【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!の紹介画像
1 /
プランID
: 38854
38854

【長野・安曇野】毎日使う箸は自分で作ろう-箸作り体験:塗装付  木材と長さを選択・カンナで削り自分が納得する箸を作ろう!完成笑顔を写真に!

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 全国旅行支援「地域クーポン」利用可
  • 予約可能数
    2~12
  • 参加年齢
    9歳 ~ 88
  • 体験時間
    1時間以内
プランの説明

木材や長さを選びカンナで削りオリジナル箸を作りましょう!
水、光、風、空が輝く自然豊かな信州安曇野での体験です。当日のご予約はお電話にてご連絡下さい

自宅工房にて体験を行います。部屋に入ると木材の香りが漂い‥それだけで心がリラックス!
箸作りで集中してモノづくりをすると、心と身体がリフレッシュ!安曇野の美味しい空気と水と光で五感が満足できる体験です。

軸の上をカンナを動かく動かすだけの画一的な箸作り体験とは違い
職人の川口が考案したカンナ台を使い細い箸!太い箸、四角箸、
頑張れば八角箸が作れる~ 自分だけの使いやすい箸が作れるのは全国でここだけです。

小学3年生から体験できますよ!(小学生はヒノキ材の方をお勧め、山サクラ材硬いので全然削れない方もいます)

角材からカンナで⁉というと「大変だぁ」と感じますが…職人がカンナの使い方から丁寧に教えます。
箸作り体験12年。今まで一万人以上の方と体験してきましたので皆さん作りあげています。
一万人の中には有名タレントさんやアナウンサーもいます(*^-^*)

〜当日の流れ〜
①「木材や長さを決めます。」
箸の素材やお箸の長さを決めます。
②「工程の説明〜カンナの使い方を教えてもらってはじまり~」
カンナは使う人によって様々!どのくらいで削れるかは個人のスタンスの差が出ます。
そのため箸作りの体験の時間はお客様のそれぞれの時間で違います!
③工程
1.使いやすい太さにする 
2.角をけずる 
3.紙やすりで磨く 
4.名前を焼きペンで入れる 
5お預かりして塗装。
職人が撥水セラミック塗装をして乾燥後約一か月後にお送りします。

撥水セラミック塗装は自然由来の塗料なので身体に優しい塗料、木材の質感を損なわず雑菌を防げます。

※オプションで国産本漆塗装を承ります。(1100円現地支払い)
漆を塗るとコーティングされて木が水を吸わなくなるのでカビや雑菌から箸を守ってくれ
ます。漆は縄文時代から使われている木材の樹液なので、身体にも安心です。
国産本漆の塗装を行うお店はとても少ないです。
木材を大切に長く使って頂ける取り組みです。塗り直しもします。

※長野県SDGs推進企業:登録番号1573。25年前からエコのモノづくりを推進していることが長野県で登録されました。

木材が選べます!

ヒノキ材とサクラ材が選べます。 限定で安曇野産リンゴの木や貴重な本黒檀が用意できるときもあります!
事前にメールください。
ヒノキ材は木目がまっすぐで削りやすいく曲がりづらいです。
サクラ材は硬くて木目がうねっているので味のあります。でも硬いから削るのは大変かな⁈時間もかかるかも⁈

小学生はヒノキ材がお勧めです。木材によって値段が違います!ヒノキ材は3300円 サクラ材4400円

箸の長さを選べます!

15㎝から25センチまでの角材を用意してありますので好みの長さを選んでください。
本当に角材からです!「ここから?」とビックリされる方が多いです!が皆さん楽しんで良いお箸を作っていかれます。

細い箸、太い箸、四角箸、八角箸ができる!

職人の川口が考案したカンナ台を使い自由に!使いやすい!自分好みの箸が作れます。
ほとんどのカンナで削る箸作り体験は、画一的な皆同じものが出来上がります((+_+))
せっかく作るのだから自分が使いやすい!と感じるずっと使える箸を作りましょう。
細い箸、太い箸、四角箸、八角箸ができる!のはここだけ全国で唯一の箸作り体験です。

   

料金について

基本料金

オプション料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して 当日キャンセル 100% 前日キャンセル 50%
開催中止に関して 台風、大雪などの場合中止

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 2~12
所要時間について
1時間以内 / 12時間
全所要時間(集合から解散まで) 1時間10分
実際の体験時間(移動や待機を除いた時間)約1時間~ (カンナで削るので個人によってスタンスの差が大きい
です)
開催期間 通年
集合時間 体験開始時刻の5分前
予約締切 前日20:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 特になし、爪が長いとカンナが持てません。

コース参加にあたってのご注意 小学3年生以上
その他特記事項 ・体験のお時間は約60分としていますがお客様スタンスの違いで時間は異なります。個人差が大きいです
・次の予約が入っているときは90分以内で終了頂きますよう宜しくお願いいたします。
・カンナや焼きペンを使うので使う際の注意事項は説明します。体験中のケガは個人の責任になりますのでくれぐれもお気を付けください。
・「お越しになる皆さんでモノ作り楽しんで安曇野の思い出にして頂きたい!」というのが私共スタッフの思いです。もし体験を参加されない方がお越しになる時は、感染対策のため人数をお知らせ下さい。

プランの魅力

   
プランの魅力 角材からカンナで手削り の画像

角材からカンナで手削り 職人の川口が考案したカンナ台の上に角材をセットしてカンナで削ります。画一的な箸ではなくて細く!太く!四角に!八角に!と自由にオリジナルの箸が作れます!ガチに大工仕事!どこにも体験です。

プランの魅力 最後に名前を入れて仕上げます。 の画像

最後に名前を入れて仕上げます。 焼きペンを使って名前を入れます。名前や日付や旅の思い出など楽しくいれて完成です 無垢の木材の箸なので、長く使って頂けるように、塗装付です。 国産本漆の塗装再も行います。 木材を大切に長く使って頂ける取り組みです。

プランの魅力 仲間と作った箸は元気になる箸! の画像

仲間と作った箸は元気になる箸! 自分で作った箸は、ご飯が旨い マイ箸を使うたび、箸作りの思い出、安曇野の風景がよみがえり、自然を感じる毎日に! マイ箸×ご飯は、みんなの活力!不思議となんでも乗り越えられる気がする~\(^o^)/

プランの魅力 長野県SDGs推進企業:登録番号1573 の画像

長野県SDGs推進企業:登録番号1573 25年前から環境・体に優しいエコのモノづくりをしています。 2019年からは漆の再塗装も行い、木材を大切に長く使う取り組みを行っています。 SDGsの取り組みが長野県SDGs推進企業に登録されました!

プランの魅力 漆の塗装で丈夫で長持ち! の画像

漆の塗装で丈夫で長持ち! 作ったお箸は無垢の木材なので塗装をしないとすぐカビが生えてしまいます。撥水セラミック塗装や本漆塗装をします。

プランの魅力 細い箸、太い箸、四角箸、八角箸もできる! の画像

細い箸、太い箸、四角箸、八角箸もできる! 全国の箸作り体験のほとんどが軸を使ってカンナで削るので、誰が作っても同じ箸ができます。 あづみの木箸の箸作りは職人が考案したカンナ台を使うので、細く、太く、四角に八角にと自由に自分が満足する箸ができます。

プランの魅力 あづみの木箸地図 の画像

あづみの木箸地図

プランの魅力 私たちがお待ちしています。 の画像

私たちがお待ちしています。 職人の川口伊知郎 店長の川口すみえです

アクセス・マップ

JR大糸線一日市場駅より車で約10分
畑の中なのでナビだと来れない場合もあります。
※グーグルマップで「あづみの木箸」と検索して経路案内クリック→ナビ開始をクリックしてお越しください。
集合場所

あづみの木箸の看板前

車でお越しの方

長野自動車道:梓川スマートI.C車から約10分
畑の中なのでナビだと来れない場合もあります。
※グーグルマップで「あづみの木箸」と検索して経路案内クリック→ナビ開始をクリックしてお越しください。

※敷地内駐車場約8台あり

電車でお越しの方

JR大糸線一日市場駅より車で約10分 徒歩30分
※グーグルマップで「あづみの木箸」と検索してください。地図に掲載しております。

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

箸作り体験はカンナや焼きペンなどを使います。キチンと使えば安全な工具ですが、お客様が安全に体験ができるように使い方のアドバイスを丁寧にうたえていきます。

新型コロナ対策宣言の店・安曇野つなぐプロジェクト「安曇野3安宣言」の店に登録しています。
〇消毒徹底、体調管理
〇カンナなどの道具、イス、テーブルなど消毒徹底
〇換気をおこなう

加入保険の情報 PL保険
所持ライセンス・資格名 グローバルSDGs講師育成講座修了証
加盟団体・協会 安曇野市観光協会 安曇野市商工会
在籍スタッフ数 2
インストラクター数 2

あづみの木箸 Fab factory
の取扱いプラン一覧

安曇野・大町
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中