- 12歳~100歳
- 4~5時間 /当日6時間以上
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。 旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。 〜タイムスケジュール〜 10:00【東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ】 ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 10:10【日本真珠会館】 昭和27年(1952)の建築、国登録有形文化財。神戸の地場産業の真珠加工のメッカとも言え、歴史的な風格が漂う建物。 10:25【神戸市立博物館】 昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」の建物を増改築した博物館で国登録有形文化財。 6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。 10:50【旧神戸居留地十五番館】 明治13年頃築の国指定重要文化財。 初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。 10:55【神港ビルヂング】 川崎汽船の本社ビルとして昭和14年(1939年)竣工。シンプルなデザインが特徴的で、屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。 11:00【商船三井ビルディング】 港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。 2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています 11:05【シップ神戸海岸ビル】 大正7年(1918年)竣工(平成10年改築)の国登録有形文化財。 海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。 11:20【神戸メリケンパーク】 神戸を代表するフォトジェニックなランドマークが揃う「メリケンパーク」と「ハーバーランド」は、神戸観光に来たらまず訪れたいエリア。 潮風を感じながら海沿いをゆったり散策したり、クルーズ船に乗って海から神戸の街並みを眺めたり、夜にはきらめく夜景を鑑賞したり。一日中いつ来ても港町・神戸らしい雰囲気を味わうことができます。
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。 旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。 〜タイムスケジュール〜 10:00【東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ】 ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 10:10【日本真珠会館】 昭和27年(1952)の建築、国登録有形文化財。神戸の地場産業の真珠加工のメッカとも言え、歴史的な風格が漂う建物。 10:25【神戸市立博物館】 昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」の建物を増改築した博物館で国登録有形文化財。 6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。 10:50【旧神戸居留地十五番館】 明治13年頃築の国指定重要文化財。 初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。 10:55【神港ビルヂング】 川崎汽船の本社ビルとして昭和14年(1939年)竣工。シンプルなデザインが特徴的で、屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。 11:00【商船三井ビルディング】 港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。 2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています 11:05【シップ神戸海岸ビル】 大正7年(1918年)竣工(平成10年改築)の国登録有形文化財。 海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。 11:15【旧居留地38番館】 昭和4年(1929年)にナショナルシティバンク神戸支店として竣工。神戸女学院や関西学院大学などを手掛けたヴォーリズ建築事務所の設計。 11:20【神戸外国人居留地跡の碑】 昭和42年(1967年)4月25日、神戸開港100周年を記念して設置されたモニュメント。 11:35【中華街 南京町】 横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられる「南京町」。 中華食材、雑貨、料理など多彩な店舗が軒を連ねる人気の観光エリアです。
- 13歳~90歳
- 当日6時間以上
- 10:00
400年前と変わらぬ景観が残る、和歌山の歴史的名所にご案内します。 観光地化されていない場所で特別な風情をお楽しみ下さい。 昼食は精進(ビーガン)料理、ティータイムはお抹茶と和菓子で日本の食文化をお味わいください。
- 16歳~70歳
- 3~4時間
- 09:30 / 14:00
かつて姫路の玄関口の役割を果たした野里街道や、姫路城下町をはしる西国街道に栄えた船場の町には、歴史の面影や風情のある雰囲気がたくさん残っています。車では走りづらい細道や歩くにはチョッと疲れる道のりを、電動サイクルに乗ってらくらく駆け回ります。姫路城観光の前後に、もっと姫路を好きになれる3時間ツアーです。 <スケジュール AM例> 09:15 集合 ガイドよりご挨拶、e-bikeの仕様説明と練習 09:30 サイクリングスタートです! 姫路城の玄関口からツアーはスタート 歴史に残る昔話のスポットや往時の面影を残す町並み 姫路城の絶景を眺めるスポット (お昼休憩はありません) (トイレ休憩が出来るところは2~3か所あります) 12:30 解散 解散後はえきそば券にて姫路駅名物えきそばを堪能ください! ガイド終了後に、ご希望に応じて17時まで自転車をそのまま無料で貸し出しします。 自由に姫路を満喫してください!(予約状況により利用車両を変更いただく場合があります)
- 6歳~99歳
- 2~3時間
- 09:20 / 13:20
古代からの歴史の要所である「瀬田の唐橋」を経由して、びわ湖から流れ出る瀬田川沿いを散策します。 今年の大河ドラマの主人公、紫式部ゆかりの地「石山寺」や、その境内に新たにオープンした「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」を訪れます。 地元の情報に詳しいボランティアガイドが、石山寺や町の見どころを詳しくご案内。 また、時間が限られている方のために、石山寺前からスタートする現地集合コースも選択可能です。 【歩行距離】 石山駅から参加の場合(約3.4㎞) 現地集合の場合(約600m) 【行 程】 9:10/13:10 ①石山駅観光案内所前(JR石山駅)集合 9:20/13:20 出発 瀬田唐橋 ↓ 瀬田川ぐるりさんぽ道 ↓ 10:20/14:20 ②石山寺東大門前 集合 (※現地集合希望の方はここから合流となります) 石山寺(拝観・本堂(国宝)・紫式部供養塔・多宝塔(国宝)・大河ドラマ館など) ↓ 12:00/16:00 石山寺門前で解散 (スイーツ引換券をお渡しします ※ほたるの里 寺前浪漫店で利用可)
- 1歳~60歳
- 5~6時間
- 08:40
観光客: 雪を体験し、美しい写真を撮りたいと考えていますが、必ずしもスキーをする必要はありません。 初心者: このツアーは初心者に最適です。[B]初心者パッケージには、始めるための用具レンタルとスキー レッスンが含まれています。 スキーヤー: このツアーは経験豊富なスキーヤーには適していません 六甲山スキー場: 標高: 931メートル ゲレンデ数:4コース(初級1コース/中級2コース/上級1コース) 滑り台の全長:1.2キロメートル ケーブルカーの台数:4台 平均気温: 12月: 3°C/37.4°F、1月: 1°C/33.8°F、2月: 2°C/35.6°F、3月: 6°C / 42.8°F スキーはリスクの高いアクティビティですので、事前に適切な保険にご加入ください。 日本の法律では車両の使用時間は10時間を超えてはいけないと定められているため、添乗員がその日の実際の移動状況に応じて旅程を短縮させていただきます。お知らせください! 旅行前日の20:00~21:00の間に、翌日の添乗員情報や車両情報をメールにてご案内いたしますので、ご確認ください。おそらくゴミ箱の中です!繁忙期の場合、メールのプッシュ時間が遅れる場合がありますので、ご了承ください。特別な状況により複数のメールが届いた場合は、最新のメールを参照してください。 WeChat をお持ちの場合は、メール内のツアー ガイドのアカウントに従って積極的に追加できます。 長距離の移動のため、交通渋滞が発生しましたことをお詫び申し上げます。また、交通渋滞による遅延については、その後の費用は当社では負担いたしません。 観光シーズンの繁忙期やその他の特別な状況では、旅程の出発時刻が繰り上げられたり、若干遅れたりする場合があります(具体的な出発時刻は旅行前日にメールでお知らせします)ので、事前にご準備ください。 1日ツアーは相乗りでの行程となりますので、集合場所やアトラクションには遅刻されないようお願いいたします。遅刻された場合の返金はございません。遅刻による事故につきましては自己責任となりますのでご了承ください。知らせてください! 悪天候その他の不可抗力の場合、予告なくアミューズメント施設の営業時間やプログラムの公演時間を遅延・変更する場合や、一部企画の運営・公演を中止する場合がございます。 この商品は天候やその他の要因に応じて調整される場合があり、スタッフはお客様に屋外アクティビティの中止を要請し、その日の実際の状況に応じて他の調整を行うようお客様に連絡することがあります。 旅程に含まれる移動、観光、滞在時間は当日の状況により異なります。交通渋滞、気象条件などが発生した場合、旅程内のアトラクションの数を減らすことなく、ツアーガイドは実際の状況と状況に基づいて旅程内のアトラクションの順序を合理的に調整する場合があります。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地から
- 16歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
かつて播磨国の国づくりに大変重要な場所であった一宮では、播磨国風土記に酒造りに関する日本最古の記述が残されています。手掘りのトンネルやのどかなバックロードを走り、発酵の発祥地へとめざします。今も数件の酒造会社が残る山崎の酒蔵通りでは、サイクリングで疲れた体を癒す健康発酵食のランチをご堪能下さい。 <スケジュール> 09:45 集合/しそう山崎観光駐車場:ガイドよりご挨拶、e-bikeの仕様説明と練習 10:00 サイクリングスタートです! のどかな田畑風景のバックロードサイクリング 日本酒発祥神話の残る「庭田神社」 播磨乃国一之宮「伊和神社」、道の駅播磨いちのみや 山崎酒蔵通り 13:00 老松ダイニング/昼食、酒蔵見学 14:00 しそう山崎観光駐車場にて解散
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
大津城は、豊臣秀吉の命により明智光秀ゆかりの坂本城の廃城に伴って、天正14年(1586年)頃に現在の大津市浜大津周辺に建設されました。関ヶ原の戦いの際は、東軍に属した京極高次が籠城し、西軍の毛利元康・立花宗茂らを足止めしたことは「大津城の戦い」として知られています。 このツアーでは、市街地に残る大津城の史跡やゆかりの地、本丸跡や堀跡などを地元ガイドがご案内。大津城の足跡と共に城下町から宿場町へと変わった「大津宿(大津百町)」の歴史や文化にも触れるツアーです。(歩行距離 約4.5km) 【行程表】 <出発>(9:30または13:30)JR大津駅~犬塚の欅~近松寺(長等山から旧城下町を眺望)~北国街道~北国橋(外堀跡)~川口公園(中堀跡)~三井寺力餅本家(休憩)~「大津城跡」石碑(本丸跡)~「大津城の石垣」石碑(外堀跡)~外堀石垣跡~大津祭曳山展示館(見学)~旧東海道~天孫神社(豊臣秀吉が築城時に修復)~JR大津駅<到着>(12:15または16:15)
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 00:00
<3月、奈良の東大寺で「お水取り」と言う春を迎える行事が行われます> 「お水取り」は「お松明」とも言われ、火の粉が舞い散る勇壮な景観でも知られています。 メディアでよく取り上げられるのがこの「お松明」ですので、よくこの松明がメインのように思われがちですが、それは違います。 このツアーでは、お松明を見てほとんどの観光客の方が帰ってしまった後、「お水取り」と呼ばれる由来になった宗教行事、そしてそのあとに行われる神秘的な「達陀(だったん)」をご覧いただきます。 12日の夜、選ばれし11人のお坊さんが五体投地を始め、1年でもっとも重要な行事のひとつ「お水取り」に向けての法会が行われます。 お水取りの行列は日付が変わった13日午前1時半、かがり火と雅楽の演奏の中、石段を下り若狭井まで向かいます。 井戸は建物の中にあり、当役人以外だれも入ることが出来ません。 水を汲む行列は建物と二月堂を三往復し、お香水を内陣に納めます。 お水取りが終わると春を迎えた行列が二月堂へ戻り、次は堂内で行われる「達陀」をご覧いただきます。 約1300年途絶えることなく続けられてきた宗教行事を、ご自身の目で是非ご覧ください。 〜当日のスケジュール〜 24:00 近鉄奈良駅東改札口前 出発 ↓ ・・徒歩・・ 1:00頃 六時の行法 1:30頃 お水取り 3:00頃 達陀 ↓ ・・徒歩・・ 5:30 近鉄奈良駅 ツアー終了、解散
- 1歳~100歳
- 1~2時間
地元ガイドが与謝野の歴史文化をご案内♪重要伝統的建造物群保存地区「ちりめん街道」ガイドウォーク 地元観光案内人「与謝野町語りべの会」が丹後ちりめんで栄えた街並み「ちりめん街道」を案内します。 街道に点在する歴史的建造物や見どころを分かりやすく説明します。 <体験の流れ> ① 与謝野町観光協会で受付 ↓ ② 地図を使って街道の概要を説明 ↓ ③ 徒歩にてちりめん街道を散策しながら歴史・文化を説明します ↓ ④ 国重文「旧尾藤家住宅」の入館には別途入館料が必要です(参加者負担) 入館は現地での精算です(現金のみ) ↓ ⑤ 街道を往復し旧加悦町役場庁舎に戻ります。 ガイド終了です。
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
東海道五十三番目の宿場町「大津百町」と呼ばれた町の老舗をめぐり、至福の土産三昧!このコースに行けば宿場町大津の土産は一揃い!そして、人々が暮らした町屋の面影や歴史を受け継ぐ祭りの曳山などを通じて、古都・大津の町人文化を感じるまちあるき。道中では名物「三井寺力餅」とお茶のおもてなし付き!【歩行距離 約2.7㎞】 ~当日の流れ~ 9:20/13:20 JR大津駅(北口改札前)集合 9:30/13:30 出発 大津教会→大津魚忠→大津事件碑→平井商店(お土産)→大津祭曳山展示館(月曜日は天孫神社をご案内) →三井寺力餅(お茶と力餅)・宿場町名物「大津絵」ギャラリー→八百与(お土産)→阪本屋(お土産)→鶴里堂(お土産) 12:00頃/16:00頃 JR大津駅到着
- 16歳~85歳
- 4~5時間
- 10:00
日本の伝統美を存分に味わえる新たな体験が、大阪府枚方市で待っています。枚方市は京都と大阪の中間に位置しアクセスも便利ですが、それだけでなく独自の魅力を持つ宿場町です。 ここでは、なんと「3分間で着物姿に変身する」という魅力的な体験ができます。 400年以上続く歴史街道や、お寺・神社も点在し、日本の伝統や美意識が息づいています。 着物姿で歩き、町家カフェでランチやスイーツも堪能。日本文化を堪能しながら、SNSにぴったりの素敵な写真を撮影することもできます。
- 1歳~70歳
- 1日以上
- 12:00 / 13:20
今日から美しい旅を始めましょう 12:00 日本橋2番出口(なんば心斎橋方面) 13:20 京都八条口駅前観光バス駐車場 13:50▼嵐山(約70分・フリータイム) 嵐山エリアは嵐山エリアと嵯峨野エリアの2つのエリアで構成されており、豊かな文化的魅力だけでなく、四季折々の自然やレトロな電車が点在しており、天龍寺もその一つです。世界で最も美しい場所の一つであり、野宮神社から大河内山荘まで続く有名な竹林の小道があります。 16:30▼京都合掌村・美山かやぶき族雪灯籠ギャラリー(約180分・自由時間) 「美山のり」は、岐阜県白河市の合掌集落、福島県大内宿と並んで日本三大現存茅葺き集落として知られています。美山町の茅葺き民家は、上部が切妻造、下部が与洞造の北山式民家です。現在、村内には茅葺き民家約40棟(大半が住宅)を含む約50棟の建物があり、1993年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 梅山冬雪燈籠点灯イベント:(開催期間:1月25日~2月1日) 茅葺き山荘の里ライトアップイベント 雪灯籠や花灯籠約78基、LED灯籠約200基、灯籠約50基などの灯籠が灯り、夜の茅葺き山荘を彩ります。 温かい食べ物の屋台 - 美山名産の鹿肉をはじめとしたバーベキューフライや温かい汁物をメインとした屋台です。 雪灯篭づくり体験「雪灯篭ギャラリー」 美しい山の夜景を楽しむだけでなく、雪灯籠づくり体験も申し込み可能で、完成した創作作品は会場内に展示されます。 (雪灯籠作り体験特典(キャンドル・プラカップ・レンタルバケツ含む)) 1月29日には冬季特別花火も開催されますよ~ 燃焼時間:約5分、燃焼開始時間:18:30 冬は雪が降ることもありますので、防寒防水の服装と防水で滑りにくいスノーブーツを着用して参加することをお勧めします〜 21:00 星野ホテルズ OMO3 京都東寺 または同等のホテルに宿泊(朝食付き) 次の日 09:30 ホテル出発 11:20「日本三景」の一つ~天橋立展望エリア(昼食含む約3時間、費用は各自ご負担ください) 15:00 伊根舟屋~「日本のヴェネツィア市」と「京都最後の秘密」(約1時間半、徒歩、乗馬、またはボートに乗ってカモメに餌をあげます。ボート代は別途かかります) 日本人が選ぶ「日本で最も美しい村18選」に選ばれた【伊根村】は、日本独特の水上舟屋の建物があり、観光地にはない原風景を体験することができます。南に約5キロメートル離れた伊根湾の海岸沿いにその数は230以上あり、目の前には今も人々が海と共存しています。 18:30 京都八条口駅前観光バス駐車場 19:30 無事にその日のツアーを終了し、帰途につきました。帰りの時間はあくまで目安であり、当日のスムーズな旅程や道路状況等により早くお帰りになる場合もございます。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 5~6時間
- 12:00 / 13:20
今日から美しい旅を始めましょう 12:00 日本橋2番出口(なんば心斎橋方面) 13:20 京都八条口駅前観光バス駐車場 13:50▼嵐山(約70分・フリータイム) 嵐山エリアは嵐山エリアと嵯峨野エリアの2つのエリアで構成されており、豊かな文化的魅力だけでなく、四季折々の自然やレトロな電車が点在しており、天龍寺もその一つです。世界で最も美しい場所の一つであり、野宮神社から大河内山荘まで続く有名な竹林の小道があります。 16:30▼京都合掌村・美山かやぶき族雪灯籠ギャラリー(約180分・自由時間) 「美山のり」は、岐阜県白河市の合掌集落、福島県大内宿と並んで日本三大現存茅葺き集落として知られています。美山町の茅葺き民家は、上部が切妻造、下部が与洞造の北山式民家です。現在、村内には茅葺き民家約40棟(大半が住宅)を含む約50棟の建物があり、1993年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 梅山冬雪燈籠点灯イベント:(開催期間:1月25日~2月1日) 茅葺き山荘の里ライトアップイベント 雪灯籠や花灯籠約78基、LED灯籠約200基、灯籠約50基などの灯籠が灯り、夜の茅葺き山荘を彩ります。 温かい食べ物の屋台 - 美山名産の鹿肉をはじめとしたバーベキューフライや温かい汁物をメインとした屋台です。 雪灯篭づくり体験「雪灯篭ギャラリー」 美しい山の夜景を楽しむだけでなく、雪灯籠づくり体験も申し込み可能で、完成した創作作品は会場内に展示されます。 (雪灯籠作り体験特典(キャンドル・プラカップ・レンタルバケツ含む)) 1月29日には冬季特別花火も開催されますよ~ 燃焼時間:約5分、燃焼開始時間:18:30 冬は雪が降ることもありますので、防寒防水の服装と防水で滑りにくいスノーブーツを着用して参加することをお勧めします〜 19:30 無事にその日のツアーを終了し、帰途につきました。帰りの時間はあくまで目安であり、当日のスムーズな旅程や道路状況等により早くお帰りになる場合もございます。 21:00 京都八条口駅前観光バス駐車場 22:00 心斎橋・道頓堀エリア解散 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 7歳~90歳
- 当日6時間以上
- 09:30
湖都十社寺”湖信会”プレミアムツアー 湖都大津の文化財・神社仏閣の魅力を多くの方に知っていただくため、神仏・宗派を超えて結成された会『湖信会』。 大津を代表する十社寺の中から、「日吉大社」「近江神宮」「建部大社」の三神社をめぐるプレミアムなツアーをご用意しました!ツアー参加者だけの特別参拝(御祈祷)と神職による境内案内がございます。参拝後は各社ならではの授与品をいただきます。昼食は地元の食材を使った「比叡ゆば重ね」をお楽しみいただきます。湖信会三神社での特別な初詣に是非お越し下さい。 〜体験の流れ〜 〔9:30〕JR大津駅→〔9:50〕JR比叡山坂本駅→〔10:00〕日吉大社★東本宮 特別参拝→[12:00]芙蓉園本館(昼食)→[13:15]近江神宮★神楽殿 特別参拝・時計計宝物館→瀬田唐橋(車窓)→〔15:15〕建部大社★本殿前特別参拝・宝物殿 拝観→〔16:45〕JR大津駅
- 4歳~60歳
- 1日以上
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 12:40
【ガイドと一緒に歩いて発見!あわじの魅力 ~パルシェ香りの館コース~】 日本で最初に香木が伝来した淡路島は、今では線香とお香が地場産業となり、その生産量は全国一を誇ります。香りをテーマにした施設「パルシェ香りの館」で香りにまつわるさまざまな展示物を見学したら、お香づくりを体験。その後、ポリエステル繊維をリサイクルした培地でハーブを育てている実証実験場などを見学します。 ◆主なコース 「あわ神あわ姫バス」の「パルシェ香りの館・パルシェ香りの湯」バス停で集合 ⇒館内見学⇒お香づくり体験⇒温室見学⇒ 「STYLEM AGRI LABO」見学⇒現地解散 ※「パルシェ香りの館・パルシェ香りの湯」バス停に停車する「あわ神あわ姫バス 南部観光周遊回り」は3月19日~11月3日の土日祝日のみの運行です。
- 0歳~70歳
- 当日6時間以上
☆ツアーの行程☆ 午前11時にヒルトンホテル大阪のロビーで待ち合わせしたら、最も古い神社の一つといわれる 生田神社に向かいます。 そこでは正しい参拝の方法をお教えします。 参拝後は美しい瓦(和風のタイル屋根)を持つ神社を観光します。 その後大阪で最古の仏教寺院であると言われる四天王寺に歩いて行きます。 寺院を参拝後には駅に向かい今宮戎神社まで特急電車を利用し移動します。(全部で約15分乗車) ここでは、ビジネスの成功を祈り、写真を撮り、奉納をした後、軽食を食べに行きそこで大阪の名物である大阪串カツを食べることができます。 その後、武士道訓練コースに向かい、伝統的な侍の服装を着て道場に行き剣を握る方法を振る方法学びます。 体験終了後、近くのお酒テイスティングに出かけ、体験に関しての雑談を少ししてから解散します。
- 0歳~70歳
- 当日6時間以上
はじめての日本訪問でも、もう一度訪れていたとしても、あなたが観たい日本をご案内します♪ まずは、ホテルや京都駅にてガイドと待ち合わせ そのあと、京都の神社やお寺そして美しい京都の景色をめぐるツアーをご案内します。 神社やお寺を散策し、お参りをし、心身を清めた後は【禊(みそぎ)】をする国立史跡である滝へ向かいます。 【禊(みそぎ)】とは滝水で自らを清める日本伝統的な儀式で800年の歴史を持っております。 その後、朱色に輝く有名な1300年前のお寺を訪問します。 お寺にはの入り口には守護神がおり、雑念を断ってお祈りをします。 メインホールに入ると大きな鈴を鳴らし神様にお祈りをささげます。 敷地内からは京都の素晴らしい景色を眺めることができます。 そこではSNS映え抜群で日本のフォトジェニックな一枚に出会えるはずです。 京都の素晴らしい景色を楽しんだ後は、芸者がいる有名な祇園地区に向かいます。 靖神神社、八坂神社、たくさんのお店が並んだ四条通りを観光します。 夕方には少し日本酒を楽しんでから解散します。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください