- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●代々木公園で毎年大人気の国際イベント! 海外料理の屋台、音楽・ダンスのステージ、雑貨や服のお買物も楽しめるイベントで、毎年多くの人々が訪れます。日本にいながら海外の雰囲気を味わえます♪ ※写真はラオスフェスティバルのイメージ画像/実行委員会提供 5月3日(土・祝)4日(日・祝)カンボジアフェスティバル2025 カンボジア料理やクメール料理の屋台が登場! 5月10日(土)11日(日)タイフェスティバル2025 約30万人が訪れる東京都内の人気国際イベント! 5月24日(土)25日(日)ラオスフェスティバル2025 日本とラオスの外交関係樹立70周年記念! ●築地場外市場 築地場内移転後も一般客向けに販売をしている築地場外市場!まだまだたくさんのお客様で賑わっています。 食のエキスパートが集う築地では、上質な食材を気軽に楽しめる食べ歩きグルメが大人気! お買い物や自由昼食をお楽しみください♪ ●京橋千疋屋 直売店 工房に隣接した直売店。多種のケーキやアイスを揃えており、直売店限定のケーキやゼリーに出逢えるかも! ●活気あふれる商店街・上野アメ横! 戦後の闇市から始まり、現在では観光地としても知られています。 上野駅から御徒町駅までの約500mを中心に多様なお店・商品が揃っており、活気ある雰囲気の中で食べ歩きやショッピングを楽しむことができます。 ●ドンレミーアウトレット上野駅前店 スイーツでお馴染み「ドンレミー」の工場直営の商品販売店にてお買物! アウトレット限定商品や、少しお安くお買い求めいただけるスイーツなど、甘党のお客様必見のスポットです♪ 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人・子ども(3歳以上) 7,700円(税込/1名様) ※バス前方席は1,000円増し
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 14:00 / 19:00
最も残酷で痛ましく、そして最もセクシーな「ロミオとジュリエット」 英国で最も人気があり、最も成功した演出家、振付家の一人として名高いマシュー・ボーン。 バレエの興行史上最長ロングラン記録を持つ代表作『白鳥の湖』が2019年に東京公演を行ってから5年ぶりに、マシュー・ボーンのカンパニー、ニュー・アドベンチャーズが待望の来日を果たす! ■マシュー・ボーンの『ロミオ+ジュリエット』 【公演期間】2024年4月10日(水)~21日(日) 【会場】東急シアターオーブ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ <スタッフ> 原作:ウィリアム・シェイクスピア 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ 演出・振付:マシュー・ボーン 美術・衣裳:レズ・ブラザーストン 照明:ポール・コンスタブル 音響:ポール・グルースイス オーケストレーション:テリー・デイヴィス 主催:ホリプロ/TBS/BS-TBS 企画制作:ホリプロ 後援:ブリティッシュ・カウンシル/TBSラジオ <キャスト> ニュー・アドベンチャーズ
- 6歳~
- 2~3時間
- 16:30 / 19:00
渋谷・Bunkamuraオーチャードホールで、とっておきの芸術鑑賞!”中国の至宝”が贈るダイナミックなダンスを劇場で…優雅なひとときを楽しみませんか? ●舞台「ヤン・リーピンの覇王別姫~十面埋伏(じゅうめんまいふく)~」 いま蘇る!項羽と虞美人の永遠の愛の物語- 中国の伝統とダイナミックなダンスで魅せる感動の歴史スペクタクル! ダンスの殿堂 ロンドンのサドラーズ・ウェルズ劇場での初演以降、オーストラリア、イスラエル、中国各地など世界を牽引する数々の劇場やフェスティバルを熱狂の渦に巻き込んだ話題のパフォーマンス。世界が絶賛した一流の芸術作品を、極上の舞台空間でお楽しみください! ●芸術監督・演出・振付 ヤン・リーピン ●出演 ヤン・リーピンカンパニー ※ヤン・リーピンは出演いたしません。 ●対象日時 ・2019年2月21日(木)19:00開演 ・2019年2月23日(土)16:30開演 ●会場 Bunkamuraオーチャードホール(渋谷区道玄坂2丁目24-1) ●席種 S席12,000円
最近チェックしたプラン
少々お待ちください