北向観音は現世へのご利益がある、そして善光寺は南を向いており北向観音は北を向いて向き合っているのであるから片方だけでは片詣りといわれ、両方お詣りすることが必要になるといわれています 【旅行代金・おひとり様あたり】 お一人様 23,990円 ※バス前方席は1,000円増し
- 7歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00
- 7歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00
【新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に伴うガイド予約の休止について】 日頃から、当協会のまち歩きガイドをご利用いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、令和2年9月30日(水)までガイド予約の受け付けを休止させていただきます。 なお、9月30日以降の予約につきましては、申し込みを受け付けますが、今後の状況により、受付後においてもご予約をお断りする場合がありますことをご了承ください。 何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 長野市ガイド協会 七福神めぐりは、全国的にも数多くありますが、善光寺七福神の特徴は、既に古くからあるお寺や神社で祭っていた神様で構成されていることです。 善光寺の創建以来1,400年以上の歴史を持つこの門前町の七福神は、御利益があること間違いなしです。一人やご友人と回っても楽しめますが、それぞれに古い歴史といわれのあるお寺や神社を巡りますので、是非、ガイドと一緒に巡ってみてください。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください