参加者(10才〜70才)
1
人
- 10歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
津幡町吉倉区は、金沢駅から車で約30分の場所にある山村地域です。 吉倉の集落の背後に広がる山の中には、かつて地域の方々が使われていた山の道があります。山道は、集落が一望できる眺めの良い場所、明るい落葉広葉樹林、山菜がとれる場所、ため池、竹林など、豊かな自然環境と魅力的なスポットがあります。 しかし、現在ではほとんど人が入らなくなっており、草木が茂って見通しが悪くなっていたり、荒れた竹やぶが広がっていたりなど、解決すべき様々な課題があります。 イベントでは、みんなで山道の状況を見て、課題を考えながら、草木の手入れや竹の伐採といった道の再生活動を行い、生命が豊かな里山の環境の再生に取り組みます。 お昼ごはんは、みんなで集めた山菜などの山の恵みや、地域でとれた野菜などの食材をおいしく味わいます。 里山の豊かな自然を楽しみながら、その豊かさを守るための学び・体験ができるいのちかがやく里山づくりに、ぜひご参加ください。
参加者(小学生以上)
1
人
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00
ビニールハウス内環境を可視化することでおいしいトマトを育てる。 本田農園では、小松市役所や JA 小松市、地元企業応援のもと ICT を活用した農業を実践しています。温度、湿度、CO2、照度の見える化を行うことで自社だけでなく地域の生産者とも情報共有を行なっています。また、地元の学校・保育園から出る給食の生ゴミを堆肥に使用し、作物が丈夫で健全に育つ土作りをしています。循環型農業とスマート農業を併行しておこなっている本田農業を見学してみませんか? ※外国籍の方へ:当日のご案内は日本語のみとなります。
おすすめの検索条件を追加
石川のおすすめ温泉施設
最近チェックしたプラン
少々お待ちください
アクティビティ・体験から探す
読み込み中