- 6歳~60歳
- 1~2時間
- 6歳~60歳
- 1~2時間
ウェイクボードショップ「FACE」は琵琶湖で初心者の方を中心にマリンスポーツをオールシーズン開講しています。 カップル・ファミリー・女性グループなどなど、またお1人で来店して頂いても気軽にマリンスポーツを楽んでいただけるお店です。 初心者のあなたを完全バックアップします! ぜひお気軽にご参加ください♪
お盆休みにマリンアクティビティーをしようと色々検索した中で、こちらにした決め手は! 近さ!アクティビティーの種類!安さ!でした!施設も可愛く映えており、とにかくボートを運転してくださったスタッフの方がこちらの要望を100%叶えてくださりました! 恐怖ほどではなく楽しめるくらいのスリルを味わえて私も子供達も大満足!是非また利用したいと思いました! この度は夏の思い出をありがとうございました♪
- 7歳~60歳
- 1~2時間
- 7歳~60歳
- 1~2時間
- 10歳~65歳
- 1~2時間
- 12歳~60歳
- 2~3時間
- 08:00 / 10:00 / 12:00 / 14:00
ランドバスびわ湖釣りガイドサービスです。 びわ湖でボード釣り体験をご案内します。 こちらは初めて体験プランです。(所要時間:約100分) ボートに乗船いただき、びわ湖で釣り体験できるプランです。 初心者でも楽しめるようインストラクターがレクチャーさせていただきます。 〜体験の流れ〜(例:10:00希望の場合) 9:45 マリーナ集合 ミックバスクラブに出船予定の15分前に集合。 乗船準備をします。 10:00 出船 マリーナより出船します。 ポイントまで船で移動します。 10:15 ポイントでの釣り方レクチャー、釣り体験 道具を準備し、釣り方をレクチャーさせていただきます。 投げる動作、誘う動作が自分でできるようになります。 ターゲットを狙って誘う。 びわ湖でのメインターゲットはブラックバスです。 シーズンに応じて難易度は異なりますが、通年を通して狙えるサカナになります。 (暖かい時期は比較的釣りやすく、寒い時期は大物を狙えます。) 12:00 ポイントからマリーナに帰着 ポイントを移動しながらターゲットを狙い、最後はマリーナまで船で戻り帰着となります。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
近江八幡にある水郷めぐりの会社です。 四季折々に姿を変える迷路のようなヨシ原の中を手漕ぎ舟でゆったりのんびり巡ります。 鳥の鳴き声や風の音に癒されながら大自然を体感していただく癒しの旅です。 水郷めぐりは日本全国に有りますが大自然の中を行くのはここ近江八幡が日本で一番だと自負しております。 素晴らしい景観と癒しのひと時をお楽しみください。 お仲間や家族で楽しんでいただける貸切船とお一人やお二人連れに人気の乗り合いの定期船もございます。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 13:10 / 15:00
近江八幡にある水郷めぐりの会社です。 四季折々に姿を変える迷路のようなヨシ原の中を手漕ぎ舟でゆったりのんびり巡ります。 鳥の鳴き声や風の音に癒されながら大自然を体感していただく癒しの旅です。 水郷めぐりは日本全国に有りますが大自然の中を行くのはここ近江八幡が日本で一番だと自負しております。 素晴らしい景観と癒しのひと時をお楽しみください。 お仲間や家族で楽しんでいただける貸切船とお一人やお二人連れに人気の乗り合いの定期船もございます。
ゆっくり1時間、乗り合いでしたが、楽しく、水をかく音や群生したよしが風に揺れる音が心地よく癒やされました〜。暑くて力仕事で大変だと思いますが、船頭さんのお人柄も優しく素敵な体験ができました。
- 6歳~99歳
- 4~5時間
- 11:10
人気のびわ湖疏水船で東海道五十三番目の宿場町「大津宿」に到着し、湖国三大祭の一つ「大津祭」をご覧いただけるツアーです。華麗に装飾された曳山が、お囃子に合わせて「からくり」を演じながら町中を巡行する様子を、地元ガイドの案内付きで観覧席からゆったりと楽しめます。昼食は琵琶湖ホテルで「百人一首ランチ 秋の宴」をご賞味ください。びわ湖疏水船&有料観覧席&琵琶湖ホテルのランチがセットになった特別なツアーです! 〜体験の流れ〜 (11:10)蹴上乗下船場~(びわ湖疏水船)~三井寺乗下船場・・・琵琶湖ホテルで昼食「百人一首ランチ 秋の宴」・・・旧東海道沿い「NHK大津放送局駐車場」有料観覧席にて神輿渡御、曳山巡行と所望(からくり)観覧・・・大津駅(16:00)
- 6歳~99歳
- 5~6時間
- 10:40 / 10:55
秋の始まりを感じながら、びわ湖疏水船に乗って歴史と文化の町、大津へ出かけませんか? 湖国三大祭の一つ「大津祭」で賑わう大津に到着後、地元ガイドと一緒に旧東海道の宿場町「大津宿」を散策します。豪華絢爛な13基の曳山が町中を巡行する大津祭の「曳山巡行」。その見どころとなる「からくり」の精巧な動きを、観覧席から間近でじっくりとご覧いただけます。また、本ツアーでは、趣ある町家で特別な昼食をご用意。秋の味覚とともに、歴史と文化に触れる贅沢な一日をお楽しみください。 〜体験の流れ〜 (10:40/10:55)蹴上乗下船場~(びわ湖疏水船)~三井寺乗下船場・・・御料理 豆信(昼食)・・・大津祭で賑わう宿場町「大津宿」をご案内・・・旧東海道沿い「NHK大津放送局駐車場」有料観覧席にて神輿渡御、曳山巡行と所望(からくり)観覧・・・大津駅(16:00)
- 6歳~99歳
- 4~5時間
- 14:40
びわ湖疏水船で京都から大津へ向かい、歴史ある大津祭宵宮を満喫する特別ツアーです。曳山展示館で祭の歴史を学び、特別許可を得た曳山会所を訪問。曳山ガイドが同行し、夜祭の雰囲気と文化の魅力を余すところなく体験いただけます。 ※夕食なしコースと夕食付きコース(大津魚忠)の2つから選べます。 〜体験の流れ〜 14:40 びわ湖疏水船 蹴上乗船場集合~~~16:00 三井寺船着場…曳山ガイドによるご案内開始・・・16:30 曳山展示館見学(20-30分) 祭の歴史・文化解説・・・17:15 柳町(殺生石山)会所訪問 町内交流・見学・・・17:45 各町内曳山の見学・・・19:00 夕食会場または大津駅到着 解散 ※夕食後は、各自で宵宮の町をお楽しみください。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:50
湖のまち・大津を「クルーズ」「美食」「アート」でめぐる、半日型のプレミアムツアーです。 琵琶湖の風を感じるクルーズに始まり、クルーズ後は、今年春にオープンした「LAGO大津たねや」でのショッピングや湖畔の散策をお楽しみいただきます。昼食には、明治創業の老舗「松喜屋」にて近江牛ランチを堪能。午後は滋賀県立美術館にて、企画展「おさんぽ展−空也上人から谷口ジローまで−」を、学芸員の解説付きでじっくりと鑑賞します。 味わいと文化に満ちた、大津の魅力を半日で満喫いただけるツアーです。 〜体験の流れ〜 (9:50)JR大津駅前 集合・受付===貸切バスで移動===大津港よりLAGOクルーズ乗船~~~(大津港 → LAGO大津)~~~LAGO大津 たねや にてショッピング・湖畔の散策===貸切バスで移動===(11:30)老舗「松喜屋」で近江牛ランチ===貸切バスで移動===(13:00)滋賀県立美術館に到着後、会議室にて企画展「おさんぽ展」の見どころについて学芸員による解説・・・(13:30)企画展「おさんぽ展 −空也上人から谷口ジローまで−」鑑賞(自由見学)・・・(15:00)茶話会(Kolmio in the museum 提供のお菓子とお茶) 学芸員による四方山話・・・(15:30)常設展 鑑賞・ミュージアムショップ===貸切バスで移動===JR大津駅 解散(17:30)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください