- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
1組限定、完全オーダーメイドプラン!1日ガイドを貸し切りかつての炭坑で栄えた町の記憶とワインブドウの産地となった今 2つの大地の時間に触れてください。集合場所・時間ともにご希望など何なりとお申し付けください。(1日1組限定)小さいお子様がいるファミリー向けにピッタリです! スノーシュー(1H)やワカサギ釣り(3H)、温泉(1H)、ワイナリー訪問(1H)、かまくら作り(2H)、などなど 時間の許す限り組み合わせは自由です。 ※道具は一式ご用意いたします。
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
1組限定、完全オーダーメイドプラン!1日ガイドを貸し切り10年連続水質日本一の支笏湖へ出かけましょう。集合場所・時間ともにご希望など何なりとお申し付けください。(1日1組限定)小さいお子様がいるファミリー向けにピッタリです! ※カヌー・カヤック、ダイビングなどのOPアクティビティーは別途実費がかかります。
- 12歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00
真冬の、管理されていない森を歩き静かに凍る落差20mの滝を探す半日スノーシュー旅。 遊歩道もない、地図にも載っていない場所にある知る人ぞ知る滝へ探検に出かけましょう。 途中森の中で休憩をしたり、近くの冷泉が湧き出すポイントなどへ寄り道しながら楽しく歩きましょう。 片道30分程度の行程で、体力に自信がない方でも気軽に参加できます。
- 9歳~75歳
- 4~5時間
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
ふわふわ雪の原生林はスノーシューで歩行、稜線上はアイゼン歩行。 十勝連峰の展望を楽しみながら頂上を目指します。 ※悪天候の場合、樹林帯などへのコース変更する場合があります。
- 6歳~100歳
- 4~5時間
吹上温泉から三段山の二段目近くまで登り十勝連峰の山並みを眺め、 ふわふわの雪の感触を体感していただきます。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
標高差150m 十勝岳温泉から安政火口入口付近までを巡るコースです。 大雪山には少ない火山活動によって出来た、荒々しい姿が見られます。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
一日いっぱい、ゆっくり満足のいくまで美瑛の丘や白金の森の原生林をスノーシューで歩き回ります。 クリスマスツリーの木などもある広大な丘や森に足跡をつけてみませんか。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
白ひげの滝~不動の滝~ブルーリバー~白銀模範牧場とめぐります。 白ひげの滝から不動の滝、流れ落ちる先にはブルーリバー、広大な牧場までパワースポットを巡ります。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
旭岳姿見園地・探勝路・天人峡くるみの沢などをガイドのおまかせでゆっくりと歩き回ります。 天候などをみて、その日にあった最良のコンディションでご案内いたします。
3日前の予約にも関わらず対応して頂きました。 とても雄大な雪景色の旭岳に感動! 予想以上の素敵な景色は圧巻でした。 この時期の旅行に少し引け目もありましたが、行ってよかったです。 ガイドさんも、とても良い方でこちらのスケジュールを気にして案内くれたり、質問にも色々と答えてくれて、とても楽しめました。 また違う時期に訪れてみたいです! 奥様の手作りおむすびもありがとうございました。 写真も楽しみに待ってます。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
クルミの沢やトドマツの巨木にはヒグマの爪痕。 樹齢900年の日本の巨木100選にも選ばれているカツラ。 針広混交林の巨木が目立つクルミの沢を歩き、樹木の冬芽やヒグマなどの痕跡を観察します。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 6歳~100歳
- 2~3時間
アカエゾマツの原生林にひっそりとたたずむ沼に越冬しているカモや力強く生きているリスや鳥などの動物の姿・足跡を観察します。 クロスカントリーコースを利用しますので歩きやすいです。
- 7歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
半日は短くて、1日だと体力が心配…という方にオススメのコース。雪上ランチなど組み合わせ、のんびりゆっくりと楽しむプランです。 雪でテーブルを作る雪上ランチのメニューは、シェフ特製ホットサンド・スープ・チーズフォンデュ・煮込み料理などその日によって違います。(予算に応じ、希望も承ります)
- 7歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
短い時間でさっぽろの自然を楽しむコースです。スノーシュー未体験、体力に自信がない、気軽に札幌の自然を楽しみたい、メタボ予防そんな方にオススメのプログラムがこちら。 料金には含まれていませんが、心地よい汗をかき自然を楽しんだ後は、円山でランチを楽しんではいかがでしょう(円山はオシャレなお店が沢山あるエリアです) 晴れていれば石狩平野や日本海、市内を一望できる眺めのよいコースです。
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
短い時間でさっぽろの自然を楽しむコースです。スノーシュー未体験、体力に自信がない、気軽に札幌の自然を楽しみたい、メタボ予防そんな方にオススメのプログラムがこちら。 料金には含まれていませんが、心地よい汗をかき自然を楽しんだ後は、円山でランチを楽しんではいかがでしょう(円山はオシャレなお店が沢山あるエリアです) 初心者にオススメ。履き方から親切に指導。プライベートの森で特別な時間を過ごしましょう♪
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
冬期閉鎖中の野麦峠ですが、スノーシューだから歩けちゃう! 誰も居ない野麦峠を独り占めしてみませんか?普段とは違う景色が楽しめます。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
初めての方でも安心。スノーシュー体験ツアーをご用意しました。 奈川の自然を満喫しながら、白銀の世界フォレストフィールドを歩いてみよう!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
「あまり体力には自信がないけどスノーシューをやってみたいな」…という人にぴったりのプログラムです。コースについては相談のうえご提案させていただきます。スノーシューのレンタル付き!
- 12歳~75歳
- 1~2時間
冬のシーズンには西洋式のかんじき(スノーシュー)を履いて、冬の森にでかけましょう!スノーシューは雪の中で歩くために作られたものなので、スキーが滑れなくても大丈夫です。歩くことのできる健康な方ならどなたでも体験できますので、お気軽にご参加ください。お客様にスノーシューハイクを楽しんでいただけるよう、ガイドがしっかりとサポートいたします。
- 7歳~70歳
- 4~5時間
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
富良野の雄大な景色の中で、雪上散歩をしてみてはいかがですか。誰も足跡もない新雪のホワイトグランドを独り占めて、大自然のみなぎる力を肌で感じましょう!! スノーシューとは、雪の上を歩くために、靴の下に装着する道具です。 冬の一面の銀世界の雪で覆われた森の中を歩き、天然のすべり台で遊んだり、ふかふかの雪へダイブしたり、雪の上を自由に歩き回ってみませんか?歩きにくい雪の上もスノーシューをつければラクラクに歩けます。 運が良ければ野生動物エゾシカ・キタキツネ・ウサギに会えるかも!ルールルル♪♪ 冬ならではの北海道を満喫しましょう♪ English-speaking staff available! 会話可能言語:日本語、英語 中国語繁体字、中国語簡体字、韓国語、タイ語は、翻訳アプリを使った対応となります。
Our guide, Amori, was funny and very positive, and despite him thinking he doesn't take good photos, he took wonderful shots! Our only complain is the pick-up time. They mixed us up with another activity and asked us to start waiting an hour earlier, which we did. They were 20 minutes late, just to realize it's for the wrong activity, so we had to wait another 40 minutes. When we reached the site, we waited for another 30 mins before starting. Also, the small snowshoes are easier to use than the bigger ones (one of us switched with Aamori halfway through).
- 4歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
★群馬県みなかみ町でスノーシューを使ったスノートレッキング体験! ★満4才から参加OK!4歳未満のご参加はご相談ください! ★ペットも参加OKです! ★ガイドと一緒になので安心してお楽しみ頂けます! ★雪でこんな遊びをしてみたいなど、様々なリクエストにお応えします。 ★貸切なら内容、日程などお客様のご希望に沿ったツアーをアレンジできます。(要事前連絡) 【ツアー内容】 ・みなかみの森で雪の上をトレッキング!! ・雪だるまづくりや動物の足跡探しで楽しみましょう! ・丘の小さな展望台から雪景色を楽しみましょう! ・ツアー中はガイドが写真撮影します!ご自分のカメラでも撮りまくってOK! ・遊びはトレッキング、雪だるま・雪兎づくり、雪の滑り台、映え写真撮影などなど! 【参加対象】 満4歳以上の健康な方。 ※最低開催人数:2名 ※当日悪天候の場合、場所やルート変更の可能性がございます。 ※当日予約OK!ワンドロップアウトドアガイドサービスへご連絡ください! ※ツアー開催できないほど雪が少ない場合、谷川岳ロープウェーを利用することがあります。別途費用かかりますので事前にご相談の連絡をいたします。
中型犬2小型犬3 人4人で参加させてもらいました!準備に時間が押してしまったのにも関わらず充実したスノーシューツアーをさせていただきました♡犬たちとも遊んでもらって犬も人も楽しかったです!! 歩いてる時もたくさん山の話をしてもらってたまになることばかり!!
- 10歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00
【概要】 日光湯元温泉でスノーシュー体験。平坦なコースのため、家族3世代でも楽しめます。 ソリ遊び等のレクリエーションや動物の足跡観察など、ネイチャーガイドが冬ならではの遊び方をご案内します。奥日光のパウダースノーで遊んでみませんか? 【距離】 約3km(奥日光湯元温泉地域内の園地等を散策) 【スケジュール】 10:00 日光湯元ビジターセンター前集合 ・受付 ・スノーシューレンタル(無料)、使い方説明 10:15 出発 ・活動場所:日光湯元温泉園地やスノーシューコース *安全確保のため、降雪状況等を考慮しコースを選択します。 12:00 日光湯元ビジターセンター前着/解散 【スノーシューについて】 スノーシューとは、靴に装着して雪上を歩く「かんじき」のようなの道具です。 なお、スノーシューには専用の靴はなく、防寒、防水性のある甲の固めの靴(スノーブーツ等)でしたら幅広く対応しております。 スノーブーツのレンタルも行っておりますが、サイズおよび個数に限り、ご要望に沿えない場合がございます。 レンタルご希望の方は、ご予約時の質問事項への回答欄にてお知らせ願います。 【開催時期について】 積雪状況により催行が困難な場合、ご予約後にキャンセルの連絡をさせて頂く場合がございます。
- 12歳~90歳
- 2~3時間
- 13:20
夏とは違い、冬は一面雪原となり、遊歩道が無くなる「五色沼探勝路」 「五色沼」を見たいけれど個人で行くのは不安…という方はぜひツアーにご参加ください!冬だからこその楽しみが、そこには待っています。 弊社のツアーは一般的なガイドツアーよりも少なめ。ガイド1名に対しお客様は9名までと少人数制に設定しています。 自然へのローインパクトと目の行き届いたガイドサービスで神秘的な輝きを放つ沼々をのんびりゆったり巡る、自然観察中心の大人向けツアーです。 午後コースは「緑色」が際立つ毘沙門沼~みどろ沼までの東側を巡るはれがさやアクティビティーズオリジナルコース(往復約2.5km)。 冬しか入ることが出来ない場所や、冬にしか見ることが出来ない景色、とっておきの場所へとご案内します。
初スノーシューでしたが、道具の使い方や歩き方もしっかり教えていただきました。 道中では冬の動植物について解説もしていただき、とても面白い体験でした! これから行かれる方は防寒具の他に、サングラス(紫外線や木の枝から目を保護するため)や帽子(頭の上に細かい雪が落ちてくるため)もあると良いかなと思います。
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 08:30 / 12:30
斑尾高原スキー場すぐ近くの大雪原と湖上を思いっきり歩き回るスノーシュートレッキングです。 車がない人でもスキー場のすぐ近くで集合してトレッキングに参加が可能です。 この地域は数多くのスキーリゾートのすぐ近くに豊かな自然がたくさん残されています。 フカフカの雪原をスノーシューで浮かぶように歩くとまさに別世界に来た感覚に包まれます。 スキーリゾートの息抜きに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
真っ白でふわふわの雪の中をスノーシューハイキングしてきました。 真っ白で綺麗な山を見ながら歩いて湖をわたったり、お茶したり、雪の滑り台を滑ったり。 プラスで私たちが地図読みを教えて欲しいとリクエストしたら、地図読みとコンパスの使い方を教えてくれて、自分達でコンパスを見ながら進むという体験をすることができました。 ちょっぴりドキドキワクワクの冒険ができて、むちゃ楽しかったです!
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
- 8歳~100歳
- 2~3時間
人気のスノーシュートレッキングツアーです。雪の林の中をザクザク進み、登ったり駆け降りたり雪を楽しむツアーです。 ゴールの展望台では札幌市内を一望でき、良い写真も撮れますよ!運が良ければかわいい動物たちと出会えるかもしれません。 家族で、仲間で、カップルで。心温かプライベート雪の森ウォーキングを楽しみましょう! ☆このツアーで体験できること スノーシューで雪の中をザクザク歩く! 雪山を自由に駆け降りる! 観光客もまだ知らない場所から札幌の景色を一望する! 雪の写真がたくさん撮れる! ☆他のプランもチェック! 札幌の夜景とスノーシューを楽しむ! 動物を探しながら林の中をスノーシューで歩く! 誰もいない雪原をスノーシューで歩く!
- 6歳~65歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
世界からも大絶賛されるパウダースノーの聖地『北海道ニセコ』でスノーアクティビティを体験! 西洋かんじきと呼ばれ、雪の上を歩くことができる『スノーシュー』を履いて白銀の世界へ。 普段踏み入ることのできない真っ白な森の中へ入り、自然散策や雪遊び。 冬の遊び方を熟知したニセコに住むガイドたちがご案内します。 コースのほとんどは丘や平地なので、小さなお子様からご年配の方までご参加いただけます。 ツアーの合間にはスペシャルティータイムを用意。ゆったりと冬の大自然を体感しましょう。 【スケジュール】 ① 9:30ー11:30 ② 13:30ー15:30 【集合時間】 各開始時間の5分前 送迎のお客様はホテル毎に送迎所要時間が異なる為 お申込み後にお迎えの時間をお知らせいたします。 【送迎について】 現地に来ることが難しい方向けに送迎サービスを用意しております。 対象はニセコ・倶知安エリア周辺のホテルです。 送迎希望の方はお申込み時にホテル名を必ずご記入下さい。 送迎車両の定員により、4名までとなります。 【体験の流れ】 ①現地集合もしくは倶知安・ニセコのホテルまでお迎えに上がります。(4名まで) ②現地で体験の受付・お支払い ③体験準備 ④準備ができたら、体験スタート 担当ガイドがスノーシューの使い方や注意事項のレクチャーを行います。 体験がスタートしたら雪にダイブしてみたり、動物の足跡を追ってみたり、白銀の奥深い世界へ。 途中、温かい飲み物を飲みながら、ティータイム休憩もあります。 ⑤体験終了後は写真データをゲストの皆様へプレゼント! ※写真データは担当ガイドが撮影したものをプレゼントいたしますが 天候状況により少ない場合や撮影できない場合がございますので 予めご了承ください。 【参加可能な条件】 小学1年生から参加可能です!6歳~65歳の心身ともに元気な方は誰でもご参加いただけます。
20代カップルで参加しました! 白銀の山の中を雪を踏みながら散策していくのは、非日常的で寒さを忘れるくらい楽しかったです。 目的地の半月湖の景色は圧巻で、ふかふかの雪にダイブするのが最高に気持ちよかったです。 私たちは貸切ツアーだったので、写真や動画を取りながら自分たちのペースで散策できました! ツアーガイドさんもとても親しみやすい方で、写真や動画もたくさん撮ってくださり、かなり充実した体験でした! 倶知安に雪を見に行かれる方にはとてもオススメの体験です!
- 12歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00
【概要】 日光湯元温泉でスノーシュー体験。少しアップダウンのあるコースに挑戦したい!という方向け。冬にしか訪れることのできない蓼ノ湖(たでのうみ)を目指します。 *天候、積雪によりコース変更の可能性あり。 道中、ソリ遊び等のレクリエーションや動物の足跡観察など、ネイチャーガイドが冬ならではの遊び方もご案内します。奥日光のパウダースノーで遊んでみませんか? 【距離】 約4~5km(日光湯元温泉スノーシューコース内、蓼ノ湖コース、もしくは金精の森コース) 【スケジュール】 09:00 日光湯元ビジターセンター前集合 ・受付 ・スノーシューレンタル(無料)、使い方説明 09:15 出発 ・活動場所:日光湯元温泉園地やスノーシューコース *安全確保のため、降雪状況等を考慮しコースを選択します。 13:00 日光湯元ビジターセンター前着/解散 *到着時間は目安です。進行状況により前後する可能性がございます。 【スノーシューについて】 スノーシューとは、靴に装着して雪上を歩く「かんじき」のようなの道具です。 なお、スノーシューには専用の靴はなく、防寒、防水性のある甲の固めの靴(スノーブーツ等)でしたら幅広く対応しております。 スノーブーツのレンタルも行っておりますが、サイズおよび個数に限り、ご要望に沿えない場合がございます。 レンタルご希望の方は、ご予約時の質問事項への回答欄にてお知らせ願います。 【開催時期について】 積雪状況により催行が困難な場合、ご予約後にキャンセルの連絡をさせて頂く場合がございます。
シーズンの終わりに、初めてのスノーシューを体験した。ガイドのKさんはとても親切で、 スノーシューの履き方や使い方を丁寧に教えてもらって、楽しかった。 素晴らしい風景を味わいながら、ガイドのKさんが周りの自然環境のことを教えてくれて、とても勉強になった。また今度参加したいと思っている。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください