日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 572 ページ目
- 10歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:30
~ガイドと一緒で安心!深い森を越えてエメラルドグリーンの神秘の湖へ~ 360度を山に囲まれたエメラルドグリーンの湖『切込湖・刈込湖』を目指して、高低差300m程の深い森の中を進みます。コース内に広がるシラビソやアスナロを始めとした亜高山帯の針葉樹林で、秋の澄んだ空気と自然の静けさに癒されましょう!自然解説員の解説を聞きながら無理のないペースで歩きます。注意箇所では適宜サポートしますので、初めてで不安という方もこの機会にぜひチャレンジしてみませんか!? ●開催日 令和7年9月20日(土)、10月11日(土) 8:30~15:30 ●集合場所 湯元本通り北駐車場 ●スケジュール 8:00 湯元本通り北駐車場にて受付開始 8:30 開会式後、出発! 11:40前後 切込湖到着&昼食 15:30 光徳牧場到着、解散 ※光徳牧場から集合場所の湯元本通り北駐車場までは送迎サービスいたします。 参加人数によっては運転手のみ送迎、または2回に分けての送迎となる場合があります。 ●服装持ち物 速乾性と通気性のある服装、登山靴推奨、雨具(上下セパレートの物推奨)、帽子、フリース等の防寒着、飲み物(1リットル以上推奨)、昼食、おやつ、健康保険証、リュックサック 【あると便利です】 登山用のストック(伸縮式の物等)、リュックの防水カバー、保温ボトル(冷たいもの、温かいものを飲む事が出来ます)、サングラスと日焼け止め ※お昼をまたいでの活動となります。昼食、おやつ、飲み物は必ずご用意ください。 ●参加にあたってのご注意 ・中学生以下のお子様のご参加には大人の方の同伴が必要です。 ・駐車場は「湯元本通り北駐車場」をご利用ください。 ・悪天候が予想される場合は、前日15時を目途に催行の可否を判断させていただきます。
天気は小雨。気温も低めだったので,紅葉を期待していたこともあり,ちょっと残念な日でした。けれど,湯元の入り口は知っていたものの,個別での散策には勇気が必要で,なかなか踏み入れなかったコースでもあったので,よく知っている方との散策には安心感がありました。 山のこと,自然のこと,日光のこと,いろいろ教えてもらうことができました。自然の中の生き物とも,もっと会いたかったけれど,鹿に会いました。 切込・刈込み湖という名がついていますが,その後に現れる涸沼がすごく好きになりました。よい時期にまた挑戦してみたいです。
- 3歳~65歳
- 2~3時間 /4~5時間
- 09:00 / 13:00
- 0歳~80歳
- 1~2時間
- 0歳~80歳
- 1~2時間
最近チェックしたプラン
少々お待ちください