慶良間諸島体験ダイビング│那覇発・北谷発のおすすめ初心者スキューバダイビングツアーを徹底紹介!

このページでは、沖縄本島那覇市から西方約40kmに浮かぶ島々「慶良間諸島(ケラマ)」の初心者向け体験ダイビングツアーを大特集!
那覇など沖縄本島発着のツアーを中心に、少人数制開催で半日・1日や1ダイブ・2ダイブのコースを選べる慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアー人気ランキングを徹底紹介します。
合わせて、慶良間(ケラマ)のダイビングポイントやベストシーズン、料金(価格)や口コミ・評判など慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアーの予約に役立つ情報をまとめてチェックしましょう。
慶良間諸島(ケラマ)とは?
渡嘉敷島・座間味島・阿嘉島・慶留間島・外地島・屋嘉比島・久場島など大小合わせて約30もの島々からなる「慶良間諸島(ケラマ諸島)」。
沖縄本島那覇から西方約40km沖に浮かぶ「慶良間諸島(ケラマ諸島)」の近海には、その美しさから「ケラマブルー」と称される透明度の高い海が広がり2014年には国立公園に指定されています。
周辺にはスキューバダイビング未経験者や初心者からCカード(ダイビングライセンス)を有する中級者・上級者まで世界中のダイバーを虜にする絶景ダイビングポイントが数多く点在しています。
また、スキューバダイビングのみならずシュノーケリングやパラセーリング、冬季限定で開催されるホエールウォッチング(クジラウォッチング)など、さまざまなアクティビティ体験ツアーが開催され人気を集めるスポットです。
慶良間諸島(ケラマ)のダイビングポイント
美しい海を有する沖縄の中でも屈指の人気を誇るスキューバダイビングスポットとして知られる「慶良間諸島(ケラマ諸島)」。
慶良間諸島(ケラマ)には、ケラマブルート称される絶景海中世界や南国・沖縄ならではの海洋生物を見られるスキューバダイビングポイントが数多く点在しています。
以下では、慶良間諸島(ケラマ)の代表的なスキューバダイビングポイントの名称を最寄りの島ごとにまとめています。
渡嘉敷島周辺のダイビングポイント
自津留 / 儀志布西 / カミグー / サンドトライアングル / 野崎 / アリガー / アリガー南 / カミグスク / 長崎 / アラリ / 運瀬
座間味島周辺のダイビングポイント
男岩 / 知志 / ウチャカシ / 六番崎 / 七番崎 / アイダーアイダー / アイダー / ドラゴンレディ
阿嘉島・慶留間島・外地島周辺のダイビングポイント
トムモーヤ / シークレットケーブ
屋嘉比島周辺のダイビングポイント
タカチンシ
久場島周辺のダイビングポイント
久場北 / 久場西 / 久場東 / 久場南 / 紺瀬 / 下曽根
慶良間諸島(ケラマ諸島)ダイビング体験ツアーでは、数多あるダイビングポイントの中から当日の天候や海況、参加者のレベルに応じてベストポイントを選定しガイドしてくれます。
また、ファンダイビングツアー(ダイビングライセンス必須)の場合は、潜りたいポイントをリクエストできる場合もあるのでご予約の際に開催ショップまでお問い合わせください。
慶良間諸島(ケラマ)ダイビングのベストシーズン

慶良間諸島(ケラマ諸島)では、一年中ダイビング(スキューバダイビング)を楽しめることはもちろんのこと春夏秋冬季節ごとに違った景色や海洋生物の生態を見ることができます。
以下では、季節毎の特徴とウミガメやマンタ、さまざまな回遊魚をはじめとしたとした慶良間諸島(ケラマ)ダイビングツアーで出会える海洋生物をまとめています。
春の慶良間諸島(ケラマ諸島)ダイビング
春(3月頃〜6月頃)は、サンゴなどの海洋生物が産卵期に入るシーズン。コウイカの仲間コブジメがサンゴに卵を産み付けている貴重な光景が見られることも。
夏の慶良間諸島(ケラマ諸島)ダイビング
夏(6月頃〜9月頃)は、最もスキューバダイビング人気が高まるシーズン。強い日差しによりキラキラと輝く海中には活動的になった魚たちが泳ぎ回ります。
秋の慶良間諸島(ケラマ諸島)ダイビング
秋(9月頃〜11月頃)は、多種多様な回遊魚や運が良ければマンタにも出会える季節。夏よりもツアー客が少ないので予約が取りやすいというメリットがあります。
冬の慶良間諸島(ケラマ諸島)ダイビング
冬(12月頃〜3月頃)は、繁殖期となったザトウクジラが暖かい沖縄の海に帰ってくるシーズン。巨大なザトウクジラの群れに遭遇する可能性もあります。
夏(6月頃〜9月頃)が人気のベストシーズン
慶良間諸島(ケラマ諸島)のキューバダイビングは、夏場の沖縄旅行人気の上昇と比例して夏(6月頃〜9月頃)が最も人気が高まるシーズンとなります。
一方で、ライセンスをお持ちの中級者〜上級者ダイバーからは、夏のトップシーズンを外した時期にも人気が衰えない特徴があります。
慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングとは?
スキューバダイビングのツアーは「体験ダイビング」、「ファンダイビング」、「ダイビングライセンス取得」の大きく3種類に分けられます。
体験ダイビングとは、ダイビングライセンス(Cカード)を持っていない未経験者や初心者を対象とするスキューバダイビングツアーの呼称です。
日本国内でも有数の絶景ダイビングポイントに数えられる慶良間諸島(ケラマ諸島)では、体験ダイビングのツアーが春夏秋冬季節を問わず開催されています。
そのため、ファミリー、カップル、友人グループ、修学旅行など、沖縄旅行滞在中に楽しむマリンアクティビティとして絶大な人気を集めています。
ここからは、慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアーを予約する上で知っておくべき情報をまとめてご紹介します。
慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングの料金(価格)
アクティビティジャパンでは現在、料金最安値で1人あたり4,800円(税込)でご予約が可能な慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアーをご紹介中です。
慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアーの体験料金(価格)設定は、ダイブ数やツアー内容などによって定められ開催するダイビングショップによって異なります。
慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングの開催期間
慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングのツアーは、多くのダイビングショップで春夏秋冬の季節を問わず一年中開催されています。
一年の中でもっとも需要が高まるトップシーズンは、ゴールデンウィーク(4月・5月)と夏休みやシルバーウィークを含む(7月・8月・9月)です。
慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングの集合場所
沖縄本島から約40km西方に浮かぶ慶良間諸島(ケラマ)へは、ダイビングショップが所有あるいは提携するボート(船)に乗ってアクセスします。
アクティビティジャパンでは現在、沖縄本島の人気エリア那覇や北谷、宜野湾を発着地とする慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアーをご紹介しています。
慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングの参加年齢
アクティビティジャパンでは現在、8歳(小学校中学年)以上から参加が可能な慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアーをご紹介中です。
おおむね10歳(小学校高学年)以上から参加が可能となり、健康であれば100歳の高齢者までを対象とする体験ツアーもあります。
慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングの持ち物
慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアーの代金には、ダイビング器材一式のレンタル料が含まれる場合が一般的です。
参加者は、水着やラッシュガード、タオルや着替え、また日焼け止めや酔い止め薬など海水浴・水遊びに必要な持ち物を準備してご参加ください。
那覇発着の慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングおすすめツアー
集合場所が那覇市内の慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアーをご紹介します。
<全国旅行支援クーポン利用可能!>グループ割!4名様以上限定!カメラレンタル付!海ガメに逢える!?国立指定公園慶良間諸島体験ダイビング
- 4.3
- (25件の口コミ・体験談)
泳げない方でもご安心下さい!ショップスタッフが完全サポート!サンゴが一番きれいに見える水深で体験ダイビングを実施します。最初は水面で練習をしてから水中に入っていくので、安心してダイビングが楽しめます!空いた時間はシュノーケルするもOK、オプションでマリンスポーツをするもOKです!世界を魅了する”ケラ
【那覇発/慶良間開催/1日】体験ダイビング+シュノーケリング+無人島上陸 or ホエールウォッチング
- 4.6
- (72件の口コミ・体験談)
【プランのオススメPOINT!】・サービスで無人島上陸をご案内(4~12月)・冬限定!!ホエールウォッチングもできる!(1~3月)・インストラクター1名にゲストが最大2名。グループ貸切で水中をご案内♪・フルフェイスマスクをご用意あり。・ウミガメ遭遇率が高い!・餌付け体験無料サービス!・大型 or 高
【沖縄・慶良間那覇発】圧倒的最安値!水中、水面、空中、陸まで沖縄の海を満喫できるプラン。お一人様の参加者も多いです!
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
【ケラマ1DAY無人島上陸ツアー】★自社クルーザーで那覇から20分ほどで着く無人島、慶良間諸島が圧倒的最安値★★船酔いする前に着いちゃいます!★世界屈指のケラマブルーで初めての方でも竜宮城に行ける体験ダイビングをしたり、ダイビング以外のお時間は自由時間なので自由にシュノーケルをしたり、当店特別オプシ
【沖縄・慶良間】慶良間諸島 1日 2ダイブ 格安 体験ダイビング シュノーケリング
- 5.0
- (3件の口コミ・体験談)
お値段もお得な格安2ダイブプラン空き時間はシュノーケリングも可能初心者、ブランクダイバー、初めての方でももちろんOK慶良間諸島の魅力は世界トップクラスの透明度♪まるでリアル体験水族館ケラマの海は透明度の高さだけでなく、生態系の豊かさも高く評価されています。多種多様の珊瑚が密集し、その数は約250種以
北谷発着の慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングおすすめツアー
集合場所が北谷周辺の慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアーをご紹介します。
【沖縄・北谷発・1ダイブ】2~3ポイントをめぐる!ケラマ諸島ボート体験ダイビング&シュノーケリングツアー ☆ライセンス不要・写真プレゼント☆
【全国旅行支援[沖縄彩発見NEXT]地域クーポン利用可◎】◇水洗トイレ・シャワー完備の快適クルーザー◇アクセスに便利な中部「北谷」発着(北谷町内送迎可)◇きれいな水中記念写真をデータでプレゼント♪~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ダイビングポイントとして世界的にも有名なケラマ諸島の美しい海で
宜野湾発着の慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングおすすめツアー
集合場所が宜野湾周辺の慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアーをご紹介します。
【宜野湾マリーナ発・慶良間,慶伊瀬諸島】体験ダイビング2回★水中貸切案内★写真&動画プレゼント
【世界に誇れる海へ!】世界で5本の指に入るとも言われるケラマ諸島は、何といっても平均透明度が高く、常に美しい表情を見せてくれます!世界に誇れる海へ、沖縄本島中部(宜野湾市)から日帰りで行けるプランです。~当日の流れ~①宜野湾マリーナに集合、申込書の記入※港が変更になることがございます②ケラマ諸島に向
座間味・阿嘉島・渡嘉敷島発着の体験ダイビングおすすめツアー
集合場所が座間味・阿嘉島・渡嘉敷島の体験ダイビングツアーをご紹介します。
体験ダイビング 【沖縄 座間味】初心者向けです☆ライセンス不要・手ぶら日帰りOK!
- 4.8
- (2件の口コミ・体験談)
こんにちは*沖縄県座間味島のダイビングショップピースです☆こちらでは体験ダイビングツアーをおこなっています。ダイビングを一度も体験したことのない方、是非一度ピースに遊びにきてみてください♪旅の思い出に、時間をわすれてのんびり海中散歩しませんか☆ライセンス・器材は必要ありません。手ぶらで大丈夫です。座
【沖縄・慶良間・阿嘉島発】日帰りOK・体験ダイビングツアー(写真付き)
ダイビング初心者におすすめの体験ダイビングツアー!インストラクター1人につき最大2名までの手厚いサポートで初めて潜るという人も安心!ダイビングインストラクター歴20年以上のスタッフが丁寧にご案内いたします。那覇からの大型船では行けない「本物の慶良間」ポイントへ。とっておきの思い出、作っちゃいましょう
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
「ダイビングって,やったことがないから分からない…」「ダイビングってどんなもの?」など,ダイビング経験のない方も私たちと一緒に素晴らしい水中の世界を体験してみませんか?beginのスタッフが引率いたします。 ご安心してお楽しみください。
【沖縄・慶良間(ケラマ)諸島・座間味島】ケラマブルーの海で体験ダイビング【ボート・体験ダイビング】
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
初心者でも安心して楽しめるボート体験ダイビング!!座間味の海の楽しみ方を知ったスタッフが丁寧に説明~海までご案内致します。当店は、安全第一!!お客様2名様に1名のインストラクターが付きますので安心お楽しみください。是非、この機会にダイビングを体験してください!
慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアー人気ランキング
最後に、アクティビティジャパン最新の予約データに基づく「慶良間諸島(ケラマ)体験ダイビングツアー人気ランキング」をご紹介します。
料金(価格)や参加対象年齢などのツアー内容や、レビュー・口コミ体験談による評判を参考にプラン選びの比較検討にお役立てください。
【那覇発/慶良間開催/1日】体験ダイビング+シュノーケリング+無人島上陸 or ホエールウォッチング
- 4.6
- (72件の口コミ・体験談)
【プランのオススメPOINT!】・サービスで無人島上陸をご案内(4~12月)・冬限定!!ホエールウォッチングもできる!(1~3月)・インストラクター1名にゲストが最大2名。グループ貸切で水中をご案内♪・フルフェイスマスクをご用意あり。・ウミガメ遭遇率が高い!・餌付け体験無料サービス!・大型 or 高
【那覇発】ケラマ1日ファンダイビング+ホエールスイム(1日:ケラマ2ボートファンダイビング+1日ホエールスイム)◆期間1月21日~3月21日
期間限定 2023年1月21日~2023年3月21日1日:ケラマ1日ボートファンダイビング(2DIVE)+1日:ホエールスイム2日間のSETコースになります。1日はケラマの海でファンダイビングを楽しみ、1日はホエールスイムでザトウクジラの水中観察!!と今しかできないコースを組み合わせました。2日間で
<全国旅行支援クーポン利用可能!>グループ割!4名様以上限定!カメラレンタル付!海ガメに逢える!?国立指定公園慶良間諸島体験ダイビング
- 4.3
- (25件の口コミ・体験談)
泳げない方でもご安心下さい!ショップスタッフが完全サポート!サンゴが一番きれいに見える水深で体験ダイビングを実施します。最初は水面で練習をしてから水中に入っていくので、安心してダイビングが楽しめます!空いた時間はシュノーケルするもOK、オプションでマリンスポーツをするもOKです!世界を魅了する”ケラ
【那覇発/慶良間開催/1日】体験ダイビング(2ダイブ)|青い海・白い砂・豊かな珊瑚で体験2ダイブ 只今1グループ貸切でご案内
- 3.8
- (2件の口コミ・体験談)
【①】インストラクター貸切コース【②】珊瑚礁シュノーケル付!【③】水中ワイドカメラで撮影! (水中写真は無料でプレゼント)【④】定価の20%オフ!19000円→15000円【⑤】インストラクターの水中ツアー付き (魚の紹介や海の魅力を水中ボードで紹介)【⑥】お1人様でのご参加も歓迎!【⑦】那
【沖縄・那覇・慶良間(ケラマ・チービシ)/半日】美ら海でボートダイビング(2回ダイビング)&シュノーケリング☆レンタル器材込&那覇市内送迎付
世界屈指の美しさを誇る、沖縄本島から一番近いケラマ・チービシで体験ダイビング(2回ダイビング)1回目で水中世界に慣れて、2回目は大満足!ウミガメに出会えるチャンスも!運が良ければ一緒に写真なんてことも!?陸上でしっかり説明をして、浅場でゆっくり練習してからダイビングなので安心!水中でしか見ることがで
【那覇発/慶良間開催/1日】◆満足度保証◆\限定価格/ファンダイビング(2ダイブ)|◆無料特典多数あり◆【無料器材レンタル&水中写真&動画】
- 4.4
- (7件の口コミ・体験談)
※ライセンスを取得されているお客様のコースとなります。◆国立公園慶良間諸島エリアで開催◆・慶良間ブルーの美しさを誇る楽園でダイビングポイント3カ所を回遊する1日ゆったりプラン♪・少人数制で水中ツアー開催ガイド1名に対して、引率するお客様は最大4名様までの安全ガイド♪(初心者の方でもご案内下さい。お客
<全国旅行支援クーポン利用可能!>カメラレンタル付!海がめ遭遇率大!国立指定公園、慶良間諸島半日体験ダイビング!(ダイビング2回)
- 3.6
- (40件の口コミ・体験談)
世界屈指の透明度を誇るケラマ諸島で体験ダイビングが楽しめるプランです。1回目の体験ダイビングで水中世界に慣れていただき、2回目で海ガメ探しにいざ出発!2回ダイビングをするので、海ガメとの遭遇率が格段にUPします。岩に止まっている海ガメがいる時は、海ガメと並んで記念撮影もできちゃいます!!世界を魅了す
【沖縄・慶良間・阿嘉島発】日帰りOK・体験ダイビングツアー(写真付き)
ダイビング初心者におすすめの体験ダイビングツアー!インストラクター1人につき最大2名までの手厚いサポートで初めて潜るという人も安心!ダイビングインストラクター歴20年以上のスタッフが丁寧にご案内いたします。那覇からの大型船では行けない「本物の慶良間」ポイントへ。とっておきの思い出、作っちゃいましょう
ビーチ拠点のダイビングプランです。泳ぎが苦手な方、初めての方でも最初はビーチでシュノーケルで体ならしをしてからの講習になるのでご安心下さい。
【沖縄・那覇発】ファンダイビング ★ケラマ諸島ボートダイビング/2ダイブ★
ボートで行くケラマ諸島! 世界に誇る慶良間の海をとことん楽しめるプランです。
慶良間諸島(ケラマ諸島)ダイビングのよくある質問
Q慶良間諸島のダイビングスポットはどこ?
A 那覇市の西方約40kmの沖合に位置し、大小20あまりの島々からなる慶良間諸島。「ケラマブルー」と称される透明度の高い海が魅力の一つで、世界中のダイバーを虜にしています。渡嘉敷島の北側・自津留(じつる)や儀志布西(ぎしっぷにし)、阿嘉島のシークレットケープ、座間味島のウチャカシなどがおすすめのダイビングポイントです。
Q慶良間諸島でダイビングを体験するおすすめの季節は?
A 温暖な沖縄では、ダイビングは一年中楽しむことができます。トップシーズンと言えるのはやはり夏(6月頃~9月頃)ですが、季節により海中の景色や見られる生物は変わります。春はサンゴなど海洋生物の産卵時期、夏は魚も活動的に動き回ります。秋や冬にはそれぞれ、マンタやザトウクジラの群れなど珍しい生物に遭遇できる確率が高まります。
Q慶良間諸島×ダイビングの魅力や見どころは?
A 慶良間諸島でのダイビング。その最大の魅力は「ケラマブルー」と呼ばれ親しまれている、透明度の高い美しい海と言えるでしょう。サンゴやイソバナの群生地でもありウミガメやマンタとの遭遇率も高い、世界的にも注目のダイビングスポットです。慶良間はアクセスが良く、フェリーなどで気軽に訪れることができるのも、魅力のひとつと言えます。
Q慶良間諸島でダイビング体験中にマンタやウミガメに会える?
A 自然の生き物なので「必ず会える」とは言えません。しかし、慶良間諸島はえさ場や産卵場所が多いことから、高い確率で海の生き物に出会えるダイビングスポットです!いずれも初夏~秋に遭遇率が上がると言われています。現地を知り尽くしたショップでの体験ダイビングツアーを申し込めば、さらに遭遇率が上がるかも?!しれませんね。