- 2歳~100歳
- 4~5時間
- 12:00
300年以上の歴史ある「秩父夜祭」は、国の指定重要民俗文化財でユネスコ無形文化遺産にもなっています。 そんな歴史ある秩父夜祭は、地元の人々が祭りを楽しみ守ってきました。 祭りで大きな注目をひく山車は6基ありますが、その山車を地元の人と一緒に曳いて祭りに参加しませんか? 1700年代に造られた山車は、重さ数トンとも言われ、みんなで力を合わせて秩父の街を曳いていきます。 掛け声は「ワッショイ」です! そして、山車曳きが終わったら、地元の人しか知らない、観光スポットにもなっていないディープな場所をご案内!その後は、お祭り関係者と一緒に宴会体験としてお酒や秩父グルメをお楽しみください。 お酒が飲めなくても問題ありません。秩父の人々がどのように祭りを迎えているのか、祭りにはどんな意味があるかなどぜひ、聞いてみてください!! ここでしかできない特別体験を秩父で!!
- 7歳~90歳
- 3~4時間
12月3日"秩父夜祭・花火大会"を、快適に楽しむことができる建物屋上の観賞エリア入場券をご用意しました。会場は御旅所近くにある「秩父ビジネスプラザ」の5階屋上スペースとなります。周辺は交通規制があり大変混雑いたします。花火を間近で観賞できるスペースでゆっくりお楽しみください。 ・秩父夜祭の来場者数は毎年30万人!その中で30名限定の花火観賞エリア。 ・5階建て屋上からの景色は、視界を遮るものはありません。 ・お祭りの雰囲気を楽しめる、アルコール、ソフトドリンクサービス。 ・再入場が可能なので、出店などへお出かけすることが可能です。 ※花火観賞エリアは、立ち見となりますのでご了承ください。 ※食事の提供はございません。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください