体験工房 寺スペース

4.9 (62件)
口コミ・体験談を投稿する

体験工房 寺スペースの口コミ・体験談一覧
(4ページ目)

ゲストユーザー

はじめての体験でしたが、優しく教えてくださったので楽しくできました。混ぜる香料も自分の好みで選ぶこともでき、香り同士が喧嘩しないかも迷った時はアドバイスもしてくださるので、仕上がりが楽しみです★
体験後のお話も勉強になりました!ありがとうございました。

5.0
参加日: 2022 年 07 月
アロマ体験・調香・お香作り
伝統文化体験
事業者からの返信コメント

この度は当体験スペースをご利用いただきありがとうございます(^^)

お線香作り、法話共に楽しんでいただけたようです大変嬉しく思っております!
私もお客様と香料のブレンドを考えたりお話しさせていただけて、楽しいひと時を頂戴しました。
また京都にお越しの際はお立ち寄りいただければ幸いです♪

ゲストユーザー貴重な体験

香袋はよく体験で見かけますが、線香作りは珍しく、自分用と墓参りのときに少し香りのお土産をしたくて参加しました。
時間に関しても私の都合を憂慮してくださり、当日。
「これはこんな香り」という手引きを見ながら自分の好きな香りを自分で調合し、線香に作り上げていくのは新鮮な体験でした。
絞り出すのに、結構力を必要としましたが、思いを込めながらなんとか完成。
「作りました、おしまい」ではなく、それと共に読経してくださり、貴重なお話もいただけたのは他では出来ないと思います。
香りをいろいろ嗅いだおかげで、マスクに一日優しい香りがまとわれてて、暖かい気持ちになりました。
まだ完成品は届いていませんが、非常に楽しみですし、また京都にお邪魔する折りには再度お邪魔しようと思います。

5.0
参加日: 2022 年 06 月
アロマ体験・調香・お香作り
伝統文化体験
事業者からの返信コメント

この度は、ご来店ありがとうございます。
製作体験、読経、法話、楽しんでいただけたようで大変うれしく思っております。

また、絞り出す際の力加減に関しまして、材料の粘度などを工夫することで改善できるか試行させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございます。

またお会いできるご縁がありますことを心より願っております。


体験工房 寺スペース

体験工房 寺スペースの情報

在籍スタッフ数 1
安全面に対するアピールポイント 腕輪念珠作りとお線香作りができます。火や刃物などは使いませんし、店主が作り方をレクチャーいたしますので、親御さんと一緒なら小学生低学年の子ども体験もできます。

体験工房 寺スペースの営業時間

住所
〒6018475
京都府京都市南区八条内田町38-22
ホームページ

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中