ロクロ体験は、大きな粘土のかたまりから作ります。
初めての方はお茶碗から作っていただき、粘土をうすく伸ばす練習をします。
失敗してぐちゃぐちゃっとなっても気にしないでもう一度挑戦することができますよ。
制限時間は休憩をはさんで約2時間です。
初めての方は、茶碗作りからはじめましょう。
これができたら次のステップに進めます。
湯のみや小鉢などがお勧めです。
絵付けを希望される方は、焼き上がった1ヶ月後に描くことができます。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~3 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 下記時間でご希望のお時間を予約時に備考欄にご記入ください 10:00 /13:00 ※その他の時間帯についてはご相談ください。 |
予約締切 | 2日前 23時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | 仕上がりまで約1ヶ月かかります。 |
---|---|
その他特記事項 | 別途送料がかかります。 |
みんなの体験談 1件
ゲストユーザー初のろくろ体験
家族3人とも初体験でした。
見るのと、やるのとではまるで違う!
先生が簡単そうにやっているのが不思議でなりませんでした。
懇切丁寧に教えて頂き、家族全員、一生懸命作りました。
焼き上がりが大変楽しみです。砥部焼、好きになりました!
- 5.0
アクセス・マップ
農村工芸体験館
愛媛県松山ICから車で約50分
公共交通機関は使えません。
お車でお越しいただくか、レンタカー、タクシーをご利用ください。