スカイツリー・両国のウォータースポーツ(川・湖のアクティビティ)
- 4~80
- 1~2時間
- 16:30 / 17:30 / 18:30 / 19:00
TOKYOならではの夜景を楽しむ夜景カヌーツアー 全国でも夜のツアーは珍しく、そして世界一のスカイツリーを見ることができる唯一の場所です。 夕暮れ時にスタートし、夕焼けの東京の町を進み日が落ちた時に目の前には光り輝くスカイツリーが・・・普段味わえない夜のTOKYO河川をご堪能ください。 女性一人参加で不安な方は、ガイドが同乗しますのでご安心ください。
スカイツリーを眺められる都内の夜の川でカヌー。とても非日常的でいつもと違う目線、気持ちよかった。丁寧に説明してもらえるから、初めてでも楽しめる。次の日、肩が痛くてやばかった。集合場所は、わかりづらかった。
- 6~120
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 10~100
- 2~3時間
- 07:00 / 09:30 / 13:00 / 16:00
- 4~80
- 1~2時間
- 07:00 / 09:00 / 11:00 / 13:30 / 15:30
東京23区で楽しむ新しい都市型アウトドア! 都心で本格的なカヌーが手軽に体験できるカヌーツアーです。 スタートは広々した河川で操船練習! 慣れてきたらいよいよ東京スカイツリーが見えるスポットへ出発! どこからでも見えるスカイツリーも川の上からはなかなか見ることが出来ない絶景です。 春は桜を見ながらのお花見カヌー・秋は紅葉カヌーと四季折々楽しむことが出来ます。
家族で初体験のカヌーでした。 イメージしたよりも楽しい体験になりました。 スカイツリーを眺めながら ユックリと進むのはとても気分が 良かったでした。 体験時間が90分と丁度良かったです。 スタッフ様から過去の経験から 90分にされたとのお話しでした。 初心者でもスタッフ様が 横で、漕ぎかをその都度 アドバイスして頂けましたので 安心して進む事が出来ました。 その他にもコースがいろいろあるので 又、参加したいと思いました。 スタッフ様 お世話になりました。 有り難う御座います。
- 11~75
- 1時間以内
- 07:00 / 09:00 / 11:00 / 13:30
今注目のスポーツ!スタンドアップパドルボード「SUP」 そんな注目のSUPを東京都心でプライベート感覚で体験できてしまうSUP体験はいかがですか? ZACでは非常に安定性が高く、都会的でおしゃれなI-SUPを使用してはじめての方にはまず座ってからボードの操船をマスターしてからて徐々に立ち上がりますので落水も最小限の講習内容です。 女性のお一人参加の方や初心者の方も安心してご参加ください。
梅雨時期で当日の天気予報は雨。 前日にzacさんから中止になる場合の詳細や日程が変更可能なご連絡があり、心配することなく当日現地に向かえました。 見た目よりも難しいとの噂だったので、不安の伴うスタートでしたが、やってみると意外にすぐに慣れましたー! 立って漕ぐまでも「四つん這い→正座→片足立て→両足→起立」と順を追うので初めてでも問題なく立って漕げました。 夜のコースも楽しそうですが、SUPヨガも試してみたいです!3点がボードに着いたままできるポーズとかは意外に簡単なのかも?? 今後も続けていきたい種目の一つになりました。どうもありがとうございました。またお願いします!!
- 11~75
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:30 / 15:30
SUPでスカイツリーを見に行く経験者向けのツアーです。 どこからでも見えるスカイツリーも川の上からはなかなか見ることが出来ない絶景です。
- 5~
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 15:00 / 18:30 / 20:00
- 7~
- 1~2時間
- 0~
- 1~2時間
- 10:10
日本の伝統文化である相撲を知っていただく体験プログラムです。 相撲の稽古内容やルールをご紹介し、実際に元お相撲さんに挑戦していただき、相撲を体感していただくことができます。 プログラム進行はお客様の国籍により、日本語もしくは英語、またはその両方でおこないます。 体験後は、元お相撲さん監修のちゃんこ鍋ランチを召し上がっていただきます。 ~当日の流れ~ ①集合 ②相撲の歴史、稽古内容、決まり手、禁じ手などの説明 20分 ③相撲の取り組み 10分 ④元お相撲さんに挑戦 10分 ⑤記念撮影 5分 ⑥ちゃんこランチ・質疑応答 45分 ⑦解散
My family and I attended this activity in December 2019. The event was very fun--the two ex-wrestlers were very friendly, warm, and hospitable. This event isn't meant to be a replacement for watching a live sumo match, but a fun, easy way to get an introduction to some of the basics, interact with the wrestlers, and eat a good, satisfying lunch while speaking to one of the wrestlers. It may seem a little silly to put on the sumo wrestling costume, but the wrestlers and announcer make it worthwhile. The lunch was very satisfying, delicious and well made. I recommend
- 0~
- 1~2時間
- 0~
- 1~2時間
- 3~90
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
【コロナ禍における特別キャンセル規定 適用中!!!】 ※詳細は コロナ禍におけるキャンセル規定 をご確認ください。 誰でも気軽に使えるレンタサイクルを利用して、ぷらっと街中をサイクリングしながら観光を楽んでいただけるツアーです! 両国は相撲だけじゃない! 秋葉原はオタクだけじゃない! 今まであまり知らなかった意外な一面をご案内します。 ・コロナ対策 1.5メートル以上の距離を保ってご案内します。 マスク着用での参加をお願いします。ガイドもマスク着用させていただきます。 ・料金 3,000円(税込) ※別途、自転車レンタル料が約450円かかります。 ・含まれるもの ガイド費、消費税、旅行保険費用 ・最少催行人数 2名様より催行 <ツアー注意事項> ※ツアー参加前にドコモ・バイクシェアサービスの会員登録・アプリのダウンロードをお願いいたします。(https://docomo-cycle.jp/) ※身長145cm以上の方がご乗車になれる自転車です。 ※危険ですので、走行中のスマートフォン操作や撮影・録画はご遠慮ください。 ・スケジュール (走行距離:約11km / 所要時間:約120分) 10:00(午前)/14:00(午後) 東京駅丸の内南口改札前 集合 (ガイドは9:45(午前)/13:45(午後)より集合場所にて待機しております。) ↓ 10:10(午前)/14:10(午後) サイクルポートへ移動して自転車をレンタル (ご参加前に会員登録・アプリのダウンロードをお願いいたします) ↓ 10:20(午前)/14:20(午後) 出発 ↓ 日本橋 ↓ 人形町 ↓ 両国 ↓ 蔵前 ↓ 秋葉原 ↓ 神田 ↓ 三井本館 ↓ 日本銀行 本店 ↓ 大手町 12:00(午前)/16:00(午後) サイクルポートへ自転車を返却して解散 (ご希望の方は、ツアー終了後も自転車をご利用いただけます。その場合、ご利用時間に応じて別途利用料がかかります。) ※道路状況等により、ルートが一部変更となる場合がございます。 ※訪問箇所はいずれも外観観光のみとなり、入場観光はいたしません。
- 0~99
- 1~2時間
- 20:00
◆新日本フィル若手演奏者と語るオーケストラの魅力 (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・参加人数:先着30名限定 ・主催者:公益財団法人 新日本フィルハーモニー交響楽団 ・出演:新日本フィルハーモニー交響楽団2ndヴァイオリン首席奏者 ビルマン聡平 ・所要時間:約40分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※本ツアーは文化庁の【文化芸術収益力強化事業】におけるツアーです。 新日本フィルハーモニー交響楽団の若手演奏者ビルマン聡平と、オーケストラの魅力についてオンラインで語ります。過去の公演のアーカイブ動画を観ながら、裏話なども聞くことが出来ます。 【オンラインツアープログラム(ツアーの流れ)】 1、自己紹介・・オープニング演奏、ビルマン聡平さん自己紹介、2ndヴァイオリンパートの説明、など 2、新日本フィルハーモニー交響楽団を知ろう!・・ 新日本フィルを知ろう!、 世界のオーケストラの紹介、など 3、新日本フィルの演奏を聴こう!・・さんぽ(動画)、など 4、ビルマンさんとトークタイム・・ビルマンさんに質問タイム! 若手演奏家と気軽に話してみましょう。 5、2/14(日)演奏会「愛と戦闘のバレンタイン」について・・演奏会の演目、ライブ配信の紹介、など 6、ビルマンさん演奏タイム・・エンディング演奏 【関連ページ】 ★ヴァイオリニスト ビルマン聡平 オフィシャルサイト https://www.vn-biruman.com/ ★新日本フィルハーモニー交響楽団 公式ホームページ https://www.njp.or.jp/ ★2/14(日)すみだトリフォニーホールにて開催 「愛と戦闘のバレンタイン ~ふたりに贈るシンフォニー~」コンサート情報 https://www.njp.or.jp/concerts/20982
新日本フィルのことは初心者だったので、ビルマンさんのお話し、生演奏もとっても楽しめました。すでに新日本フィルを知っている方、クラシック中級者、上級者の方には少し物足りなかったかもしれません。友人からの紹介でNYCから参加したので、早朝の参加という意味で★4つです。いつかトリフォニーホールで実際の演奏が聴きたいです。
- 0~99
- 1時間以内
- 10:00
◆【オンライン東京ツアー】日本の国技「相撲」を知る旅 地元のガイドと巡る両国相撲ツアー (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・主催者:一般社団法人 墨田区観光協会 ・お届けする特産品:相撲力士浴衣生地マスクと相撲みやげお菓子 オリジナルセット (※実際の力士の浴衣の生地で作ったオリジナルマスク どの名力士の浴衣かは届いてのお楽しみ!) ・所要時間:約60分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※こちらはモニターツアーです。ツアー代金は無料、特産品代金のみお支払いいただきます。 葛飾北斎や勝海舟を輩出した墨田区は、両国国技館の大相撲、伝統工芸や向島の花街、隅田川の花火など、江戸時代から息づく「本物」の文化。そして、世界最先端の技術により、日々成長を続ける東京スカイツリー。まさに、過去から現在、そして未来へと続く「本物」が生きる街、それが「すみだ」です。 相撲の街「両国」には相撲部屋も区内に14有り、いたるところで力士の姿を見ます。 そんな街で、相撲ゆかりの場所(相撲部屋・神社・国技館など)を訪ねながら 普段見られないこと、聞けないことを発見しよう! ※当日ご案内させていただくコース内容に関しては、一部変更させていただく場合がございます。
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください