大阪一人旅ガイド|女性におすすめの観光&グルメを紹介
今回は、初めての大阪一人旅を安心して楽しむために、女性におすすめしたい観光スポットを紹介します。
スポット紹介とあわせて周辺で楽しめるアクティビティなど、一人旅の内容を提案。
ぜひ自分のペースで、大阪の魅力を存分に味わう旅を計画しましょう。
大阪で一人旅をする魅力とは?
大阪は観光やグルメ、文化が凝縮したエリアで、短い時間でも満足度の高い旅ができる魅力的な街です。
大阪メトロやJR、近鉄など鉄道路線が充実していて移動しやすく、効率よく観光スポットを巡れるので女性の一人旅におすすめ。
また、道頓堀のにぎやかな雰囲気、大阪城の歴史ある景観、展望台から望む夜景など、心が弾むようなスポットがそろっており、一人でも入りやすい飲食店も豊富。
初心者でも誰かに気兼ねすることもなく、食べ歩きやカフェめぐりなど、自分のペースで観光できるのが、大阪一人旅の大きな魅力といえます。
旅をもっと特別にしたい人には、体験プランの予約がおすすめです。
自分で点てた抹茶と作りたての和菓子を味わえる抹茶&和菓子作りプランや、オリジナルのアクセサリー作りプランなど、一人参加OKのプランが豊富。
観光だけでは味わえない体験を加えることで、大阪一人旅の満足度がさらに高まります。
【オータムキャンペーン!】【大阪・梅田】抹茶&練り切り和菓子作り体験!素敵なお茶の世界へようこそ!四つ橋線「肥後橋駅」から徒歩1分
大阪府大阪市西区にある日本文化体験 庵an(あん)では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵anで踏み出してみませんか?楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております!練り切りは上生菓子の一つです。カラフルな餡を使って、季節の花やくだものなどを形作っていた
【オータムキャンペーン!】【大阪・梅田】和菓子作り体験【日本の伝統菓子、練り切りの世界へようこそ!】四つ橋線「肥後橋駅」から徒歩1分
大阪府大阪市西区にある日本文化体験 庵an(あん)では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵anで踏み出してみませんか?楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。和菓子作り体験では、おひとり様2個季節に合わせた和菓子を作っていただきます。京都から直送
【大阪梅田】ロストワックスで作るシルバーリング体験☆2回受講コース♪
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。ワックス(ろう)でアクセサリーの原型を作ったあと、特殊な石膏で包埋し、銀で鋳造します。体験の制作行程は2回に分かれていて、1回目は原型づくり、2回目は鋳造された
大阪で一人旅におすすめの観光スポット
大阪には、歴史的な名所から最新の展望スポット、ショッピングやアートに触れられる場所まで、一人旅で安心して楽しめる観光地がそろっています。
以下では、大阪で一人旅におすすめの観光スポットを9つ紹介します。
1. 大阪城
大阪を一人旅で訪れるなら、まず外せないのが「大阪城」です。
豊臣秀吉(とよとみひでよし)が築いた名城として知られ、現在の天守閣は1931(昭和6)年に市民の寄付金で再建されました。館内は歴史博物館として整備され、戦国時代や秀吉の生涯、大坂の陣に関する資料が展示されています。
最上階の展望台からは大阪市街が一望でき、季節ごとに変わる大パノラマの絶景をじっくり楽しめます。
周囲には「大阪城公園」が広がり、豊かな自然と歴史的建造物を見ながら散策や写真撮影を楽しむのも、おすすめの過ごし方。
立地もよく、JRや地下鉄の複数駅から徒歩でアクセスできます。女性一人でも気兼ねなく立ち寄れる、大阪を象徴するスポットです。
大阪城観光とあわせて、大阪市中心部で楽しめる体験プランを組み込むのもおすすめです。
街歩きや歴史散策、クラフト体験、アウトドアなど、一人参加でも安心して楽しめるプランが人気。
観光では味わえない特別な体験を加えることで、大阪一人旅がさらに充実しますよ。
陶芸の基本である手びねりの技法を体験します。粘土500gを使って、お湯呑み・お茶碗などお好きなものが作れます。スタッフが親切に指導いたしますので、初めての方でも安心です!集合時間は 月、水~土が10:00/14:00/18:00より、日、祝日は10:00/14:00よりお選びいただけます(定休:火曜
【大阪・市内東部】シルクスクリーン印刷体験♩オリジナルTシャツやトートバックが作れます!
蒲生四丁目にある紙と一緒にアートで遊べるクリエイティブスペース『gamoyon Art labo』で、シルクスクリーン印刷の体験ができます。シャツもしくはトートバッグどちらかに、お客様オリジナルのデザインを印刷できます。・手軽にものづくりを体験したい・シルクスクリーンに興味がある(SURIMACCA
【大阪・桜ノ宮】お一人からでもOKの完全オーダーメイドSUP体験(口コミ投稿で動画・写真データプレゼント✨)
大阪市の桜ノ宮ビーチで完全オーダーメイドのSUP体験を行います。お住まいの場所や希望時間・経験の有無を伺い、最高の体験をしましょう♪インストラクターが1名同行させていただきます。経験の有無やご希望によって内容を臨機応変に対応させていただきます。※当日の天候や風の強さにより内容や体験場所を変更させてい
住所:大阪府大阪市中央区大阪城1-1
2. 道頓堀
道頓堀(どうとんぼり)エリアは、1612(慶長17)年に成安道頓(安井道頓)が私財を投じて開拓した運河(道頓堀川)を起点に発展しました。
江戸時代初期、道頓堀川周辺には歌舞伎などの芝居小屋が集まり、多くの人々でにぎわったという歴史があります。
今も大阪を代表する観光エリアですが、背景・歴史を知ってから歩くと、目の前に広がるにぎやかな景観もまた違った印象に映るはずです。
現在の道頓堀川沿いには、色鮮やかなネオンの巨大看板が立ち並びます。特にグリコの看板は、大阪旅行で欠かせない撮影スポット。
夜には川面に光が映り込み、昼間とは異なる華やかな表情を見せます。
周辺には、たこ焼きやお好み焼き、串カツなどの大阪グルメからスイーツまで、食べ歩きスポットが充実。一人旅でも気軽に立ち寄れるお店が多く、自分のペースで楽しめるのが魅力ですよ。
道頓堀では、道頓堀川から街並みを眺めるクルーズが人気です。散策とは違った角度から街を楽しみましょう。水上から見上げるグリコの看板は迫力満点です。
さらに大阪市中心部には、なんば発着のアウトドア系のプランもあり、観光とあわせて一人旅の楽しみを広げてくれますよ。
【大阪・道頓堀】大人気!名物クルーズ!!ワンちゃんもOK!お気軽に乗れる20分コース
大人気!!道頓堀観光のメインコース!これぞ大阪!!道頓堀川を優雅にクルーズ!グリコの看板や繁華街を川から一望できる20分間のコースです。大型船と違いラウンジソファーシートでゆったりと観光できます!愛犬も一緒にご乗船可能です!(必ず予約時にお知らせください)飲食物の持ち込みも自由にOKですので、カフェ
【大阪発着】参加者メンバーの半分が女性お一人様参加です。「安心」して女性お一人様でも参加出来るサーフィンスクールを開催!!
初めてサーフィンする方や、女性お一人様での参加にも『安心』してサーフィン体験出来るツアーです。サーフィン体験スクールは最大4名までしかお受けしない、『完全少人数制』なので安心してたっぷりと練習して頂けます。初サーフィンで必ず波に乗れますよ!!当サーフィン体験スクールは参加者様の半数ぐらいの方が『お一
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1
おすすめ特集記事
3. 心斎橋筋商店街
道頓堀から徒歩1分ほどの場所にある「心斎橋筋商店街(しんさいばしすじしょうてんがい)」。
全長約580mにわたり、最新のファッションブランドから老舗の古書店、グルメスポットまで多彩な店舗が軒を連ねます。大阪を訪れたら、ぜひ立ち寄ってほしい人気スポットです。
アーケードのため天候に左右されにくく、一人旅でもゆったりと買い物や散策を楽しめるのが魅力。
カフェやスイーツショップも多く、観光途中の休憩に利用するのもおすすめ。道頓堀やアメリカ村へも徒歩で移動できるため、大阪の街歩きの拠点として押さえておきたいエリアです。
せっかくの一人旅なので、自分と静かに向き合う時間を過ごすのもおすすめ。
心斎橋周辺では、ものづくり体験など、自分磨きにつながる体験を楽しめますよ。アクセサリー作りプランやカラー診断プランなど、旅の記念になるぴったりの体験をチョイスしましょう。
リーズナブルな価格で人気の真鍮リング(1個)をお作りいただけます。プロの職人と共に制作していくので初めての方でも安心してリングを作ることができます。当日にお持ち帰りいただけます。なんばの道頓堀や、心斎橋商店街大阪のミナミは観光スポットもたくさん♪カップル・友人・家族との思い出作りにいかがでしょうか?
【大阪・心斎橋駅/四ツ橋駅近】カッコいい器をつくろう!本格的電動ろくろ!充実のサポートで初心者も安心!
当店は心斎橋駅から徒歩8分の場所にある教室です。土日は朝から夕方まで開催しているので、陶芸を体験してから遊びに出かける、という楽しみ方がオススメ!女子会を開いたり、みんなで集まって遊ぶ際は、ぜひ当店をご利用ください。☆陶芸の醍醐味を体験していただく、「電動ろくろ体験」です。しっかりと講師がサポートし
【大阪・心斎橋/本町】その日に完成!真鍮で作る!金色の思い出に残るアクセサリー作り 心斎橋7分
大阪・心斎橋すぐ!心に残る、あなたの「特別」を作る体験アクセサリーを自分の手で作る喜びを味わいませんか? おひとりでも、カップルや友達同士でも楽しめるアットホームな彫金ワークショップです。気軽な体験から、本格的なものづくりの魅力まで、優しく丁寧にお手伝いします!
【心斎橋・パーソナルカラー診断・コスメ手作り体験】ペアプラン★フルパーソナルカラー診断とリップ製作体験<2名様料金>
プロによるパーソナルカラー診断を受けた後、似合う色を理解した上で自分にぴったりのリップを作れるイチオシ看板プランです!ペアプランは大切な方の診断を隣で聞けるので、今後のお買い物やプレゼントの参考にできると大人気です♡まずパーソナルカラー診断士が、あなたのベース(イエベ・ブルベ)と4シーズン(1st・
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目2-22
おすすめ特集記事
4. アメリカ村
「アメ村」の略称で地元の人たちにも親しまれている「アメリカ村」は、大阪の若者文化を象徴するスポット。
古着やレコードなど、ほかでは出会えない一点ものやユニークなアイテムを取り扱うショップが集まっています。
アメリカ村は、1970年代に、流行に敏感な若いクリエイターたちが集まり発展し、今に至ります。個性的なファッションやオブジェがあふれ、歩くだけでも楽しい刺激的な街ですよ。
一人旅では「ここでしか買えないもの」を探す時間も楽しみのひとつ。ニッチで個性的な雰囲気が好きな人にとって、アメリカ村は特におすすめのスポットです。
アメリカ村の個性的なセンスに触れた後は、刺激を受けてものづくり体験に挑戦するのもおすすめです。
陶芸などのアクティビティで作品に向き合えば、一人旅ならではの充実した時間を過ごせますよ。
【大阪難波】マグ・どんぶり・パスタ皿・大皿から選べる♪陶芸コレ作りたいレッスン☆
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。☆下記の4アイテムから選べる「コレ作りたいレッスン」です。 1 マグカップ・ビアマグコース 手回しロクロをくるくる回して、マグカップやビアマグを作ります♪ 2
【大阪・心斎橋駅】陶芸手びねり!お手軽プラン(茶碗、湯呑み、カップ)選べる色は16種!
当店は心斎橋駅から徒歩8分の場所にある教室です。土日は朝から夕方まで開催しているので、陶芸を体験してから遊びに出かける、という楽しみ方がオススメ!女子会を開いたり、みんなで集まって遊ぶ際は、ぜひ当店をご利用ください。☆お得な値段でプチ陶芸!粘土500gでご飯茶碗・湯呑みや平たいお皿などの器が1個作れ
住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1
5. 通天閣
「通天閣(つうてんかく)」は、大阪を代表するシンボルタワーです。
1912(明治45)年に初代が誕生しましたが、火災で焼失。1956(昭和31)年に現在の姿に再建されました。
高さ約108mの館内には、「黄金の展望台」や「天望パラダイス」など、複数の展望台があり、大阪の街並みを一望できます。
また通天閣といえば、足の裏をなでると願いが叶うとされる「ビリケンさん」も名物。一人旅では、ビリケンさんに願掛けをしたり、景色を満喫したりと、自分のペースで自由に楽しみましょう。
通天閣観光とあわせて、天王寺周辺では陶芸体験などのアクティビティも人気です。
ろくろを使って作るお皿や丼など、一人旅でも参加しやすいプランがそろっています。
体験時間も1時間ほどなので、観光途中に立ち寄りやすくおすすめ。大阪旅の記念を形に残すのも、素敵な過ごし方ですよ。
【大阪・天王寺】陶芸体験教室「電動ろくろコース」あべのハルカスから徒歩5分の陶芸教室!
天王寺駅より徒歩3分!堀越陶房の体験教室です。電動ろくろできれいな器づくりにチャレンジしてみませんか?※こちらのプランは日本在住の方専用プランです。代理でお申し込みの方は訪日外国人向けプランもしくはデラックスプランにてご予約ください。
【大阪・天王寺】陶芸体験教室「マイどんぶりづくりコース」天王寺駅より徒歩2分
天王寺駅より徒歩2分!堀越陶房の体験教室です。手づくりの器「マイどんぶり」を作ってみませんか?
【大阪・天王寺】陶芸体験教室〜人気の2作品を制作できる「電動ろくろデラックスプラン」天王寺駅より徒歩2分
天王寺駅より徒歩2分!堀越陶房の体験教室です。「お茶碗or湯呑み」と「ラーメン丼orカレー皿」の人気の2作品がセットになったお得なプランです♪電動ろくろできれいな器づくりにチャレンジしてみませんか?サイズ(目安)・お茶碗:直径13cm × 高さ6cm・湯呑:直径8cm × 高さ8.5cm・ラーメン丼
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18−6
6. 万博記念公園
「万博記念公園」は、1970(昭和45)年開催の大阪万博の跡地に作られた広大な公園です。
公園のシンボルともいえる「太陽の塔」を中心に、四季折々の自然が広がり、一人でゆったり散策を楽しめますよ。
春は桜、秋は紅葉と、四季折々の自然や風景を楽しめ、落ち着いたひとときを過ごせます。芝生広場やベンチも多いので、読書や休憩をしながらのんびり過ごせるのも魅力。
園内にある施設も多彩です。森の空中観察路「ソラード」は、樹木の高さに合わせて設けられた遊歩道で、自然を間近に感じられます。また、「自然観察学習館 moricara」には野鳥や昆虫に関する展示があり、環境について学ぶことができます。
さらに、当時の博覧会の様子を伝える「EXPO’70パビリオン」など、文化と歴史を体感できる施設もあり、自然と知的好奇心の両方を満たせるスポットです。
アクティビティジャパンでは、自然文化園やEXPO’70パビリオンなどを楽しめる、入園・入館チケットの予約が可能です。
事前に予約しておけば、スムーズに入園できますよ。自分のペースでゆったり過ごしながら、心に残るひとときを楽しみましょう。
住所:大阪府吹田市千里万博公園
7. 梅田スカイビル 空中庭園展望台
「梅田スカイビル」は、大阪のランドマークとして知られる高層ビル。
高さ173mの最上部の39・40階に位置する「空中庭園展望台」からは、大阪の街を360度一望できます。
なかでも屋上は開放感あふれるスペースで、昼は街並み、夜はきらめく夜景と、時間ごとに異なる景色を楽しめるのが魅力です。
39・40階内には、カフェやギャラリーショップを併設。眺望を楽しみながら一息ついたり、ほかでは手に入らないオリジナルグッズを探したりと、ゆったりした時間を過ごしましょう。
アクティビティジャパンでは、空中庭園展望台や館内のミュージアムのチケットを事前予約できます。
オンライン予約を活用すれば、当日の入場もスムーズ。一人旅の時間を有効に使えますよ。
【大阪・梅田】体験型ミュージアム「絹谷幸二 天空美術館」+息を呑む絶景人気スポット「空中庭園展望台」セット券
\\ 美術館入館+空中庭園展望台入場 セットがお得 //一般(美術館1000円+展望台入場1500円)が、セットで買うとお得な価格に!※美術館入館券・空中庭園展望台入場券を美術館受付でお渡しとなります。※小学生以下のお子様は当日現地にてお買い求め下さい。【絹谷幸二 天空美術館】絹谷幸二 天空美術館で
【大阪・梅田】大迫力の3D映像やVR★梅田スカイビル27階の体験型ミュージアム「絹谷幸二 天空美術館」入館券
★★★絹谷幸二 天空美術館のご紹介★★★絹谷幸二 天空美術館では、2021年度 文化勲章受章画家である絹谷幸二の色彩豊かな作品の数々がお楽しみいただけます。そして、館内には世界初の試みである「絵の中に飛び込む大迫力の3D映像」や画家本人が館内や制作アトリエを解説する「画家とつながるVR映像」など、体
住所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
8. あべのハルカス
「あべのハルカス」は、高さ300mを誇る超高層複合ビルです。
最上階の展望台「ハルカス300」からは、大阪市内の景色はもちろん、天候が良ければ、遠くの山並みや海の向こう、京都方面や六甲山系、淡路島まで見渡せることもあります。
ビル内には美術館や百貨店、ホテルなどもあり、芸術鑑賞やショッピング、グルメといった多彩な楽しみ方ができるのも魅力。観光の合間に立ち寄り一日中滞在しても、充実した時間を過ごせるスポットです。
アクティビティジャパンでは、展望台「ハルカス300」への入場チケットを事前に予約できます。
チケット購入時の待ち時間を省き、効率よく観光を楽しみながら、大阪ならではの大パノラマを堪能しましょう。
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
おすすめ特集記事
9. 国立国際美術館
「国立国際美術館」は、国内外の現代美術を中心に、多彩な作品を展示する美術館です。
地下3フロアに広がる展示室と、ガラスと鉄で構成された独創的な建築も印象的。
コレクションがないため常設展示は行わず、企画展や特別展が開催されるため、訪れるたびに新しい発見がありますよ。
一人で訪れれば、自分のペースで静かに作品と向き合えるので、感性を深めたい旅にぴったり。
鑑賞後は、館内のカフェで休憩したり、ミュージアムショップでアート関連のグッズを探したりと、余韻を楽しむ過ごし方もおすすめですよ。
住所:大阪府大阪市北区中之島4-2-55
大阪で一人旅デビューしてみませんか?
大阪には、歴史的建造物や、独特の文化がある刺激的な街、絶景が広がる展望台など、一人旅でも安心して楽しめるスポットが数多くあります。
さらに大阪グルメやアクティビティを組み合わせれば、自分だけの充実した観光を楽しめますよ。
ぜひ今回紹介したスポットを参考に、大阪の一人旅を満喫しましょう。
※本記事の内容は2025年10月現在の情報です。
アイキャッチ画像提供:PIXTA