はざこネイチャーセンター
- 4.5
- (5件)
自然豊かで、大分県内屈指の美しさを誇る間越(はざこ)海岸がすぐそばの施設です。そんな綺麗な海でのマリンスポーツはとても人気です。海で遊んだ後は、施設内のコインシャワー室(有料)も利用できるので、女性客からも好評です。マリンスポーツだけでなく、宿泊もできる施設なので、日中は海でマリンレジャーを楽しみ、夜はBBQで食を楽しみ、ご宿泊することもできます。
宿泊を合わせたプランも当施設はご利用いただけます。
★新型コロナウイルスの影響による当施設の受け入れについて★
6月20日より県内外全ての受け入れを再開しています。
ただし、ご宿泊や体験プログラムの一日の受け入れ数は制限させていただいております。
体験プログラムも開催可能なプログラムや開催場所が状況によって変更する場合がございます。
先のご予約につきましても、感染症の拡大状況によっては、ご予約をお断りまたは取り消しをお願いする場合もございます。
詳しくはお問い合わせください。
ご来館時は、マスクの着用、検温等の体調確認にご協力をお願いいたします。
子供が釣りをしたがるのですが、親の私に知識・経験が無いのでいつも困っていました。今回は糸の結び方から教えて頂き、何回も糸を絡ましてしまったりしても笑顔で対応して下さり、有難かったです。釣果に子供も満足して、家に帰って皆で調理しました。どうもありがとうございました。
カヤックは初めてでしたが、乗れました。ウミガメや魚を見て短い時間ではありましたが楽しいひと時を過ごせました。
体験へのご参加ありがとうございました。ウミガメをきっかけに海の美しさ、楽しさを実感していただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
シュノーケルでウミガメを身近に観察できる体験はすごく貴重でした。海の中と外でウミガメを観察、餌やり、普段触れない部位まで触ることができて、家族でも、カップルでもめっちゃおすすめでした。
家族で飼育員体験をしました。ウミガメについて、説明してくれて、こちらの質問にも丁寧に答えていただき、ウミガメの事がもっと好きになりました。
息子はまた会いに行きたいと言っています。
この度は当施設のウミガメ体験のご利用、レビューへ投稿いただきありがとうございました。
また、皆様に楽しんで頂けるような新しいプログラムを計画していますので
その際は、是非はざこネイチャーセンターに遊びに来てください。
佐伯市内在住で【はざこ】という地名は知っていましたが、行ったことが無く「どんな所だろう?」と内心不安でしたが、到着してみると「こんな所に、こんな立派な施設があるんだ!」と思いました。(失礼(^_^;)
スタッフの皆さんも全員優しそうで、インストラクターの方も丁寧に分かりやすく教えていただきました。(分からない事とか質問したら、すぐに返答してくれたので一切不安はありませんでした。)←ココ重要
SUP体験中はインストラクターの方にSUPの乗り方はもちろん、先日イルカが入って来たという話や、テーブル珊瑚や熱帯魚も見せてもらって、ただSUPに乗るだけじゃ無かったので良い勉強になり楽しかったです。
後半は疲れ切ったおっさんに気を使ってくれたのか、みんなでボードの上に座り込みのんびり会話して、まったりした時間が過ごせました。
はざこネイチャーセンターの皆さん、本当にありがとうございました。
「一度体験したくらいじゃ思うように乗れんかった~(>_<)」
無事に受講終了証をもらい、次回からはレンタルで良いそうなので、まともに乗れるようになるまでは通ってみようかな!!
この度は当施設のSUP体験教室のご利用、レビューへ投稿いただきありがとうございました。
これからも楽しく、安全な教室の開催を続けていけるように、スタッフ一同精進していきます。
レンタルでのご利用も心よりお待ち申し上げます。
今後とも、はざこネイチャーセンターをどうぞよろしくお願いいたします。
安全面に対するアピールポイント | ★新型コロナウイルス感染症対策★ ・お客様、スタッフ、それぞれが十分な距離をとり、少人数にて開催します。 ・プログラム開催中はできるだけマスクの使用をお願いします。 ・受付からプログラム開催まで、すべて屋外にて開催し3つの密を避けます。 ・手洗い、機材の洗浄・消毒の徹底を行っています。 ・お客様とスタッフの健康管理(直前の体温測定)を行います。 |
---|
住所 |
〒8761301
大分県佐伯市米水津大字浦代浦1751番地 |
---|---|
営業時間 | 9:00 - 17:00 |
定休日 | 火曜日、年末年始 (火曜祝日の場合は翌平日) ※GW・夏休みの火曜日は特別営業 |
少々お待ちください
この度は釣り体験にご参加いただきありがとうございました。
ご満足いただけて私たちスタッフも嬉しい限りです。
短時間であれだけの釣果は、滅多にありませんので、皆様、釣りのセンスがあるのかもしれません^^
釣りは一見ハードルが高そうに思えますが、誰でも簡単に始めることができますので、是非また釣りにチャレンジしてみてください!